見出し画像

小説を書く人に10の質問

 この記事を開いてくださってありがとうございます!

 そして、読み進める前に!

 いちど深呼吸をしてから、いいねを押してみてください!!

……みました!?!?


それだけです!(お騒がせしました)(解除していただいて大丈夫です)(すみませんでした)

気を取り直して!!

 著者紹介を!!
 読むのが!!
 好きです!!
(テンションすごいね~)

 最近読んだ本は翻訳書だったのですが、そこに「ベッドの下にモンスターがいると信じ、フライドポテトとアイスクリームを一緒に食す」って書いてあって。えっえっ、すっごくチャーミングな人だって伝わるし、こういうユーモア大好き! って思ったので、私もサイトをちょっとだけ改装することにしました。

アバウトミ~

 写真はちょこちょこ変えていたのですが、自分のことについて書いたのは開設してからはじめてのことです。すべてのご縁はお話に出てきてくれるみんなのおかげなので、すぐ見える場所に自分のことをあまり出さないようにしているのですが、タップしてnoteやTwitterを覗いてくださったとき、ちょっとだけでも私を好きだなって思っていただけたらうれしいぞ!! という気持ちはあって。たしかに名前だけの掲載だとこいつ何者だってなるな、と反省し、はしっこのほうを借りて少しだけ書いてみました。ふふ。
 楽しかったのでみなさんもやりましょうね!!(道連れ)

 そのほかにも、Twitterの自己紹介欄をすっきりさせたりヘッダーを変えたり(waveboxのリンクもサイトに下げたらやめてください困りますって言われちゃったので復活)、お誕生日を跨いだので一新してみました。いいかんじ!!!!
 BOOTHにて常設展示していた本も先日完売しました。お手に取ってくださってありがとうございました🌸

 で!!

 久しぶりにtnsの柳さんを書き、SDの企画もはじまるので、あとがきがたまる前に何かnoteを書きますか、となり。よくしてくださっている方がやっていた〈小説を書く人に100の質問〉をお借りすることにしました。(またこれ系!?)(\ええねん/)
 しかし、八坂はnoteを書くと止まらなくなるので、乱数メーカーを使って出た数字10個だけ答える縛りを設けました。なので数字がばらばらです。お暇な方はぜひ読んでやってください!

 さっそくいくよ!!

1:筆名(ペンネーム)を教えてください

 八坂(やさか)です! 大好きなお話の苗字が〈八坂〉で、そればっかり読んでいたら自分の名前になっちゃった、ってのは去年noteに書きましたね。そのお話と出会う前は本名の下の名前でした! いちばん自分らしいなと思う名前だからかな。Twitterやサイトを持つようになった頃にはもう八坂でした! 書きやすくて言いやすくて素敵な名前だなと思ったのを覚えています。

90:これから先、書きたいジャンルや題材はありますか?

 むずかしい!!  いくつもの世界観を渡り歩いてきたので、そのときに書きたいお話は書いてきたはず! 自分らしく楽しく書いてきました。このジャンルを通ったからこそ書けるようになった話、それを通ったから好きだと気付いた題材、いろいろなものから刺激をもらった結果、何でも楽しめるハッピーな人間になりました  \やったね/
 草案も草案なのでお相手の名前は伏せますが、ジャンルごっちゃでこんなお話が眠っています! ↓

*世界を股にかける彼と香水の調香師さんのお話
*亡くなった恋人と同じ名前の彼と出会ってしまう話
*試用アンドロイドの彼とラブなコメディ
*近寄りがたいクラスメイトに内緒のアルバイト先がばれる話

 まだまだ先は長いから、いつか! うふふ。誰がよむんですか? でもいいの!

83:あなたの作品のなかで、実在している場所を舞台にしたことがありますか?

 あるある~!! 行ったことない場所を題材にしたお話も多々あります。林.檎さんだって歌舞伎町を訪れる前にあの曲を書いたのですから、私にもそういうのあっていいよね(????)
 なんでも〈実際に見てみる〉ということに興味があります。両親はとても優しいのですが、家が厳しかったのであまりものを知らなくて。だからか、家を出てからはいろいろなところへ足を伸ばすようになりました。お仕事がら地方へ遊びに行くことも多くて、いつもうれしいです。お出かけ前は爆速☆パッキングRTAをしています。そういうときに限ってお話書きたくなる現象ありませんか!?

 メイク品はこれに入れて持っていくようにしています、つるせるよ~!
 黒を使っているのですが、ペンシル系が同化していつも見えないのでベージュでもいいかもです。トムフォードのアイシャドウはぜったいいる!! 持ち歩くのが面倒なので、実家にもひとつ置くようにしています。私がいないときは家族が使ってくれています。
 ……何の話してるの?

78:小説以外で挑戦したいことはありますか?

 ジェットコースターに乗ってみたい!! 乗り物酔いと画面酔いがすごいのでなにも乗れなくて。USJはほとんど何も乗れません。ディズニーランドのビックサンダーマウンテンで死んでしまうレベルです。乗るなら一日の最後にしないと足が小鹿になって立てなくなるので、お友だちがいつも気を回してくれています。ありがとうね。だから私でも楽しめるインディーではここぞとばかりに騒ぎます。\クリスタルスカルを怒らせたのはきみたちだ!!/ \イエ~イ!!!!/ (矢は避けるし岩にはオーバーリアクションするし)(カリブで最初の霧に触ろうとするし)(一生ポップコーン食べてるし)(ビリーヴで泣くし)

68:小説を書くときにAIを使う?(アイディア出しや校正含む)

 使っていない、と思っていますが、知らないところでお世話になっているのだと思います。自粛期間中にやった30日毎日短編チャレンジでは単語ガチャをお借りしていました! どんどん便利になっていきますね~いいことだ!

