見出し画像

みる・とーぶ展 Spring イベント紹介 化石とあそぼう! 日端義美

岩見沢市の東部丘陵地域には、ものづくりをする移住者がたくさんいます。そうしたメンバーの作品を展示販売するのが「みる・とーぶ展」です!

今日のメンバー紹介は岩見沢の山あい・毛陽地区に山を所有し、沢沿いに化石を発掘している日端義美さんです。

毛陽地区の山で。美しい眺めの場所です!

日端さんは岩見沢市在住で市内に3つの山を所有しています。NTTに勤めたのち、早期退職をして山に通うようになりました。「子どもの頃、小児麻痺になって、体を動かすことが大切だった」という日端さんは、「山に出勤」するように日々通って、珍しい樹木や植物を山で育て、整備をしていました(壮大なガーデニング!!)。

川が流れる山を手に入れたかったそうで、毛陽地区の山はついに念願が叶いました!

昨年、3つ目の山を毛陽地区に手に入れ、そこでノジュールに出会います。日端さんによると、東部丘陵地域は、その昔、大学の研究者らが調査したこともあり、太古の歴史を感じさせるものたちを目にすることができるエリアなのだそう。

ノジュールを割ると中から貝の化石が!
持ち帰ったノジュール。組み合わせると、何かのパーツのようにも見える!!

今回は、日端さんが山で見つけたさまざまな化石を展示!! 実際に触ってみることもできますよ。バラバラになった化石をパズルのようにつなげる遊びも(いったい、何になるでしょうか!?)

4/29, 5/6, 5/13, 5/14 は、
日端さんが会場にかけつけ、化石発掘のエピソードをお話しくださいますよ!!!



FacebookやInstagramのフォローもお願いしますね

https://www.facebook.com/mirutobu

https://www.instagram.com/miru.tobu/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?