見出し画像

本のメイキング

 合言葉は、やりたいことを全部やろう──

 タイトルを覚えてくださってる方がいるのかどうか疑問ではありますが、〈十年間寄り添ったrkwくんとさいごの三日間を過ごすはなし〉、題して『underwater』、完成しました!!
  \わ~/ \やっとかよ~/ \遅いよ~/

 見守ってくださったみなさま、ありがとうございました!!

 それではもったいぶらずお披露目といきましょう!

わ~いできたできた~!!

 表現したかったのは寂寥感と洋書感。かわいいデザインが大好きなので、もっとごちゃっと入れたい気持ちは山々でしたが、ぐっとこらえて必要最低限に抑えました。
(右上~~!! レース折れてる~~!!)

影を入れてみた
かわいいけど内容に沿わないのでぼつ
カニみたいな姿勢で撮ったよ
透けるよ~
※湿気や温度変化でシワが発生することがあるそう
手に取っていただくことがあればご注意ください……
(そんなもんで作るなよ!)
裏はシンプル!
お知らせ用キャプション
上のと繋げると影が落ちているような
デザインになります
アルファベットもちょっと不安定
(なにそのこだわり)

 ギャラリーは以上!

 カバーの予備を多めにいただいたので、予定より冊数を増やすことができました! なので大丈夫だとは思うのですが、欲しいのに買えなかった~わ~ん! なんてことがあれば遠慮なくおっしゃってください。死ぬまで再販し続ける覚悟があるのでご安心ください。(????)
 全部サイトで読めるお話なので、そっちを覗いてみたい~という方も遠慮なくお知らせください!

 そして! はじめての製本作業だったので、真新しい気持ちをピン立てしておこうと思います!  思いっきりメモだし、私の身の回りの人の話もするし、ド素人ゆえ轟音でホラ貝を吹いているので、暇だし読んでやるか~というお優しい方向けです! 楽しかったことだけでも伝わればいいな!

※先に謝罪しておきます※
※本業の方がいらっしゃったらごめんなさい!※


登場人物

八坂:書いたりつくったりした人 美術の成績は筆記テストで稼いでいたのでずっとセンスがない人 カレーパンマン描いたら「地球儀?」って言われるくらい絵が下手な人 豆腐と焼きおにぎりが好き れんこんも好き
きょうだい:スーパーミラクルウルトラハイパー美大生 ~才能の塊魂~ いやきょうだいでこんなにバランス悪いことあるんですか 私をSDの世界にいざなった人 デザインについてしっかり話してくれたのはこれがはじめてです。でも専門外だし大の苦手らしい! そしてストイックな子 中学までは同じだったので(しかも部活一緒)きょうだい関係を知っている人が多かったのですが、教頭先生と同級生に「ほんとにきょうだいか」と言われたことが何度もあります。失礼すぎない? あ、お寿司が好き

「電話すんべ(誰)」と言ったら「いいよ」って快諾してくれた。ありがと~!

製本をしよう

校正

→印刷して確認
 最も時間をかけました。人様にお届けするものだからという気持ちと、整えすぎるとテセウスの船になる不安と連日連夜戦っていました。
 よし終わった! ってPDFにした瞬間アハ体験ですかってくらい生まれる誤字……ちゃんと見らんと〜!!(浜っ子カップのミニバスの人)
 どうやって確認すれば早いのかな、いい方法があったら教えてください。読み過ぎてもう暗記しちゃいました。記憶力乏しいのに、ねえ?