70:複数の作品を同時に書けますか?

 書いちゃう! でも基本は一点集中スタイルです。途中で投げ出すと一生完成させないからです。お披露目するものよりも途中で止まるもののほうが圧倒的に多いので、いつも救い出そうとしては諦めを繰り返しています。なんでこれ完成してないの~~!! っていつもめそめそしています。私がはじめた物語なのに……!

53:今までの作品のなかで、一番お気に入りの名前を教えてください

 ksnくんのお話に出てきてくれたコシノ店長かな。やさしいコシノ店長、みんなから好かれていることでしょう! 所属団体の中で苗字被っちゃうのあるあるですよね。
 私は書店で働いたこともカフェで働いたこともないので、いいな〜って思っていたところです。大学四年間は映画館でアルバイトをしていたのですが、SDの上映と被らなくてほんっっっっとうに良かったなと思っています(だってあちこちで予告流れて死んじゃう) 楽しかったな〜! 一生分の映画泥棒を観ました。

95:応援している書店や出版社はありますか?

 お仕事で知り合ってかわいがっていただいている方の出版社さんをとってもとっても応援しています。いまのお仕事、いろんな国や職業の方とお話できるのでお喋り好きとしてはうれしいです。
 先日ちょうど異動があり、べそべそ泣きながら送別会に参加して、いっぱいプレゼントとお手紙をいただいて、ガチガチキンチョーしまくりで新任地に出社していたりしました。みなさんお優しくて、改めて頑張ろうって思い直しています。
 突然の異動だったので関わった方全員にご挨拶したりお手紙を出したりはできなかったのですが、わざわざ私にお電話をくださる方がいらっしゃって。いままで頑張ってよかった~と嬉しくなっています。(自社愛すごいやつみたいになっちゃった)(いやだななんか)(ふつうくらいのレベルで、まあいいんじゃないの〜? と思っています)
 なんせ遊んでばっかりなので、お友だちから仕事してないと思われています。そんなことないのに。

27:一日でどれくらい文字数を書けますか?

 八坂さん痛い質問きたよ!!
 3,000字が限界です。書きたいね! と思って書きはじめて、「うわ、書きすぎたかも!!」と思ったら大体600字です。書きたいものは大抵それくらいで書き終わってしまいます。そして、書き進めるのがすっごくすっごく遅いです。先日あさひなさんとお話したときに理由が判明したので、克服できるようにお勉強します。
 お話は短いものが多いです。重心が高めなので長編を読むときのような没入感はないかもしれませんが、お話との出会いを楽しんで、少しでも読んでよかったって感じていただけると嬉しいなと思います。(とか言いながらよく闇に葬っています)(すみません)
 お話の長短は物語の規模感で自然と決まってしまうので、文字数はあまり気にしたことはなかったのですが、私のやつみじかいかも!? とは、うすうす気付いていました。ええ、気付いていましたとも。長いお話書ける方、本当に尊敬しています。すごい! すごい!!

 それと!

 ちかごろショートショートを投稿するときに使っているツールです。最近……300字、ときには100字で胸を抉るお話を書かれる仲良しの方が……創作活動を引退されて……! その方がよく使っていたツールで、これは受け継ぎますね!? って宣言して、系譜を引いて使っています。ありがとうございます!
 いろんなところで勧めまくっているのですが、これ、めちゃくちゃ楽しいので!! ぜひ!! フォントサイズは最小18pxです。行数によりますが1300字くらいは入ります。
 写真が入ると印象が変わっていいですよね!

82:小説を書きはじめてから、あなたの生活に変化はありましたか?

 最後らしいやつきた!!
 自分の意志で生活をはじめる年齢になる前に、すでにお話を書いていたので分からない、というのが本音です。何かを読むこと(や、たまに書くこと)が当たり前すぎて、これがない人生は想像ができません。ずっとこの先もこうなんだろうなと思うと幸せです!

 お借りしました。 ありがとうございました!
 ゴールデンウィーク、みなさまはなにか楽しいことはありましたか? 私は明日からお仕事なので、気を引き締めて頑張ってきます~!!
 ゆっくりお休みされてください🌸

以下あとがき、企画について


*メビウスに手綱を-柳/tns

 ベッドで元恋人ついて話す(tns)というシチュエーションをいただいて。ありがとうございます。D1のミステリアスな彼とめちゃめちゃ迷いました。また神奈川の人の話を書いてしまったよ。
 彼、三強のなかで誰よりも先に両思いになりそうなのに、結ばれるのはいちばん遅いってことありそうだなと思っています。落ち着いてから、が本当に落ち着いてからの人。
 なぜ彼なのかという理由ですが、ただお喋りしてほしいって衝動に駆られたからです。お話を説明っぽくしたくなかったので開き直ってあとがきで補足しちゃいました。
 椿.屋.四.重.奏の導火線や螺旋階段を流しながら書きましたが、空気感は君無しのほうが近い!

*SD企画「あすに指切り」

SD企画!

 すてきなタイトルだと思われたことでしょう。そうです。企画タイトルが思いつかず、チャウネンさんに考えていただきました。珠玉すぎます、ありがとうございます!! (丸投げ)(最低)
 あとがきは三つまとめて別の記事で投稿しようかなと思っています。誰がどのタイトルでしょうか。お楽しみに~!!(さっきひとつめを更新してきたので、よろしければ🌷)

 ここまで読んでくださってありがとうございました! おやすみなさい~!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?