見出し画像

長く着る、愛用する、シンプルにおしゃれを楽しむ大人のTシャツ【SHElikes】

「着たくないのに、毎日着てしまう」Tシャツは、女性におすすめのTシャツです。上質さと着心地を妥協せず、いつもと同じお手入れで型崩れやにおいの悩みまで解消した「ほとんどの人が着たことがない」Tシャツ。トレンドにとらわれず長く愛用できる通称「着た着て」Tシャツの魅力をご紹介します。

Tシャツを選ぶときに大切にすることは?

イメージ

ベーシックなTシャツはどんなアイテムとも相性が良く、気軽に着ることができて便利なもの。デニムにもスカートにも合い、Tシャツにスーツを合わせるスタイルまで、Tシャツの着こなしは無限です。

ですが、いくらブランドのTシャツでも、首が伸びたりヨレたりしてしまうとだらしない印象になるのは嫌ですよね。かといって、わざわざTシャツにアイロンなんて絶対に嫌だし、苦手な洗濯は簡単に終わらせたい、というのが私自身の本音です。

実は私自身、Tシャツは「使い捨て」だと思っていました。首が伸びて全体的にねじれるように型崩れしたらもう終わり。せっかく着心地のいいTシャツを買っても、いつも通りに洗濯してしまうので伸びてしまったり、裾がほつれてしまったりして、すぐ使えなくなるのが嫌でした。

だからこそ思うのです。Tシャツはシンプルで手軽な万能アイテムだからこそ、例えば体操服のように「いつも通り」のお手入れで長く使えないと意味がないのではないでしょうか。そして、せっかく買うなら着心地や清潔感、見た目も妥協したくないですよね。

だから、オールユアーズでは、そんなあなたのTシャツの悩みをすべて解消する「着たくないのに、毎日着てしまう」Tシャツをつくりました。

Tシャツ迷子さんにこそ着て欲しい「着た着て」Tシャツの秘密

イメージ

オールユアーズの「着た着て」Tシャツをついつい毎日着てしまいたくなるのには、大きく分けて3つ秘密があります。

【1】シワがつかない型崩れしない独自の製法

通常Tシャツでは採用できなかった経編製法を用い、複雑に絡み合った糸が自然に戻ろうとする力でシワや型崩れを防ぎます。そのため、何度洗濯してもまるで新品のような状態を保ち驚くほど長持ちします。

【2】部屋干し3時間で乾く速乾性と、ビジネスシーンでも使える上質さ

福井県鯖江市の八田経編株式会社と共同開発した綿70%、ポリエステル30%の経編素材を採用。速乾性だけでなく、ビジネスシーンでも使える光沢感と「さらり」とした心地よさを生み出しています。

【3】特許技術を用いた消臭加工

岡山県井原市の株式会社西江デニムの特許技術を用いた消臭加工が、ニオイの元そのものを抑えます。だから、汗をかいてもニオイを気にせずに快適に過ごすことができます。

ビジネスシーンにも着ていけるのに、洗濯はいつも通りで大丈夫。さらに洗って部屋干ししてすぐに乾くから、翌朝さっと着て出かけることができます。あまりに便利すぎて「気付いたらこれしか着ていない」という声も。まさに「着たくないのに、毎日着てしまう」Tシャツです。

せっかくなら長く大切に、どんどん楽しめるTシャツを

イメージ

正直なところファストファッションと比較するとTシャツとしては高額かもしれません。ですが、新品のような状態が長持ちするので、毎年買い替えるよりも圧倒的にコストパフォーマンスがいいという感想もいただいています。

例えば「着た、着て」Tシャツの着用感は透け感がなく、首元のリブがしっかりとしています。裁縫の細部までしっかりとこだわってつくられており、糸がほつれる心配もありません。

Tシャツを毎年買い替えるのも楽ですが、せっかくなら「使い捨て」でないTシャツを長く大切に着て貰えたら、とオールユアーズは考えます。

また、オールユアーズではもっと自由に、性別を超えて楽しめるようにサイズ展開を豊富に揃えています。そのため、夫婦で使えたり、ゆったりサイズをご年配の方にプレゼントしたりすることもできます。大きめサイズと小さめサイズを、行き先やその日のコーディネートに合わせて使い分けるのもいいですね。

それでもサイズ選びはやっぱり不安なもの、そこでオールユアーズでは「ご自宅試着制度」もご用意しました。迷われたらぜひご活用ください。豊富なサイズ展開から、あなただけの着心地のいいサイズ感がきっと見つかるはず。

10年後も同じTシャツを着ることができるように 


イメージ

私自身、20代の頃はトレンドに振り回され、安くて可愛い服をたくさん持つことが楽しいと思っていました。でも、長持ちしないうえに、翌年にはもう「古い」印象で着れない服になってしまう、そんな経験をしている方は多いのではないでしょうか。

だからこそ、オールユアーズでは「10年後も同じ製品を流通させたい」と考えています。トレンドに合わせて自社製品を更新するのではなく「価値のある服を長く使って欲しい」と思うのです。長く愛用して、壊れたら修理して、それでもダメなら買い直して、という選択ができることを目指しています。

けれど大切に着て長く愛用しているといつかはボロボロになってしまうもの。そのときは「回収」して再資源化という選択はいかがでしょうか。

日本では、平均して一日あたり大型トラック130台分の服が焼却・埋め立て処分されています。手元にある服をもう一年長く着るだけで、日本全体で約4万tの廃棄削減につながるといわれています。

私たちは「1年間に約12着の服を手放している」といわれているなか中で、修理してまた着ることができる服を今より5倍に増やせたら、家庭から廃棄される衣服を限りなくゼロに近づけることができるかもしれません。

そんな想いから、オールユアーズではリペアや回収を始めました。長く着て愛用する、着れなくなったら再利用する、そんな暮らし方を始めてみませんか?

「環す」webページ 

参考 https://www.env.go.jp/policy/sustainable_fashion/ 環境省HP

まとめ買いがお得です

サイズ違いやカラー違いでも、購入枚数に応じて割引で購入することができます。
2点:10%オフ
3点以上:15%オフ
5点以上:20%オフ

着心地もお手入れの簡単さも手に入れて、来年もその先もあなたの暮らしに長く寄り添うTシャツを取り入れてみてくださいね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?