お菓子教室ミサリングファクトリー

横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅徒歩10分 子どもから大人までお菓子作りをしたい…

お菓子教室ミサリングファクトリー

横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅徒歩10分 子どもから大人までお菓子作りをしたい人が集まる会員制お菓子教室&コミュニティ レッスン、イベントの記録です。 公式HP hhttps://www.misaling.net

マガジン

最近の記事

10月6日フランス菓子研究所「タルト・オ・ポム」

タルト・オ・ポムレッスン最終日です。 昨日同様に最初にシナノピッコロをむいて、りんごのコンポートを煮始め、その間にタルト生地の敷き込み、生地の仕込み、上にのせるりんごの皮むきをしました。 時間的にはさほど変わらなかったのですが、こちらの工程の方が全体的にスムーズでした。(ちなみに始めは、タルト生地の敷き込み、りんご全部むく、生地の仕込みでした) 今日は最終日なので、生地は作りたくなくて要らない人は作らなくてもいいよと話しました。生地は作った翌日または翌翌日には成形する必

    • 10月5日フランス菓子研究所「タルト・オ・ポム」

      タルト・オ・ポム4日目は土曜日のレッスンです。 コンポートを煮る1時間の間、皆さんが想定以上に手早かったため、仕事が終わってしまい少し暇ができます。なので今日は工程を変えてみました。 最初にコンポート作りです。最初にコンポート用のシナノピッコロだけカットし、その後パートの整形、パートシュクレ作り、そして上にのせる紅玉をカットしました。 りんごをカットするのが2回に分かれますが、今日は2人だったのでスペースの余裕もあり、このやり方にしてみましたが、効率的に時間が使えたと思

      • 10月4日フランス菓子研究所「タルト・オ・ポム」

        タルトポンムレッスン3日目。今日もだいぶ暑いです。冷房の温度を下げてタルトの敷き込みからスタート。 型に入れた生地を冷やしている間にりんごをむきます。まずはコンポート用のシナノピッコロ、1時間煮るのでできるだけ早く火にかけます。 そして、紅玉のカット。今回タルトには丸々2個を使います。薄くスライスするので、まぁまぁ時間がかかりました。 コンポートを煮ている1時間の間にりんごのカットをして翌日のパートシュクレを作ります。そしてデモ分の仕上げを見ている間にコンポートが煮上が

        • 9月3日フランス菓子研究所「タルト・オ・ポム」

          本日木曜日のレッスンです。とても暑かった昨日に比べれば少し気温は下がりましたが、それでもまだまだ暑い。パートシュクレをのすのがとても大変でした。 めん台もめん棒も冷やしていますが、あっという間に生地が柔らかくなってしまいます。何とか型に敷き込んで冷凍庫に入れました。 生地を休ませている間に、りんごのコンポート作り、飾り用のりんごのカット、そして明日のパートシュクレの仕込みをします。 昨日作ってみて、りんごのコンポートは大体1つ250gのりんご4個で4人分480グラムと少

        10月6日フランス菓子研究所「タルト・オ・ポム」

        マガジン

        • レッスンブログ │ フランス菓子研究所
          10本
        • レッスンブログ │ プチ
          2本
        • レッスンブログ │ キッズファクトリー
          6本
        • レッスンブログ │ おやつファクトリー
          8本
        • イベント
          1本

        記事

          10月2日フランス菓子研究所

          10月のレッスンが始まりました。フランス菓子研究所は今月タルトポムを作ります。今年も風丸農場さんのおいしいりんごを使います。 ポムコンポットには、シナノピッコロ、そしてメインのりんごは紅玉です。 パートシュクレは前日の生徒さん達に翌日分を作ってもらう方式です。今日は初日なので、今日のレッスン分は私が仕込んでおきました。 最初にパートシュクレをのして型にはめ込み、寝かせている時間を利用して、ポムコンポットを全員で作り、りんごのスライスを作り、翌日のパートシュクレを仕込みま

          9月28日キッズファクトリープチ「ピザ」

          プチのレッスンは未就学児さんたち。今日は2組でふたりともお父さんと参加でした。 プチはお父さんでもおかあさんでもおばあちゃんやおじいちゃんとでもOK。 お父さんと娘でピザを作るなんて最高ですね。 プチはキッズより少し小さめのピザを2枚作りました。 コーンが大好きなmちゃん、コーンが苦手なお父さん。それぞれの好みでピザ作れましたね。 生地を伸ばす練習は、まず試食用のミニピザを作ってのし方を学び、それから自分のピザをのしました。 コツがわかるとなんということはないのしです

          9月28日キッズファクトリープチ「ピザ」

          9月28日キッズファクトリー「ピザ」

          小学生のお菓子教室、今月はビニール袋でピザ作り。 厚手の袋を揉んだり捏ねたり、全体がしっかり混ざるように捏ねていきます。途中オリーブオイルを入れて、さらに捏ねたら出来上がり。 しばらくお休みさせてる間にトッピングの準備。それぞれ好きなトッピングを3つ選んでもらいました。今日の人気はじゃがいもでした。コーンも安定の人気。 包丁で適当な大きさにカットして準備しておきます。 お休みした生地を広げて、ピザソースをのせ、トッピングをのせたらオーブンで焼いて出来上がり。 文章で

          9月28日キッズファクトリー「ピザ」

          9月22日午後キッズファクトリー「ピザ」

          午後のキッズファクトリーのレッスンは午前中の8名とは打って変わって3名のレッスン。 のんびり…と思いきや、そうでもありません。小学生ふたりのコンビが質問攻撃で賑やか賑やか。 午前中戦争みたいだったんだ 戦争?戦争ってどういうこと?? 強制ではないけどね …ちなみに強制ってわかる? 分からない、歯の矯正のこと?? これはめんぼう、めんぼうって知ってる? 耳の掃除するやつ?? 漢字が違うの(漢字を教える) などなど。少人数の時だからできる脱線しながらの楽しいレッスンに

