見出し画像

水平線とは?? パート2


今回の水平線ですが、日足の始値にラインを引いてる人もいるかと思います

日足で引いて、1時間とか30分とかに時間足を落として使うことが多いかと

思いますが、僕はエントリを15分でやってるので、15分で見ています

だいたいこんな感じですね

どうでしょう

なんとなく効いてるような効いてないような

でも、ラインというのはドンピシャは無理なので、ある程度帯として

考えれば比較的効いてるんじゃなかろうかと思います

では、前日、まあ本日が月曜日なので、金曜日の始値になるわけなんですが

そこに引いて見ましょう

本日の値動きで見ると、まあ意識はされてるんじゃないかなというのが

わかるかと思います

このように、ある程度効くラインというのは、いくらでも引けるわけですね

こんなラインは無限に引けるので、あとは、このラインを他のテクニカル

分析を使ってどううまく使うかというのがその人の技量になっていきます

つまり、水平線をうまく使うには結構技術を上げないと

厳しいということですね

単純にラインを引いてそこに当たったら反発の逆張りエントリとか、

抜けたからブレイクアウトを狙ってエントリとかそういう単純な

ものではないということです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?