見出し画像

Lycee Overture 2024年6月環境のONE単自分向け取扱説明書

意外と動かし方がわかると強い…
動かし方が分かってないとめちゃくちゃ弱い…
愛でれば愛でる程愛着が湧いてくる。
ONE単…
わんたん…
🐶


はじめに

このデッキの致命的な欠陥は主人公から貼るエリアにコストがかかる点です。

いや、ほんとお前が悪いぞ
お空くらい無償にしてくれ


早めにエリアを張るしかないため、ハンドを1枚切ることを要求されており、実質先行手札7枚スタートになっています。
その7枚でボードが埋まれば良いのですが、
リセはボードが埋まるターンが1ターン遅くなると、その分失ったボードアドバンテージが激しいカードゲームです。
小型雪は2枚のハンドで1キャラが出せるので、
先行7枚と先行8枚では出せるキャラの枚数に影響しています。
この時点で本来終わってるデッキなのです。

ただし、ちゃんとこの問題を解決するプレイングが発見されたため、🐶は息を抜き返しています。
公式もこの動きを想定してエリアのコストを無償にしなかったんだと思いますが、
公式サイトのONE単の使い方には記載が無いので、自分で見つけるしかありません。
実力派カードゲーム…lycée…

デッキ構築

参加賞の里村強い派ですが、限定構築のを抜く程かは不明。

基本動作

1ターン目

先行の場合はSR長森出してエンドし、半強制的に後攻と同じ展開にします。

後攻1ターン目からは以下の動きをとります。

①SR長森でリカバリー処理
②折原をSR長森の登場位置に宣言、エンゲージを処理して1ドローする。折原がエリア下に行き、盤面のキャラがいなくなる。
③再度リカバリーキャラを出して展開を進める。

先行2ターン目の場合は②から始める。
この動きを取ると、折原がエンゲージドローしている分と、
先行でもリカバリーを処理して展開をしているため、
先行なら2枚(エンゲージとリカバリー分)
後攻なら1枚(エンゲージ分)
の手札に差が生まれている。
実質エリアが無償かつ、リカバリーが必ず発動する点で、序中盤のリソース戦で有利になれる。

ただし、先行取った場合は純粋な後攻と比べて長森のリカバリーが発動してない分ハンドが一枚少ないので、
SR3種が揃っているなら、展開しても構わない。

序盤

1ターン目に書いた内容を実施しつつ、
深山or柚木でリカバリーで残8枚
里村から2除去、除去ドローで残4枚
SR七瀬+1キャラAFに追加で0枚が有利ボードになりやすい。
2除去刺さった上にAF3体で4ドロー体制を目指す。

中盤

ゲーム中のターン数を短くなるように打点が通るような除去を打つ。
深山柚木のバーンを忘れず進める。

終盤

切札発動から相手のボードに除去を打ちまくる。
ギリギリの勝負になりやすい。

デッキの欠陥

リーダーでハンドが一枚欠損していることでしたが、
テクニックで回避しているので問題無し。

組んでみた感想

プレイ難易度があまりにも高過ぎる。
このデッキではカードの選択肢があまりにも多い。
手札の使い方として、
①キャラを出してボードを作る
②除去を行う
③エリアを貯める
の三つがあり、どれが有効なのかを見極めるのが難しい。

更に、キャラによって誘発条件が微妙に異なる上に、
似たような誘発条件でも上がる数値が異なるため、難易度は更に上がる。

誘発数値上げキャラやエリアの誘発条件と内容を以下に分類する。
Aが除去した時、Bが味方キャラが効果で破棄した時で整理。

①22上げ AB
②11上げ AB
③1上げ A
④未行動のAFに2上げ AB
⑤未行動のAFに1上げ AB
⑥未行動のAFに11上げ A
⑦AF全体11上げ A
の種類がある。
①②は相手ターンで発動しても意味があるが、
③はこのデッキに相手ターンに除去する手段がないので実質自ターンのみ。
④以降も相手ターンに誘発はするけどAFしか上がらない点ので意味が無いことに注意。
また、④⑤⑥は未行動であることが条件に含まれているので、
バトル中に場を離れても誘発しないことに注意。(行動済みになっているため。)

それぞれの番号に対応するカードはこちら





まぁ、
1プレイヤーとして感想を言わせてもらうと、
難しいデッキにややこしい条件付けすぎて、
面白いの前にテキスト通りに処理するのが難し過ぎる。(唐突な批判。自分でも書いててなんだこのデッキ?って思う気持ちを抑えられなかった。)
今後は今までの段と同じように
限定構築のカードとそれ以外みたいな形になればいいなと思いました。

それはそれとして、デッキとしては深みがあるし、
プレイヤーの腕がかなり影響するデッキなので、練習し甲斐はありました。
実は綺麗に回しきれれば、色んなデッキと五分五分のゲームができる良デッキです。
ただ、死ぬほどプレミし易いので、実際に五分になる事はない。
ONEに特別な感情を抱いていたり、修羅の方向け。

以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?