          9月22日午後キッズファクトリー「ピザ」

          9月22日午前キッズファクトリー「ピザ」

          9月の小学生のお菓子教室はピザ作り。お菓子ではないですね。たまにお料理もやります。 ピザ生地は小さな子供でも伸ばしやすいように薄力粉多めの生地です。30分ほど寝かせればOKなのでとても簡単です。 生地はビニール袋でこねました。ビニール袋は0.06mmの厚手のもの。たくさんこねても破れません。ほんとはパン生地と同じようにビニール袋など使わずに手でこねるのですが、子どもが作る時は便利です。 が、袋から出す時にベッタリと触ってしまう子が多く、ベタベタで大変でした。 その反省

          9月22日午前キッズファクトリー「ピザ」

          9月21日午後おやつファクトリー「シュークリーム」

          中学生、高校生のお菓子教室「おやつファクトリー」今月のレッスンはシュークリームです。 いつの間にかこのクラスはベテランさん揃いになりましたね。みんな作業がとても速いです。 技術的なことが身に付くと今度はスピードが出てきます。午前中のクラスと同じようにやったのですが、デモンストレーションで作ったシュー生地が焼き上がる前に生徒さん達が生地を作り上げていて、びっくりしました。午前のレッスンでは、デモ分が焼き上がってから生徒さんの生地をオーブンに入れたんです。その後も、え?もう終わ

          9月21日午後おやつファクトリー「シュークリーム」

          9月21日午前おやつファクトリー「シュークリーム」

          今月のおやつファクトリーはシュークリーム。 散々やっている絞り袋、今月のシュークリームも生地とクリームで2回出てきます。 ぜひ動画を見てください。みんなすごーく上手になっています。最初はぐちゃぐちゃだったのに。積み重ねが大事。あとはうまくなりたいっていう気持ちが大事。 みんなが真剣に聞いて頑張ってくれるので私たちもやりがいがあります。 このレッスンに参加した子たちは全員シュークリームを作ったことがないとのこと。 初めて作ったシュークリームが抜群の出来で嬉しかったと思います

          9月21日午前おやつファクトリー「シュークリーム」

          9月8日午後おやつファクトリー「シュークリーム」

          おやつファクトリー午後のレッスンです。 カスタードクリームの入ったシュークリームは定番の人気お菓子。 ほとんど同じ材料で生地とクリームができちゃいます。作り方でこんなに違うものができるっておもしろいですね。 カスタードクリームを「プリンみたい」とあやちゃん。まさにその通り。プリンもほぼ同じ材料です。小麦粉が入らないだけです。 今回、インドネシア産のバニラビーンズが安価で買えたのでカスタードクリームにたっぷり使ってみたところ、すごく美味しくなり、香りって重要なんだなぁと改め

          9月8日午後おやつファクトリー「シュークリーム」

          9月8日午前おやつファクトリー「シュークリーム」

          今月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室) は基本のシュークリーム作り。 ここ3ヶ月、徹底して絞り袋の使い方をやっているので、元々上手な子はさらにブラッシュアップ、出来なかった子もだいぶ上達するのではないかと思います。 絞り出しは、出来上がった生地、またはクリームをボウルの中でまとめ、絞り袋を正しくセットして、正しいゴムベラの使い方で、手数少なく、出来るだけ汚さずに入れるようになることが目標です。 シュークリームのように、触っても状態が変わらないような生地や

          9月8日午前おやつファクトリー「シュークリーム」

          9月7日フランス菓子研究所「ベルギービールのムース」

          ベルギービール、ラストレッスンです。 昨晩、私が腰をやられてしまいまして、思うように動けません。基礎クラスに通っているmさんが単発参加で難易度の高いお菓子にチャレンジしてくれたので、その指導をメインに。 ベテランの2人はさっさと仕上げていきます。速い。 最終日なので片付け洗い物も大量でしたが、皆さんのご協力の元、無事終えることができました。今日は忘れ物なし!全部材料を使い切って仕上げましたよ。いや、それが普通か。 ベルギービールのムースはふんわり、クリーミー、そしてほ

          9月7日フランス菓子研究所「ベルギービールのムース」

          9月6日フランス菓子研究所「ベルギービールのムース」

          ベルギービールのムース4日目のレッスンです。 今回のアントルメはひたすら薄く伸ばす薄く伸ばす薄く伸ばすの連続です。 まずフォンドダックワーズを2枚、ムースを1回シャンティーショコラを1回合計4回を薄く伸ばすが登場します。均一な厚みに伸ばすのって本当に難しいんですよね。相対的に若い人が上手です(笑) これも技術ですから、とにかく練習しかないですね。がんばりましょう。 今日はムラングイタリアンも、同時進行でオッケーということでデモなしで進めました。ちなみに昨日は見てからやると

          9月6日フランス菓子研究所「ベルギービールのムース」

          9月5日フランス菓子研究所「ベルギービールのムース」

          初日のレッスンはみんなが今回どんな感じかなぁとブログを見るので、できるだけ情報をあげているのですが、なんとInstagramに動画を貼り間違えてました。たまにやるんですよね。動画を貼ろうと思って接子顔を張ってしまうこと。昨日まで誰も言いませんでした。見てないんですね。笑 先ほど動画を再アップしましたのでぜひ見てくださいね。 さて、ベルギービールのムース3日目のレッスンです。木曜日クラスはベテランさんばかりなのでこしたほうがいいんじゃないと言うような意見がたくさん出ます。今回

          9月5日フランス菓子研究所「ベルギービールのムース」