本文作成

→シメケンプリントさまのテンプレートを利用
 〈一冊から刷れる〉〈かんたん〉を考慮した結果、試作品でお世話になったシメケンプリントさま。今回もお願いすることにしました!
 縦書小説PDFメーカーがあり、文字を入れるだけで作成できます。とってもとってもありがたい。いちばん頑張るべき組版で楽しちゃった!
 きょうだいに、手本となる本を用意してもろもろ測って刷れたらいいんだけどね、と講評してもらった。本人はかつて先生にお尻ぺんぺんされながら頑張ってました。
 利用した原稿チェックも早急にお返事をいただき、白紙挿入ページをお伝えして入稿。さらっと書いたけど長かったよ〜!!
 これは私がはじめてだからかもしれませんが、試作してよかったなと思っています。手元にサンプルがあるの、すっごく心強かった!

十二月の試作品!


カバー作成

→プリントオンさまの〈カバーのみ〉プランを利用
 テーマは寂寥感と洋書感。あと透明感。ぴったりの素材を検討し、悩みに悩んで、トレーシングペーパーにしました。かわいいやつ。
 できるだけ本物っぽくしたくて、裏は手近にあった新潮文庫を参考にしました。
 そういえばこの前本棚を買ったのですが、文庫本を立てて収納できないやつがきて泣きました。そんなことありますか。クローゼットにはいるちっちゃいやつにしたからだと思います。原作入んないし! なんなの!(私の家は人から独房って呼ばれています。物が無さすぎるからです)

 こんなかんじ。
 きょうだいにジャッジしてもらったら、「え、いいじゃん」とのこと。そーーんなわけないよ。もっとこてんぱんに言ってよ。ねえ!! なんかあるでしょ!!  としつこく言っていくつか挙げてもらいました。

・erが上下でずれているのが気になる
 そう! それは前から気になってたの!
 アルファベットの余白はそれぞれ違うので、打ちっぱなしだとどうしてもそうなるみたいです。一字ずつ詰めて調整しました!
 unofficialのffが重なっているのはそのままに。分けたらちょっと変だったからです。

・JANコードでかい
 ごめん
 JANコードは数字暗号にしてみた、一桁多いね。ISBNもタイトルを暗号にして13桁取りました!なんでそこだけ忠実なのかというと、私は司書さんになってもいいよ~って資格を持っていて、ちょっとだけお勉強もしたので、ISBN=13桁ってイメージがあったからです。解読できないから意味ないのにね。

・文字もでかい
 ごめん
「裏の文章がでかい、目次もでかい、でかいと気が散る」だって。モニターでの読みやすさとは違うから、本当は印刷して確認したほうがいいとのこと。そりゃあそうだよね。きょうだいが個展をやっていたときはカバーを仮印刷して実際の本に被せて調整していました。ほしいって言ったのにくれなかったのまだ根に持ってるからね。
 ノドのあきと紙の硬さは今後(あれば)要検討!
 裏のあらすじは本文からの抜粋です。ちょっと短かったので、洋画やお菓子、広告からお勉強して足してみました! 次は均等割付けするぞ!

 全部ほんの数ミリのことなのに、変えたら明らかによくなるのでずっとすごいすごいって騒いでた。本当に魔法みたいだった! あ、魔法といえば! はやくhpのスタジオツアー行かないとね。魔法界にも帰省しないとね。行ったらレポートさせてくださいね。ルーモス! モースモードル! サーペンソーティア! \わ〜蛇出ちゃった〜/
 先日お話ししたこと↓
・みっちゃんフルーパウダーでとんでもないところに飛びそう
・ポートキーで突然消えそう
・rkwくんほうきで勝手にどっか行くから何なのって怒ったら「オレじゃねーコイツが勝手にとんだ」とか言いそうだしマンドレイク(叫ぶ植物)を予備動作なく引き抜きそう
・mygくんとプロム行きたいし、分解したペン持ってって無駄にレパロ(物よ直れ)してもらいたい
・みっちゃんお勉強しないとO.W.L受からないよ、グリフィンドール以外に入寮したらご迷惑になる
・みっちゃん魔法薬学のテストで調合声に出しそう
・rkwくんいま鍋に何入れたの!? →\バーーーン!!/ 〜鍋爆発〜 でも守ってくれそうねって。「ふーカンイッパツ」とか言ってね。いや、あなたのせいよ?
 mygくんが監督生ならそれはそれは初恋キラーだし、rkwくんに突然アクシオ(来い)されて普通に声掛けて!? って言ったら「こっちのがはえー」って言われたいですね!? ってお話、楽しかったです🌷(私信です🩷)
 去年noteで書いた〈rkwくんのインセンディオは炎ちっちゃそう〉、いまだに思い出して笑ってます。炎の男みっちゃんと火力はんぶんこしなね。
……もー話が逸れちゃった!

