見出し画像

アーティストの個性は言語化できるのか。生成AIで新海誠っぽさを言語化してみる。

アーティストってすごいなー
こんな絵がかけたらなー
だれもが1回は思ったことがあるのではないでしょうか。

Midjourneyという画像生成AIをご存知でしょうか。
このAIを使えば誰でも簡単にそんな夢を叶えるが出来ます。
例えばゴッホっぽい睡蓮

Van Gogh painting mixed with The water lilies and Starry night --v 5
ゴッホの睡蓮

なんとなくゴッホっぽくないですか?
Van Goghというワードをプロンプトに指定したら簡単に再現されるんです。
しかし、これだとAIが知りうるぐらい有名なアーティストしか再現ができません。

例えば日本の注目されているアーティスト井田幸昌さんっぽい絵はどうでし
ょう
井田幸昌さんの作品はこちら。


Yukimasa ida painting mixed with The water lilies and Starry night --v 5
???

これはこれで素敵な絵ですが、井田さんっぽさはなく
こちらはなんか全然違いますね。

なぜかというと画像を生成する際にpromptと呼ばれる呪文を唱えるのですが、これらの画像はその呪文にアーティスト名が入ってるんですね。
そしてAIも万能ではないので、十分な作品と十分な知名度がないとAIは再現してくれません。

今回はそんな知名度問題をクリアして、画像を生成する方法をご紹介します

大まかな手順

今回行う大まかな手順は以下の通りです。

  1. Midjourneyでアーティストの画像を言語化する

  2. アーティストの画像の特徴をChatGPTに覚えさせて、画像の特徴から共通項を探させる

  3. 共通項をアーティストを表すキーワードに昇華させる

  4. キーワードを使って画像を生成する

今回は日本が産んだアニメーション界の巨匠新海誠さんを例にやっていこうと思います。

STEP1 画像の特徴を言語化してみます。

こちらは簡単です。
先ほど利用したMidjourneyにはDescribe機能があります。
利用の仕方は簡単、

/descirbe

とDescordで打って、画像をアップロードするだけ。
するとBotが画像を生成できるプロンプトを作ってくれます。

Describeで画像のプロンプトを作成

そして、これを複数枚アーティストの画像で繰り返します。
今回は5種類画像を用意してDescribeさせました。

STEP2 アーティストの特徴をChatGPTに覚えさせ、共通項を探させる。

今度はこの4パターン×5種類で計20通りの画像表現をChatGPTに覚えさせます。
やり方は簡単。ChatGPTにこれからイラストの説明文を投げるからイラストの象徴的な特徴を表す共通要素を挙げてって頼むだけ。

続けて20通りの表現をコピペしてChatGPTに覚えさせます。
すると。。

新海誠の特徴を表現

なんかそれっぽい表現を返してくれました。

STEP3 共通項をアーティストを表すキーワードに昇華させる

次にこれをプロンプトにするためのキーワードに昇華させます。
これもやり方は簡単でChatGPTに
「アーティストの特徴を言語化したいから短いワードを箇条書きで表現して」とお願いするだけ。

新海誠の特徴

STEP4 キーワードを使って画像を生成する

さて次はこのキーワードを使って画像を生成します。
MidjourneyのImage機能を使って作りたい画像の特徴とキーワードを合わせるだけ
今回は「桜並木の歩道を歩く女の子」を作ってみました。

新海誠風桜並木を歩く少女

できた画像がこちら

a illustration of a girl working on sidewalk, Row of cherry trees, Unique fusion: anime-realism,Evocative light play,Dreamy atmospheres,Romantic scenery,Attention to detail,Vibrant colors,Nature celebration,Dynamic perspectives --v 5 --ar 16:9 --q 2
新海誠風桜並木を歩く少女 U1

新海誠っぽい色使いや光の感じが再現できました。
本物の新海誠はもっと絵のタッチが細かいですし、劣りますが十分では??

おしまい

ということでいかがだったでしょうか。
こんなアーティストでもできたよ!とかもっとこうやったらいい!とかあったらぜひコメントください

最新情報はTwitterやインスタでお届けしてます。 


おまけ

新海誠が猫を主人公に描いたなら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?