見出し画像

オトメイト、セール中だってよ!

あけましておめでとうございます。
ハイハイハイさっさと本題入るぞ!!!こっちは語りたくて仕方がねえ!!

今回は「華ヤカオラソワどっち買ったらええんや」問題についてです

セールやってるじゃん???せっかくだし書いたよ
これはとても………非常に………センシティブでディープでシリアスな問題なんだ ワイも正直答えがわからねえ だってどっちも最高だったんだもん…
それでもなにかの参考になればと思い、以下それぞれテーマ別に私見を書き連ねました 読んでね
いいとこたくさん書くよ 懸念もあとでまとめて書いてるよ

ストーリー
華ヤカ
大正時代が舞台の身分差ラブ
性格最悪の父親と、全員腹違いの息子たちによる跡継ぎ相続問題を絡めつつ、使用人・はるの恋と奮闘を描いた名作 キャラも濃い!シナリオも濃い!!
たまにトンチキギャグも入るから一貫して重いとかではない 山もあれば谷もある起伏のあるストーリーが魅力 そして油断したころに急加速する
初期のアタリがキツいのでガッツを試されますが、骨抜きにした後はこちらのものです 名家で繰り広げられるゴタゴタが好きならコレ
あと演出や音楽がとにかくこだわりぬかれており、ED曲に入るまでの流れが個人的に最高なので最後まで盛り上がれます すごいぞ
BADも味があって、しんどさとヨさがじんわり沁みます
プレイ後の一言(想定)→「いやそこ食い込んで落ち着くんか~い」

話がそれますが横溝作品みたいなこってりブラウニー(洋酒マシマシ)が欲しかったら蝶毒行きましょう(念のためリンクは全年齢版にしましたがミスン推すのはドスケベ完全体版です なにせこちらのほうが殺傷力が高い)(潔く爆散してください)

オラソワ
絶滅危惧種ちゃんよ交配相手を選べ 決定権はすべて君の手に!
…あると思うじゃん?な~~いんだなこれが!!(大の字)
至上の特権を持ちながら婿選びをする話かと思いきや、自分たちのしがらみとか成り立ちと向かい合う一大伝奇 独特の世界観がとにかくとにかく美しい
恋愛主軸のテーマなので甘さもあるし、交配を扱う話なので生々しさもある
それでもこの作品は一貫して「運命の人」を信じているので、ロマンチックな作品だとも思います 密度もしっかりしてるよ
ファンタジック、甘くて時々苦い話が好きなら是非 いや苦いっていうか痛覚 心の痛覚をやられる 身体的に痛いとかじゃなくてその メンタルがね BADまで””誇り高きCERO:D””なので「オッフォ!!」って言いたかったらコレ
プレイ後の一言(想定)→「そういうことは最初に言え~い」

男たち
華ヤカ
全員、半分だけ同じ血を持つ兄弟たちです そこからそれぞれの専属使用人に選ばれルート確定 もうこの時点でわくわくである その証に部屋の鍵とか渡されちゃうのである ご兄弟、上から
銀行頭取(人生のタスクが多すぎる34歳)、軍人(恋愛した途端パンジャンドラムと化す)、芸者のような何か(ヘラヘラしているが突然の自我ナイフがプレイヤーを襲う)、警察官(有島武郎を愛読してるあたりで当時何かを察するべきだった)、学生①(なんでもできちゃう天真爛漫 人の気持ち?わかるようなぁわかんないようなぁ)、学生②(ゴミって言ってくるけどそのゴミのために遠距離移動する)
兄弟間の泥沼はなんか意外となかったんですけどそれ以上に本人たちや親世代のキャラ、そしてシナリオが濃いのでそのへん退屈するとかはないと思います
わたしはドはまりして当時発売されたドラマCD付レトルトカレーまで買った

