みたらし男子

みたらし男子

記事一覧

JALカードsuica club-aゴールドカード

カード名だけでもタイトルなげぇw 色々計算した結果このカードを今後使う予定です。(つまりまだ申し込んでない。) 色々考えた挙句おそらく得だけで考えたら三井住友NLゴ…

みたらし男子
1か月前

クレカ改悪祭り

最近クレカ自体の改悪が、ガンガンきていて、乗り換えようと検討してたところで、改悪きて何が一番いいのかがわからなくなりました。 改悪された上で、どれがいいかを改め…

みたらし男子
2か月前

フレンドファンファーレ 埼玉公演 フラスタ作成の経緯

作成の経緯と各人と役割と進め方など、自分の思いをまとめます。 ちなみに、先に書いておくと、私自身はそんな大したことは、やってないです。平たく言うと橋渡し役。 そう…

みたらし男子
7か月前
5

Galaxy Z Fold3 と Pixel Fold 個人的比較

Pixel Foldを買ったので、買った際の経緯と個人的な比較を書いておきます。 youtubeなどに使用感や比較があるので、あくまで個人の偏った観点での記載をかきます。 購入ま…

みたらし男子
10か月前
1

遠征する際の手段メモ

zeppツアーも終わりが近づいてますが、遠征をするのにあたって結構交通手段を色々調べたので、ちょっとまとめてみる。 新幹線と飛行機と宿泊については、結構複雑で、調べ…

横浜のお店メモ

横浜近郊で色々ランチを食ってきたので、ちょっとまとめてみます。 一部ランチじゃない飲みの店もあるけど、大目に見てねw エリアとしては、横浜駅から1〜2駅ぐらいの範…

4

DIALOGUE+ Zepp Tour 2023 「Superday |Longitude|」 大阪公演感想

これを書いているのは、札幌公演前日から書いてます。 本当は、すぐ書けばいいのですが、終わった後は、余韻に浸りたかったので、書けませんでした。 (その後に書いていな…

4

JR定期購入について考察

自分の仕事の状況でリモートと出勤が混在することになった。 定期券はあると遊びにいく際も便利なものではあるので、同一区間をどれだけ乗った場合に、どれだけ出勤するな…

1

CUE4thParty 詳細感想

当日終わった後に思った感想は以下 アフタートーク・パンフレット・うぃんど視聴会も含めてみた後の感想をnoteに書こうって思ったのですが、本人たちの言葉以上の言葉が見…

5

CUE4thParty 初っ端感想

打ち上げ放送も、パンフも開封せずに思ったそのままの感想を書き殴ります。(鶴野さんのブログは見ちゃった) 色々思ったことがそれらで言及されているかもしれませんが、…

3

Galaxy Z Fold3 5G 使用後感想+α

前回の記事はこちら 自分なりに使用感がでたので、再度書いておく。 とはいっても、内容は薄いので、自分メモレベルです。 長所・短所長所 ・画面がでかい。 ・画面分割…

3

今回のフラスタの作成経緯

さて、前回はフラスタの作り方をまとめてみました。 今回は、フラスタ作成を手伝うことにした経緯をまとめたいと思います。 フラスタ企画に手をあげようと思ったきっかけ…

1

協賛型フラワースタンドの作成の仕方

改めてフラスタ参加していただいた方ありがとうございました! みなさまのおかげで素晴らしいものが出来ました。ありがとうございます。 まずは、どうやった協賛型フラスタ…

4

DIALOGUE+ Puzzle 東京公演の感想

前回の記事はこちら 前回の記事は、どちらかというとDIALOGUE+自体をどうみたかって所感でした。 今回は、緒方佑奈推しとして見えた景色というか感情を元に書いていきます…

6

DIALOGUE+ Puzzle 東京公演所感

まずは、東京公演お疲れ様です。 ライブについての感想を簡素的に書くと、すごく泣いたしし、すごく寂しくなったし、やっぱりすごく楽しかった! DIALOGUE+というグループ…

3

緒方佑奈さんが好き

昨日、大阪の配信イベントへ行ってきました。 その際のお話を聞いて、ああ、この人の事好きだなぁと思ったので、ちょっと書いてみます。 ※注意これについては、私の解釈…

