見出し画像

国民年金あなたはいくらもらえるか知っていますか??

国民年金ってなに?

国民年金保険料を納め、 65歳以上で老後の年金を受け取る国による強制保険

誰が加入するの?

日本国内に住んでいる 20歳以上60歳未満の方は すべて国民年金に加入

国民年金のしくみ

国民年金の対象者は「第一号被保険者」「第二号被保険者」「第三号被保険者」の3つに分けられ、それぞれ保険料の納め方が異なります。 

日本の公的年金は、日本に住んでいる20歳以上60歳未満のすべての人が加入する「国民年金(基礎年金)」と、会社などに勤務している人が加入する「厚生年金」の2階建てになっています。
また、3階部分として、企業が任意で設立し社員が加入する企業年金や、国民年金の第1号被保険者が任意で加入できる国民年金基金などがあります。

引用:厚生労働省

 
引用:厚生労働省/一緒に検証公的年金

年金はこんなとき にもらえる

① 65歳になった時 (老齢基礎年金)
② 大きなケガや病気をしたとき (障害基礎年金)
③ 亡くなったとき (遺族年金)
「①老齢基礎年金」だけだと思っていた人は意外と多くいるのではないでしょうか?

国民年金の満額は?

一般に老齢基礎年金の満額のことをいい、 令和5年度で年額「79万5000円」
月でいうと約6万6000円。
満額は毎年変わり、必ずしもみんなが 満額受け取れるわけじゃないので注意が必要です💡

自分の国民年金は満額?

日本年金機構のウェブサイト ねんきんネットで確認できるよ!

是非この投稿を見たのをきっかけに老後資金について考えてみてはいかがでしょうか?国の制度を知ることによって、老後資産の形成がしやすくなります。国の保障しっかり把握しておきましょう!

老後資金でお悩みの方はぜひMirizへ!
ライフプランを通して、 お客者の問題解決のお手伝いを させていただきます!インスタグラムでも役立つ情報発信しています!ぜひフォローしてください!

参考:”一緒に検証!公的年金~年金の仕組みと将来~”.厚生労働省 年金.https://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou/manga/04.html(参照2023-12-12)

SNS一覧

インスタグラムこんな感じて投稿をしております!ぜひご覧ください!
ミライズインスタグラム:miriz_official

ミライズツイッター:@Miriz_official

ミライズホームページ

ミライズTikTok : miriz.tik

#ミライズ #国民年金 #公的年金 #老後資金 #日本年金機構 #ねんきんネット #老齢基礎年金 #障害基礎年金 #遺族年金 #第一号被保険者 #第二号被保険者 #第三号被保険


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?