オラソワ
全員、主人公の「遺伝子」に見合う男もいれば見合わない男もいます 中にはそういう問題じゃない男もいます 基本的に全員優しくしてくれますが、抱えている秘密や事情によっては意見が対立することがあるかもしれません
公式サイト掲載順に公務員の偉い人(血筋や本人の意向的に申し分なく、すぐ成立かと思いきや???)、医者(「お清めセックス」これだけ書いておきます)、警邏隊の軍人(ギアが数段階仕込まれているので攻略が楽しい男です)、天草四郎時貞(余すところなく天草四郎時貞ムーブをするのでその際はワイチンパン、手を叩いて喜びました)、飲食店のお兄さん(ここまでえっちだとはつゆ知らず)、死体処理の妖精(ヒロインと二人並ぶと百合ですが見事なまでの””男女””でした)
わたしはドはまりして長文お気持ち記事を複数件TLに放流した 現在のTwitter位置情報も長いことオラソワ

ヒロイン
華ヤカ
天真爛漫、素朴な田舎娘、そしてガッツにあふれた女です
走行中の車から飛び降りたりします それくらいの選択を迫られる展開もあるってことですね 怖いね
使用人という制限の多い職業ですが、よく体を張ります
つらいことがあっても、持ち前のガッツで乗り切ったりもできます
人当たりはのほほんとしているのですが、よく見たら自我の強い女なので、自我の強いご兄弟たちとの自我バトルが繰り広げられ、それがなかなか面白く、””観戦””という意味でも楽しませてくれる女です
黒髪おさげ、珍しいですよね 個人的にカッワイイと思ってますがどうすかね

オラソワ
自分が失敗したら種の断絶に関わるので、若干のストレスを抱えながらのスタートですが彼女なりにできることをしたり、意思をしっかり持った女なので最後には乗り切ります
そして美しくもあるので、いろんな男たちに好意を寄せられたりします そのせいでとんでもないことが起きたりもするんですけど…
上層階級の女ということで、必要な時はそれらしいムーブを見せてくれるのもシビれました 
己を偽らず生きるという性質も持っているので、それが化学反応を起こしてたまにツンデレ発揮しますがまあそのうち逆攻略されて絆されますので見ててください

懸念
華ヤカ
・一部「ここもうちょいキャラ描写しっかりほしいな~???」ってところがある キャラの感情が突然変化したり停滞した場合、そのあたりの描写を空白なく埋めてほしい人だと「ンッ!!?」てなるかも…
シナリオにカロリーが欲しい!””読ませてくれる””シナリオならOK!という場合なら問題ないです
・はるがある意味型破りな女なので、使用人としてのストイックさを求めるなら戸惑うこともあるかも 質問するなと言われてるけど質問しちゃう 実はなんだかんだでこのご兄弟には正解ムーブだったんだな…って後から振り返って思う感じですね 仕事自体は頑張ってくれますよとても ときにはプレイヤーとともに(そういうパートがある)

オラソワ
・特殊な世界観なのですが、そのあたり何の矛盾もなく徹底して構成された設定だと思ってかかると「これじゃ立ち行かないんじゃない?!!」ってなる シナリオに影響は特になく、補完はいくらでもできる感じなのですが、「公式からの」回答が完璧に欲しい人はお含みおきください
・ヒロインのつんつん(一部相手)が、「そこはもう少し軟化したれよ~」って思うことがあるかもしれない まあ理由があって世間知らずなことや、課せられた使命が使命なので彼女なりに張り詰めた心理状態だったりして理由はあるんや その辺の感じ方は人それぞれかもね 

展開
華ヤカ
各種ハード移植済み FD2本
本編→モダンノスタルジィ FD→幻燈ノスタルジィ(FD2本同時収録)
という認識で間違いないです 手をつけるならモダンから!
その他、アニメ化や舞台化もしていたりサントラも充実しているので燃料には困りません

オラソワ
現在switch本編のみ
公式TwitterアカウントでSS有り
公式ファンブック発売決定(発売日未定)
その他、リアルタイムでカフェ情報やグッズなどもリリースされており追いつくのも早いです

どちらも大好きな作品ですが、最終的に刺さるかどうかは個人によると思います
でももしこの記事の中に気になるワードがあったら、飛び込んでみてほしい どちらも正解だって思うわしは
乙女ゲーってね 面白いですよね
もし質問とかあったら近くの有識者とかみすん(msn_m0m0)までヨロシャス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?