マガジンのカバー画像

仕事を考えるマガジン

10
運営しているクリエイター

#ビジネス

嵐にユーザーインタビューされたら、私はなんて答えようか。

この前、用事を済ませた帰りに本屋をぶらぶらしてたんです。そしたらこの本が置いてあって、新…

miro
2年前
11

フリーランスが「ビジョン・ミッション・バリュー」掲げてみた

2021年前半、私は悩んでいました。なんだか自信が底をついてしまい、これまで信じていたものを…

miro
3年前
16

「Webサービスの運用考えてない問題」をとりあえずミニマムで解決する

Webサービスのディレクション屋さん、miroworks代表のmiroです。 これまで様々なWebサービス…

miro
4年前
13

仕組み化は居場所づくりなのかもしれない

個人事業でWebディレクターとしていろんなWebサービスの中の人をやっています。事業の立ち上げ…

miro
4年前
26

ぜんぶ仕組みのせいだ。

寒いですね。JRでスキーに行きたくなる季節です。それでも仕事に打ち込むみなさん、失敗を人の…

miro
4年前
18

「ナイス意思決定!」のための、意思決定力温存ハック

日々の生活の中で、毎日大なり小なり意思決定をしながら生きているのが人間です。でも実は、無…

miro
4年前
10

業界の当たり前は当たり前じゃなかった話

最近はWebやITと言われる業界から少し遠いところで仕事をする機会もあって、非IT/Web業界で活躍されている社長さんや個人事業されている方とお話する機会が多くなりました。 非IT/Web業界の方々からすると、私たち業界内の人たちの動向や働き方、使っているツールなど何もかも新鮮に映るようで、当たり前オブ当たり前になっているようなことも「すごいねそれ!」と言ってもらえることがあります。 最近ありがたいことにアドバイザーとして入っている中小企業の経営相談機関で活用事例などを発