マガジンのカバー画像

短歌・俳句 気ままな過去ログ作品集

11
日記やツイッターで発表したりNHKに投稿したりの短歌俳句の日々です。 作った作品をジャンルに分けて残しています。
運営しているクリエイター

#俳句

俳句全般(川柳含む)

春塵や駅ピアノには狂詩曲 春塵やリクスーの君いざ行かん 春塵の電停潮の香の交ざり 復興の街…

声や音が聞こえる短歌・俳句・川柳(格納庫)

みすてぃ(短歌俳句川柳モグりのバラエティ班) 誰が言ったか知らないが確かに聞こえる(自分…

#昭和の記憶を17音か31音で(格納庫)

昭和の日ということもあって今まで書いたのを収納します。 新作は日記やツイッターで発表しな…

NHKとEテレで短歌俳句川柳

※NHK短歌、NHK俳句とは一切関係ありません。念のためネ 蝶は知らぬ君が地球に雨降らす (NH…

ブラタモリで短歌俳句

南洋の珊瑚が旅して2億年君のいのちは街へと変わる (秩父) ※セメント(石灰岩)が無ければ…

鬼軍曹で短歌がその10まである

この道は蘇るあの夏のように (番外) (第4弾金沢~輪島編) 「待ち人は遅れてきます」銀河…

名曲で短歌俳句のおけいこ

音楽好きの私にとっては元の作品の情景や言葉を引用するのもアリか?と思ってやってます。 (🎵印リンクは全て私のカバー作品です。PC一台に演奏させてます) 土曜日の夜にあなたと会えるのね空から見てる心配しないで (🎵 土曜の夜は羽田に来るの / Hi-Fi-Set ) (高石ともやさんで2作) 思い出の赤いヤッケでユッケ喰う バンジョーの音色懐かしワンカップ ワンカップ大関のCMソングも高石ともやさんでした。 5弦バンジョーは唯一私がまともに弾けた楽器です。 降る雪の粒の大

肥前大村で短歌俳句

少年の運命を知りて花捨つる南蛮柿に羅馬の記憶 ※南蛮柿とは無花果(いちじく)のこと。 無花…