寝る前にたった3分で身体を温める方法

こんにちは✨
いつも繋がってくださり、ありがとういございます🙏

海水温熱にいらっしゃるお客さまからこのような声をよく聞きます
・朝までぐっすり眠れない
・トイレで起きてしまう
・足が冷えてなかなか寝付けない

冷えによるお悩み、身体の不調は本当に多く
そして女性のほとんどが冷えています
身体が冷えているという自覚がある方もいれば
ない方も意外と多く、海水温熱をして初めて『私、冷えていた』と自覚されます

冷えることにより
生理痛、PMS、頭痛、性交痛、ちつの乾燥、膀胱炎
頻尿、尿もれ、更年期障害、むくみ、疲れやすい、イライラ
…など
ここには書ききれないほどのお悩みや不調につながります

みなさんは湯船には毎日浸かりますか?
意外と不調を訴えている人の中にシャワーだけという方も多いので驚きます。
毎日、一年を通して湯船には浸かって身体を温めましょう。
温める効果だけではなく、副交感神経が優位になり
リラックス効果もあリます✨

とは言え…
『毎日湯船に浸かっていても寝る時には身体が冷えてしまう…』
『子供が小さくて浸かる時間がない』
という方声も聞きます。
そんな方にたった3分で身体が温まる方法をご紹介します

それは…

ちつマッサージです
ちつをマッサージすると身体全身の血流が良くなります

ちつも筋肉でできており、たくさんのツボが存在します
身体が温まるだけではなく、ちつをマッサージした翌朝は
顔色がよく
トーンアップ
むくみが取れ
ハリが出て
小顔効果もあります

ちつマッサージの方法はちつケア講座でお伝えしています☺️

『ちつマッサージは抵抗がある!!!』
『ちつマッサージって何?!!!!』

という方が多いことも知っていますのでご安心ください!!
もし、ちつマッサージができない、という方は足の裏のマッサージをしてください

女性が冷えやすい理由の1つに‘筋肉‘との関係があります
ふくらはぎは第二の心臓と良く聞きますよね!
下半身の血流を心臓に戻す力が弱いことが冷えに繋がっています。
そのポンプの役割をしているのがふくらはぎ。
ふくらはぎを温めることは、良いことづくし!
その内容についても今後ご紹介していきますね✨

そして足の裏とふくらはぎは繋がっているので、足の裏をマッサージする事で
身体も温まります

やり方は簡単!
ゴルフボールを踏むだけ!!!
立った状態でゴルフボールを踏み、
つま先からかかとに向かって往復するイメージで
少し体重をかけてコロコロします。
パーソナルトレーナーをしている友人から教えてもらった方法で
自信を持ってお勧めします!
土踏まずや足の中心をコロコロするだけで痛気持ちい!笑
足が軽くなり、少しやるだけで身体も温まりますので
寝る前に限らず、毎朝やるのもお勧めです✨
旅先にも持っていくほど、私は効果を実感しています!
ふくらはぎも細っそりするそうです🤭

ぜひ実践してみてください!

愛と感謝を込めて
Misato

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?