3

JALカードsuica club-aゴールドカード

カード名だけでもタイトルなげぇw
色々計算した結果このカードを今後使う予定です。(つまりまだ申し込んでない。)

色々考えた挙句おそらく得だけで考えたら三井住友NLゴールドをコツコツ使うのがたぶん節約にはなると思う。
年会費有料のカードは、年会費無料1%以上のカードに勝つのは、それなりに金額使わないと難しいので、リスクヘッジするなら基本1%以上の無料カードかJQカードゴールド(EPOS・セゾン)か

もっとみる

クレカ改悪祭り

最近クレカ自体の改悪が、ガンガンきていて、乗り換えようと検討してたところで、改悪きて何が一番いいのかがわからなくなりました。
改悪された上で、どれがいいかを改めて検討していこうかなと思います。

エポスゴールドカード選べるポイントアップショップからモバイルsuicaとmixiが対象外にされました。
特にmixiについては、mixi mというプリペイドカードにチャージができて、何に使っても3倍という

もっとみる
フレンドファンファーレ 埼玉公演 フラスタ作成の経緯

フレンドファンファーレ 埼玉公演 フラスタ作成の経緯

作成の経緯と各人と役割と進め方など、自分の思いをまとめます。
ちなみに、先に書いておくと、私自身はそんな大したことは、やってないです。平たく言うと橋渡し役。
そういいたくなるくらい、協力してくれた2人が素晴らしかったのです。

ちなみに、noteに前にやったときの記事もあるので、気になったらこちらもどうぞ。

はじまりは、サマーライブからサマーライブ前日から突然DMが来ました。
内容としては、元々

もっとみる

Galaxy Z Fold3 と Pixel Fold 個人的比較

Pixel Foldを買ったので、買った際の経緯と個人的な比較を書いておきます。
youtubeなどに使用感や比較があるので、あくまで個人の偏った観点での記載をかきます。
購入までの経緯などが途中書かれていますが、比較が早く知りたい!って人は、間を飛ばして大丈夫です。

購入した経緯Galaxy Z Fold3から買い替えをしたのですが、Galaxy Z Fold3が以下の理由によって私にとって使

もっとみる

遠征する際の手段メモ

zeppツアーも終わりが近づいてますが、遠征をするのにあたって結構交通手段を色々調べたので、ちょっとまとめてみる。
新幹線と飛行機と宿泊については、結構複雑で、調べてみると奥が深かったので、まとめてみる。

新幹線と飛行機のメリットデメリット新幹線
メリット:切符さえもっていれば、時間ギリギリでも乗れる。
デメリット:休憩スポットが少なめ
飛行機
メリット:飛んでしまえば早い。ラウンジがある。

もっとみる

横浜のお店メモ

横浜近郊で色々ランチを食ってきたので、ちょっとまとめてみます。
一部ランチじゃない飲みの店もあるけど、大目に見てねw
エリアとしては、横浜駅から1〜2駅ぐらいの範囲としています。
他の地方から来て、お店探しに悩んだらよかったらどうぞ。
日曜休業の店も結構入っているので、いく場合は、事前にチェックしてください。

ラーメン部門家系ラーメン

横浜家系ラーメンは、一気に全国区になったよね。
都内にも割

もっとみる

DIALOGUE+ Zepp Tour 2023 「Superday |Longitude|」 大阪公演感想

これを書いているのは、札幌公演前日から書いてます。
本当は、すぐ書けばいいのですが、終わった後は、余韻に浸りたかったので、書けませんでした。
(その後に書いていないのは怠惰なだけですがw)
セットリストは、他の人のやつを見つつこうだったんじゃないかって思い出しをしながら並べてますが、たぶん間違ってる箇所があると思うので、そこは、修正するかもしれないです。

ネタバレなしツイートの補足から(ネタバレ

もっとみる

JR定期購入について考察

自分の仕事の状況でリモートと出勤が混在することになった。
定期券はあると遊びにいく際も便利なものではあるので、同一区間をどれだけ乗った場合に、どれだけ出勤するなら定期券の方がいいかというところを調べてみた。
通常に購入する場合は、suica都度払い場合と定期買う場合で、差額を見て割り算をすればいいが、JREポイントの付与が結構あるので、それも含めて考慮してみた。
尚、買い方(クレジットカードによる

