見出し画像

きれいなものを見る日

 そういう日!
 なぜなら28日がお誕生日だったからです🌸

 心の中でおめでとうね、と思ってくださればうれしいです。わーいありがとうございます!! (!?)
 朝からrkwくんのぶっつぶすスタンプ&おめでとうメッセージが届いてうれしかったな。幸せでぶっつぶされちゃった。

 マシュマロを送ってくださった方、風船を割りにきてくださった方、気付いてお祝いしてくださってありがとうございました🌷 おかげさまで素敵な幕開けです!
 私にとって特別な4月28日に、みなさまにもなにか幸せなことがあったならとても嬉しいです!

お誕生日だ!

 毎年「お誕生日何がしたい?」と訊かれては「したいことない」なんて言って人を困らせる私ですが、今年は過ごしたいなと思う場所があって。でも明かす前に「湘南でしょ」とシン・ユーに先手を打たれてしまいました。大正解だよ!

 駅で会った瞬間「今日はきれいなもんしか見せねえ」と誰かさんの真似(※全然まっっっったく似てないから大ブーイング)をしてくれたから笑っちゃった。ありがとね。

 というわけで、行きました!
 (わたしの手の写真がいくつか出ます、すみません)

えのしまだ〜! ひさしぶり!
※前夜祭でしっかり映画を観た

 なんか人が多いなあと思ったらGWなんですね〜! 鳶たちも狙いを定めるのに忙しそうでした!

江ノ島にも
SDのティザー画像を見てもらおうの会
(????)

 泊まりたいホテルも無事予約できてほくほくでした。海が見えるとこで、内装がすごく家っぽくて。お家にいるみたいにリラックスできました。スタッフの方が送迎してくださって、とってもお優しくて嬉しかった! ごはんは朝夕ともにお部屋に運んでくださるとのことだったので近辺でゆっくりのんびり過ごしました。

でもタコス半分ずつ食べた
うまれてはじめてだった
(お昼すぎ集合だったから
二人とも何も食べてなかった)

 シ相北のスタメンがサッカー部だったらどうする? ってお話をしながら二駅歩きました。私は全くサッカーが分からないので何も理解できなかったのですが、「mtiさん、ディフェンスなのにドカドカ上がって帰ってこないことありそう」でお腹抱えて笑っちゃった。よくわかんないけど語感が愉快すぎる。帰ってきてね。

 mygくんは司令塔(MFと呼ぶそう)、skrgくんはフォワードかな、と決めてくれたのですが、さてrkwくんどうする、となり。「手足長いからキーパーどう!?」と提案してみたのですが、「突っ立って『あ』で終わる」で却下されました。フォワードに任命です。(キーパーはakgくんになった)

 野球部だったらバッテリーは誰と誰かな〜なんて話もしました。(わたしは野球も分かりません)
 とりあえず、mtiさんには球が来てなくてもスライディングで帰ってきてほしい、という話でおしまいになりました。画集の、体操服でバッド持ってるmtiさんのちっちゃいイラストかわいいですよね。お誕生日なのにそんな話ばっかりしていました。私らしいね。

サッと出してサッとしまった
海を見せてあげた

 そしてここで江ノ島付近へ移動しました!

 すっごく暑くなる予報だったのですが、風があってむしろ肌寒かったです。
 波打ち際でばしゃばしゃ遊んでビッシャビシャになり、砂をかけながら乾かして道で靴を履きました。生活の知恵!

日没前で晴れてくれた!

 今回のカメラはSONY α6400です。前回の湘南散策のやつはα6000でした! 違いはあんまりない! SONYのストラップが見当たらなくてCanonのやつをつけるっていう禁忌をやりました。
 前回、青色の出方が素敵で好きだなって思って、今回もソニーを連れて行きたくて。

江ノ島にて
路地裏のあの場所で日没を待ちました
きれいだ〜!
波がいつになく穏やかでした
泡も細かくてきらきら!
どくだみの香りがすごかった
凪いだりうねったり

 空や海は作品としての被写体に向いていなかったりするのですが、毎日違う顔を見せてくれるので、生きた証として撮っちゃうね!

ピントない ぼやぼや
でも好きな青だ!

 陽が落ちるのと共にお部屋に戻ってごはんを食べました。どんな年だった? って聞かれたので、いろんなことに挑戦したし、いい年だった! と答えました。そう胸を張れるのは、私のことを見つけてくださって、よくしてくださったみなさまのおかげです。ありがとうございます! 次の一年は何ができるかな〜?

