見出し画像

資産家流・豊かさマインドの流儀

お金は「ある」し、お金持ちは良い人、お金は持っていると便利、お金があると色々なことができる。


それなのに、お金は「汚い」とか「悪い」とか、ロクなことじゃないみたいなことをいう風潮があるらしい。

(↑これ、最近知ったこと。)
ㅤㅤ
ㅤㅤ
なので最近よく目にするお金の学びでも、この考え前提で進むことが多いのに気づいていました。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
「豊かさ」って、最近とてもよく聞くようになりました。そして、「豊かさ=お金じゃない」ということも言うけれど、それもそもそも「お金」の本質をどのように捉えているかにもよることでもある。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
お金にまつわる前提というもの、そのベースとなっている家庭環境、特に親からの影響は根深い。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
お金に対してネガティブなことを言ったことのない両親の元に育ち、その両親のルーツを考えてみると、今まで考えが及ばなかったところにまで届いた。


なんでこのようなことを書いているかというと、昨晩、栗本ミレイさん
「資産家流豊かさマインドセミナー」に参加したから。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ミレイさんはシンガポール在住の起業家で、アジアの王妃のような気品あふれる女性。教養と品格を持ち備えつつ成功していて、私がお手本にしたい方。


そんな彼女が語ってくれた、お金持ちには2種類あり、

①起業家(実業家)マインド
②資産家マインド


この2つの違いを知ることが、とても興味深く。
どちらの要素をも都度取り入れることのヒントを教えていただきました。


あとはね「前提」。これは何事にも通じるのですが、思考(の下にあるビリーフ、そしてその下にある本当の感情)はその通りになる。


なのでその「前提」を確認、再設定することで(さらりとは言っているけどそんな容易いものでもない。でもやり方のコツはある)豊かさマインドも育てることができるのです。


数年前から、財や豊かさを司る牡牛座に、改革の天王星が滞在しています。豊かさ・お金・美意識のエリアで変化の起きる時期なのです。そんな時期にこのような豊かさテーマの学びを受けることになり、私の中で今まで普通にあることなので、取り立ててテーマでもなかった「豊かさ」や「お金」に対する意識が表面化してきました。

「豊かさ」の発信は以前よりしていたのですが、今後さらに極めていくお題目かもしれません。



ㅤㅤ


ㅤㅤ
ㅤㅤ

ㅤㅤ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?