データはこんなかんじになる

 PSDで入稿しました!
 メディバンの場合、【ファイル】⇒【書き出し】【PSD】を選んでしまうとレイヤーが統合されてしまうので注意です。
【ファイル】⇒【名前を付けて保存】⇒【.psd】で保存すれば大丈夫。ちゃんと開いてレイヤーが保持されているか確認しましょう。
 特別なことは何もやってなくて、ただテンプレートの上に文字と色をのっけただけです。絵を描いたりフォントを作る技術があればなあ~
 というか、PSDってなんですか。いまだに分かっていません。でも分からなくてもできたので知らなくてもいいのかもしれませんね(?)

カードをつくろう

 ずっと「サイトをご紹介できるカードがほしいな~」と思っていたので、この機会に乗っかることにしました。
 何度もアナウンスしていますが、DMをいただければサイトのURLをお伝えしているのでお気軽にどうぞ~!

 採用したデザインはこれ!

色は微妙に紺色

 いや、デザインって言えるのこれ。塗り足しがあるので実際のはもっとちょん切れています!
 シンプルにしたのは、お仕事の名刺が箔押し&浮き出し加工の欲張りセット(不可抗力)で、それに懲りているからです。
 ま〜たあんた夢見がちなこと言って〜って思われそうだけど意図があるのでちょっと説明させてね! ミラは周期によって明るさが変わる不思議な星なので、見たときに「なんだろこれ」感を出せたらいいなって思ったんです。正体はアルファベットのMです。友だちに見せたら「な~にこれ」って言われた。成功だ〜! にやにや。

 裏は二つに絞った!(QRコードはダミーです)

これと迷って
これにした!

 縦でも良かったかなって今更思っています。というか来年で十周年なのね、はやいね。〈ひとゆめ〉時代は〈一駅ぶんの夢をつめこむ〉というコンセプトで、まさに電車の一駅間で読めちゃう短さのお話を載せていました。懐かしいね。ご存知の方はいらっしゃるのでしょうか。

うーん

 どの向きで読んでいいかわからなくなりそうなのでぼつ。「背景白でいいの? ちょっと灰色でもかわいいよ」って言われたのですが、QRコードの透過の関係で白のままになりました。
 デザインについて、「これ何でって聞かれて答えられないようなことはしないほうがいい」だって。批評のとき納得できないでしょ、だって。か、かっこい、私も言お(やめろ)

思いつく文字を打ってみたよ

 フォントで勝負もいいね。宇宙人からの手紙っぽい。でもサイトのトップページと印象がちがうのでさよなら。

これは自分の名刺とそっくりなのでぼつ

 〈MIRA〉自体がブランドっぽい文字列だから、真ん中にぽんと打つだけでもかわいいよって言ってくれました。
 センスがないからなんでも左右対称ど真ん中にしちゃう。もちろんいいけど、どうせデザインするなら思いっきり遊んでみたらいいよって教えてくれました。そしてきょうだいがずっと言ってたのが、「本人がやりたいようにやるのが一番」。すごいなあって思いました。たくさん知っていることがあるはずなのにそれが言えちゃうの、かっこいいね。
 写真撮れるなら載せたらって言ってくれたけどやめときました。シンプルイズベストです。

教えてもらいながら表紙でデザインの練習!
楽しくなって何個も作った サンキュ

 デザインできる人って本当にすごいなって思いました。ゼロから作るのすごすぎませんか? そんで目に入るもの全て誰かがデザインしたものだって思うと怖くなってきた(?)