一年たのしかったぞ! のピース

 もういちど散歩に出るときは完全に真っ暗でした!  (曇っていたので天体観測はできず……)

禁止です。 〜𝑨𝑵𝑮𝑬𝑳〜
なぜかツボに入った

 カニのオブジェを見つけて✌️カニ✌️とポーズをとり、ロブスターのオブジェを見つけて🤏ロブスター🤏と真似してふざけていたら、ともだちに「酔ってんのか」(※似てないから本っっっっ当にやめてほしい)と言われました。そして「miっちゃんならきっと一緒にやってくれるよ」とよくわからないフォローをしてくれました。

帆を張りたい

 夜の海は何度見ても怖いです。でも神秘的! ともだちは「水しかなくてウケる」って言ってました。うけるんだ。

 だっれもいなかったので、イントロクイズをしながらぶらぶら歩き、欄干で折り返して口笛を吹きながら帰りました。森から来たお方ですか?
 そしてお宿に戻り、好きな音楽を流しながらゆっくりお風呂に入り、中でちょこちょこっとお話を書いたり読んだりしました。バスルーム……きれいで大きくて、最高の最高でした🚿

おはようございます!
\神奈川のmkだ!/
実家で好んで食べてた朝ごはんに
似ていてうれしい

 お友だちがどうしても仕事を休めず、先に経つとのことだったので、叩き起こされて早朝に朝ごはんを食べ。お見送りから帰ってきて今に至ります。窓の外でめちゃくちゃワンちゃん散歩してます🚶

鳶さんお勤めご苦労様です!

 そんなかんじでお誕生日はしずかに過ぎていきましたとさ!

 お誕生日、きれいなものをたくさん見られた素敵な一日でした。普通に暮らしていると忘れてしまいがちな時間の尊さを教えてくれるので、海のことはとっても大好きです。また行きたいな、どうせ行くんだろうな! こんな街を教えてくれたSDとの出会いに乾杯して、旅日記はおしまいにしようと思います。ありがとうございました🌸

 よし、帰る前にもう一回海行ってきます〜!!

*まもなく薄明-rkw
*春ひとかけ-myg
*0637-rkw

以下あとがき


*まもなく薄明-rkw

 ときめきを歌った真夏の曲を聴きながら! 文化祭の時期はモデルになった高校を参考にして秋に。私が通ってるところは初夏だったな。
 いつもよくしてくださる方とパラレルでお話したときに生まれた名言からパッションがうつっちゃったもの。心にしかと刻みました! 大事にします。
 残念ながら私は二人乗り未経験なので、書き終えてから経験者にいろいろ聞いてみました! サドルで荷台曲げたよね~とか、足ひっかけるパーツ付けたよね~とかいろいろ教えてもらいました。そうなんだ。そんなにやりたいならやれば? レンタサイクルそこにあるよ! いやいやそれは罪重ねすぎ! という会話もありました。違法だよ!

*春ひとかけ-myg

 最初は無音、途中からは誰もが歌ったことのあるあの曲を聴きながら。何も起こらないしずかなお話です。本当はあとワンシーンあったのですが、なんとなくここでとめたくなって!
 友だちと朝ばったり会って登校すると、一日ずっと嬉しかったな〜なんて思い返していました。
 写真は数年前にお花見したときのもの。雨に濡れている桜も風情があってきれいだったな。アスタリスクのかわりに透過素材を貼りつけてみました! かわいいね。

*0637-rkw

 素直になれないお話なので、タイトルは暗号にしようと思っていたのですが、143は分かりやすすぎるかなあとこっちになりました。ゼロを足したのは見栄えです。
 もういいだろ、って思っててもなんとな〜く引きずっちゃう感じ、もやもやを解消するには時間ときっかけが必要なはず。かわいらしくなりすぎない風景を書きたくて、結びは蹴っ飛ばしちゃう足先に焦点を当てました。湘南に向かう電車で書いたもので、思い出のお話になりました! だって友だちめっちゃ寝ててお話し相手がいなかったから。

 ここまで読んでくださってありがとうございました。またひとつ年齢を重ねた私のことも、どうぞよろしくお願いいたします😌
 今年もいっぱい書きたいな〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?