もっとみる

CUE4thParty 詳細感想

当日終わった後に思った感想は以下

アフタートーク・パンフレット・うぃんど視聴会も含めてみた後の感想をnoteに書こうって思ったのですが、本人たちの言葉以上の言葉が見つからないのでした。(当然といえばそうなのですが)
なので、アーカイブ見ながら、ポイントで感想を書いていきます。

オープニング5月から半年ぶりのCUEコンテンツ。
ライブタイトルの「Forever Friends」のアイコンが動き出

もっとみる

CUE4thParty 初っ端感想

打ち上げ放送も、パンフも開封せずに思ったそのままの感想を書き殴ります。(鶴野さんのブログは見ちゃった)
色々思ったことがそれらで言及されているかもしれませんが、知らないってことで大目にみさせてください。(内容見た後にもう一度書き起こすかもしれないです。)

ライブ開始前に考えていたこと今回のライブはこう考えてました。

なぜこう考えたかというと3rdライブで色んな雑念がありすぎて楽しむことを失敗し

もっとみる

Galaxy Z Fold3 5G 使用後感想+α

前回の記事はこちら

自分なりに使用感がでたので、再度書いておく。
とはいっても、内容は薄いので、自分メモレベルです。

長所・短所長所
・画面がでかい。
・画面分割が使える。
短所
・でかい重い
・アプリを分割するのにやや手間取る
・ドコモ絵文字が使いづらい(対応可能)
・esimやbandが制限されている(後継機で対応済)

画面分割が使える長所で一番でかいのは、画面分割が使える点です。
正直

もっとみる

今回のフラスタの作成経緯

さて、前回はフラスタの作り方をまとめてみました。

今回は、フラスタ作成を手伝うことにした経緯をまとめたいと思います。

フラスタ企画に手をあげようと思ったきっかけ前回の+1ツアーのフラスタを見てて、どのフラスタも見てて感動して私もなんかやってみたいなぁなんて漫然と思ってました。
その後、なんとなく調べてみたもの何をすべきかってイメージが全然つかないし、自分は絵書けないし、ちょっと難しいかもって思

もっとみる

協賛型フラワースタンドの作成の仕方

改めてフラスタ参加していただいた方ありがとうございました!
みなさまのおかげで素晴らしいものが出来ました。ありがとうございます。
まずは、どうやった協賛型フラスタの作成の手順まとめようと思ってます。
また、次回の記事で、私が手伝った経緯とどんなことをしたのかを書く予定です。
↓次回の記事

協賛型フラスタの立て方まず最初にフラスタを立てるまでにしなきゃいけないことを順番にまとめます。
ここに記載し

もっとみる

DIALOGUE+ Puzzle 東京公演の感想

前回の記事はこちら

前回の記事は、どちらかというとDIALOGUE+自体をどうみたかって所感でした。
今回は、緒方佑奈推しとして見えた景色というか感情を元に書いていきます。

ライブ前の気持ちライブ前にこんなこと言ってました

ライブ自体楽しみにしてたし、自分として割り切って楽しめばいいなって思ってました。
ただ、居ないというのはどうゆうことか当日まであまり実感はありませんでした。

ライブスタ

もっとみる
DIALOGUE+ Puzzle 東京公演所感

DIALOGUE+ Puzzle 東京公演所感

まずは、東京公演お疲れ様です。
ライブについての感想を簡素的に書くと、すごく泣いたしし、すごく寂しくなったし、やっぱりすごく楽しかった!
DIALOGUE+というグループ・スタッフに関して期待以上のものをくれてありがとう!
って感じでした。

6人やることが決まってしまった東京公演今更語るまでもなく、6人でもやると発表されたのが、10/4(火) つまり開催5日前。
ゆーなとゆりにゃの状況をどの時点

もっとみる

緒方佑奈さんが好き

昨日、大阪の配信イベントへ行ってきました。
その際のお話を聞いて、ああ、この人の事好きだなぁと思ったので、ちょっと書いてみます。

※注意これについては、私の解釈であり、緒方佑奈さん本人の考え方や性質は、本当は、違うかもしれない可能性があることをご了承ください。

外見の話顔がとにかく好みなんだけど、やっぱり笑顔が可愛いし、癒されるなぁっていつも思ってます。
そして今回の髪型がポニテ(ふわふわっぽ

もっとみる