第11回 情報リテラシー論レポート

苦戦する紙媒体と電子書籍

●若者は新聞離れをしてるが、文字離れはしていない。

新聞は私も全く読まず、ネットニュースやSNSで情報を集めたり、ニュースを読んだりしています。
新聞を読むよりネットニュースの方がコスパも良いので私はネットで済ませてしまいます。

両親も新聞は買っていないので、新聞部数が減少しているのは当然だと思います。

新聞は昔から買っている人はずっと買い続けると思いますが、今の時代テレビだけではなく、ネットの方が情報が早かったり、あまり取り上げられないニュースもあったりするので、ネットをみる人が多いのだろうと思いました。

●日本の電子書籍

日本では流行らないと言われていた電子書籍は、タブレットやPCなどの普及が増えたこともあり、今ではたくさんの人が利用しています。

私は漫画をよくアプリの電子書籍で読むことが多く、色々な普段読まない漫画も読むことができるので、漫画好きの私にはとても便利でありがたいと思います。

●感想
新聞や本の紙媒体と電子書籍のそれぞれの良さがあると思いました。これからもふたつを両立し活用していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?