見出し画像

足湯に浸かると温かい

足湯に浸かると温かーーーーい!!!
って言うだけのクッソくだらない曲なので、良かったら聞いて。


2日連続で足湯に行った。
足湯に毎日浸かったら、浸かったところまでの肌が綺麗になったりするんだろうか。

足湯にずっと浸かっていると、あるタイミングで身体中を巡る血液がぜーんぶ温かくなった瞬間を感じる。
フワッと体温が上がる感じ。
絶対サウナより身体にいいと思う。サウナが身体にいい訳では無いと、最近ふんわり言われ始めたので、そのうち足湯巡りとが流行りです!とか色んなメディアで言い出しそう。
お風呂に比べて身支度も手軽でリーズナブルだしね。



町内の図書館に行ったら、設備改修のため数ヶ月間閉館になっていた。
暫く名古屋の図書館にお世話になるしかない。
でも、町の利用者よりも遥かに多いから、いつ行っても何となく本が少ない。
情報が古くてあまり役に立たなさそうな本とか、似非科学とかしか残ってない。
○○を食べるな、とか賢い子どもの育て方、とか○○ダイエット、とか、金儲け丸出しのしょうもない本ばかりが並んでいると、これも税金だろうに……と要らん気が滅入る。

図書館には高確率で洗濯してない服を着た風呂に入っていない臭いのするおじいさんが高確率で居る。
本を読むことが出来るくらいには頭が使えるはずなのに、どうして身支度が満足にできないのかと思う。

わたしは毎日洗濯と入浴はするけど、本を読むにはなかなか重い腰が上がらないタイプなので、前者の方が簡単なのになぁ、と思うんだけどなぁ。



夜中にデカいラーメンを見る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?