見出し画像

鯉の瀧登り

こんにちは。

言わずと知れた5月5日は男の子の節句ですね。

気学では5月5日をお祝いするのは、五歳の男の子に限った事ではないのです。
14歳、23歳、32崔、41歳・・・という様にこの歳の人達をも応援する日なのです。

五歳の時は南の廻座に来ます。

南!

光と火の要素マックスの星です。

名誉や地位、一番陽の光を浴びて華やかになる一年です。
節句は子の立身出世を願います。
一家を背負って立つ男子にピッタリの廻座です。

その後、五歳を過ぎて九つの星を九年かけて回ってきてまた南に廻座したら、
身を引き締め更に挑戦することを誓う年になるのです。
何かと注目を集め輝く存在になります。

還暦を過ぎた人にも、
もちろん女性にも、
一つ上を目指してチャレンジしようと
天は応援し続けているのです。

菖蒲は勝負!
南廻座には争いに勝つ!という象意もあります。
なんともエネルギッシュな年なのです。

私も今年南廻座に居ます。
今までして来た事を更に推し進めたいと思っています。

鯉のぼりを見たら
挑戦し続ける心を思い出して欲しいです。

柏餅を食べながら勝負運を上げて
厄払いをしてみませんか☺️

セミナーのご案内
にこぷら新地  「九星気学.三柑の実」 
        毎月第二金曜日18時より20時
        毎回 開運に特化した内容です。
           参加者さんの星から
           開運法を読み解きます。  
       1回 5,000円

小平光里 アドレス miri9p@gmail.com
どんな内容でも構いません。ご連絡下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?