見出し画像

やってみた、RGBとYMCK+1枚

こんにちは。

タイトルの件、どのくらい変わるのか、自分の絵で実際やってみました。

ペイントアプリそのものはRGBのはずなので、WEBの変換ソフトを使ってみました。


まず元のRGB画像。


a274アナログからデジタル



そしてYMCKに変換したもの。


a274アナログからデジタルYMCK


いや…私もあっと驚いた!!

ここに載せる前の、変換後、保存した画像では、多少くすむかな、くらいだったのに、noteにアップした途端、びっくりですね。

これは困りますね。

今までのはがき印刷(家庭用プリンター)でこんな事になった事はありません。

でも、これは今私がスマホ(ディスプレイ)で見ているから?

印刷したらまた変わるのかな。


…確かに、お金かけて印刷するなら検証しないとですね!

そうか、これを考慮するなら、試し印刷して確認しないとですね〜、納得。


私がpixivファクトリーで作ったグッズは、そんなに色合い違わなかったけどなあ…RGBのままだったけど。

うーん(゜-゜)

難しい…


(結論はない)


追加画像:小さいけどたまたま自分の絵(RGB)が印刷された画像を入手しました。やはりすごい色に…💦

画像3


元絵

172スイレン姫みさとサイン.jpg

a236デコ少女


読んて下さってありがとうございましたm(_ _)m!




りん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?