見出し画像

ラムネの型抜き

ラムネ菓子と言えば、口の中に入れると

シュワシュワっと溶けて無くなるあのお菓子

ですが、昔は4センチ×2.5センチで厚さが

2ミリ程の長方形のカードの形をした

ラムネに絵の描いたお菓子がありました。

このラムネ菓子は、書いてある絵の通りに、

綺麗に切り抜く事が出来たら、もう1枚貰える

と言う楽しみがあります❗️

お菓子の値段は2枚10円だったと思います?

友達と駄菓子屋さんに行くと、いつも必ず

お店の外には大きな机が置いてあって、

4時半位になるとその周りで5〜6人の子供達が

ラムネの型抜きをしています!

ルールは簡単、駄菓子屋さんで型抜きラムネを

買います、同時にお店のおじさん(おばさん)が

虫ピンの様な物を渡してくれるので、

表の机の上でひたすら、ラムネに描かれた絵を

渡された虫ピンの様な物で、その絵の上を

何度もなぞって、絵の形通りに抜き取ります。

この時点でラムネの型抜き簡単と思った方も

いるのでは無いでしょうか😿

所がどっこいそんなに甘く無いのです、

このカード型のラムネがめっちゃ硬くて、

力加減が難しく、少し力を入れすぎると

パリッ!と欠けてしまいます、直線は

なぞりやすいのですが、カーブはラムネが

硬いので滑りやすく、ラインから

はみ出しやすい為、慎重にゆっくり削る

必要があります。実はこのお菓子は、

型抜きの楽しみの為のお菓子なので

食べてもそんなに美味しく無いのです!

このお菓子の楽しみは、この硬いカードから

いかにして完璧に絵を抜き出すか、その技術を

友達と競い、誰が一番上手かを自慢し合います。

また絵柄を完璧な形で抜き出せたら、

それをお店の人に見せて、

上出来と言ってもらえれば、もう1枚

もらえるのです。絵柄も簡単なものから

難しいものまで色々あります。

ただもう1枚欲しいだけの場合は、最初に、

おじさん(おばさん)に出来るだけ簡単な絵柄

が欲しいと言って簡単な物をもらいます🤗

技術を自慢したい子達は、あえて難しい絵柄に

挑戦します👍その為"マイピン"を持っている

子も少なく有りませんでした✌️

みんなでどのピンが型抜きしやすいか❓

もち手の長さは何センチが良いか❓

虫ピンが良いか❓

まち針が良いか、画鋲が良いかなどいつも

相談しながらわいわいみんなでラムネの型を

抜くのが楽しかったです🙆‍♀️🤭

今日も最後までお読み頂きありがとう

ございます🙇‍♀️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?