 で! 四時間格闘していろいろ試して、最初のほうでつくったやつに決定。コンテストへ出すためにたくさん撮影しても、結局最初に撮ったやつがいちばんいいじゃんってなりがちでした。なんだったんだこの数時間って。そして絵もそうらしいです。ね、そうよね。でも無駄じゃないんだよね。

 そしてそれぞれ入稿! 緊張しすぎてとりあえずトマトを二個食べてからボタン押しました。もちろん半休を取りました。(?)

 まずカードが届いて、次にカバーが届いて、やっと!! 本の中身が!! 届きました! せっかちな私がゆっくり待てるわけがないのに通常納期にしちゃったからずっとそわそわしてたよ。でもそのおかげでいろいろ加工が出来たのでいいかな。
 こんな会話もありました↓
※素人だから大目に見てね~※
遊び紙どうしよう
 →なくても大丈夫 あるとより本っぽくなるし雰囲気は出る、没入感もあるし、何よりかわいい
表紙の加工どうしよう
 →文庫本はツヤ加工が多いような気がする、個人的にはマットが好き これは好み
 実際の本だと重版もあるし、予算の関係で妥協せざるを得ない部分も出てくるけど、自分の本だと好きなことをいくらでもしていいから嬉しいね、って話になりました! やりたいことを全部やろう!

 製作期間は校正に一か月(かかりすぎ)、装丁やカード制作に一週間くらいです。もっと詰め込めば二週間程度でいけたはず!

壮観だ~!! 背表紙もぴったり!

クレジット

シメケンプリントさま:書籍・カード印刷
プリントオンさま:カバー印刷
Side Books:レイアウトチェック
メディバン:カバー・カード作成

 そしてスペシャルサンクス:きょうだい!
 ありがとうございました〜!

 本当の本当に、こんな機会に恵まれるなんて思っていなくて、まさか自分がいいなあ、すごいなあって見てた製本をやることになるとも思わなくて、いますっごく満たされた気持ちです。全部の瞬間が楽しかったです。しかもそれが形になっているなんて、残るなんて、もう、うれしいなあ~! 何かを梱包するのが大好きなので、常に誰かに荷物を送ってます。ヤマトの営業所ですかうちは?
 でも! こういうことにはなにぶん不慣れなため、お届けまですこしお時間をいただくかもしれません。気長にお待ちいただけるとありがたいです!

 ……なんかうまく締められなかったので、いちご飴のレシピを貼ってさよならしましょうか(!?!?!?)

いちご飴の作りかた

10個前後できます!

1:いちごのへたをとって水で洗い、キッチンペーパーでしっかり拭いて水気を取る

2:つまようじにいちごをひとつ刺す(お祭りみたいにしたくて竹串で2連にしてみたけど、飴の深さが足りなかったのできれいにできなかった。よくばってはいけない)。あと、アルミホイルを広げておく

3:砂糖150g(透明度が高いのでグラニュー糖が望ましい、上白糖でもおいしいよ)、水45mlを鍋にいれ、そのまま中火にかける
 ※絶対にまぜない! 混ぜると塩釜焼きになる(ツイッター映えはする)

4:ほんのり飴色になるまで煮詰める
 ※つまようじで飴をすくい、水につけてすぐ固まればOK

5:鍋を傾け、いちごを飴につける。ぐるぐる混ぜると塩釜コースへドリフトしちゃうから慎重に!
 飴を纏わせたらアルミホイルにおいて冷ます(すぐ固まる)

6:鍋についた飴はお湯ですぐに洗ってしまう(一番大事

 出来立てのおいしさ、本当に格別なのでぜひ味わってほしいです。ふふ。読んでくださってありがとうございました! おいしい一日を~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?