VR購入指南とドライブ復帰について


気持ちの整理がついたのでドライブを復帰します。
https://drive.google.com/drive/folders/1Pg0VL52zDTBU9bjsnNUTkib6Uai26YEO?usp=sharing

ドライブについてですが、以前間接的に自分の作品が金稼ぎに使用されたため、無料で公開しているのがアホらしくなって公開を停止していました。
色々悩みましたが、無事無料公開に行き着きました。

無料運用の理由ですが、作品が200ほどあり、管理費も実費であるため月額100円~200円くらいで運用するのが妥当と考えていましたが、Google ドライブは思ったより早くダウンロード制限がかかってしまう。
(お金払ってすぐ物が手に入らないのって腹立ちますよね)
またMEGA等はサムネイルが確か表示されないので、みなさんが欲しい動画をDL出来ないと考えたため、継続してドライブにて運用します。

MIRAKUMAにパトロンするくらいなら、VR買ったり、ゲーミングPC買ってMMDを始めて見る等の資金源にしてください!

とは言え、お布施については過去2回頂いたことがありますので現状のお布施の方法を提示しておきます。
1. 実はこのNOTOにお布施機能がある
2. DMにて Amazon ギフトカードの番号の提示
上記がお布施を頂いた方法になりますので、お布施したいと言う方がいましたらお手数ですが検討してみてください。

ドライブの注意事項 

・いつ消えるかは正直わかりません。
・アクセス過多のため、ダウンロード出来ない場合があります。
   (数週間で落ち着くと思います。)
・WIPにアゲアゲアゲインのテスト版も入れておきました(720P?)

自身のVR購入について

会社ではハードの設計をしているのですがソフトGrに中の良い社員がいて
その方が最近UnityイジっててUnityちゃん可愛い~と言う話から
そういえばUnityちゃんのVRアプリすごいよねって言う話に繋がり、
(以前Gear VRを持っていたので 感動した記憶あり。)
VRもそろそろ性能も上がったり、買いやすくなっているんじゃないかなとか
VRについて考える日々がはじまりました。

丁度お金も溜まっていて、ディスプレイの新調も視野に入れていたので、ディスプレイにもなるVRは割とありだなと言う感じでした。
その後は衝動買いに近かった←

VRMMDについて

今は大分目が肥えましたが、You Tubeに上がっていた180度VR等には驚きました。 その後自身の作品を3DVR化したときは興奮がやばかった。
目の前にちえりがいる! 腰とかおっぱいとかやべぇwwwってもうドキドキでした(笑)

個人的なVRMMDのメリットとして
・キャストが目の前にいる
・表情が追いかけやすいので可愛さUP
・キャストの体の線がよりエッチくなる
最近の自分の作風にはかなりマッチしているかな?

制作のデメリットとして
・工数が少しだけかかる 
    (最近カメラ自作してたからさほど気にはならない)
・色々計算する必要がある
   (より立体に見せるには? 酔を減らすには? 等)
・2Dの動画作ったほうが再生数は取れるよ←

MIRAKUMAはVRMMDに魅了されてしまったのでVR動作作成継続します!

VR購入指南

おすすめするのはoculus quest 2です。
以前スマホぶっ刺すトラッキングありのGear VRを持っていましたが
満足度が段違いです。
単純にスペックが上がっていて、解像度の向上、酔にくさの向上、
単体でトラッキング出来る手軽さもあり、毎日使用しています。
これでいて4万~5万で購入できるのはなかなかの破格かなと思います。

使用感として
・VRAV すごい
・VRMMD すごい
・キズナアイのゲーム楽しいんじゃが
・無線でデスクトップ見れるの便利すぎる
  (ごろ寝でエッチCGとかエッチなゲームとか捗る)
  *接続にはパソコンのスペック要求あり

ディスプレイ新調しなくてよかったと思っています←

テストVR動画をUPして、 MIRAKUMAがきっかけでVR購入したって方が
数名いましたが皆満足しているようです。(ホッとした)

とは言え高い買い物ですので、結局使わなくなったら、、と考える方も多いと思います。

ひと押しするとするなら
”どんなデバイスも道具も使いこなさなかったらただのガラクタ”
要はどれだけ自分の生活に溶け込ませるかがポイントかなと思います。
いろんな形でVRコンテンツは増えています。
自身なりの楽しみ方を追求してこそ光るデバイスですね。

oculus quest 2の注意点

眼鏡の方は基本的にかけたまま使用することになりますが、眼鏡のサイズによっては入らないことがあるため、コンタクトの使用や眼鏡の新調、VRデバイスの改造が必要になるかと思います。
サイズ等はWebで出てきますので調べてみてください。
後は大きめの電気屋(それなりの規模のある駅前のヨドバシとか)で試しがけするといいかもしれません。

後は単純に体が受け付けない等もあると思います。
(基本的には問題ないと思いますが)

いい忘れてましたが、256GBのほうがおすすめです!

おすすめのVR動画再生アプリに関して

oculus quest 2アプリで購入する必要がありますが
おすすめの動画再生アプリは
1. pigasus (590円) 
    MIRAKUMAのVR見るなら一番オススメです。
    多少ちらつきが発生する場合もありますが、一番ヌルヌル再生されます
  (リフレッシュレートが高い)

画像5


2. SKYBOX VRビデオプレーヤー(1400円)
    PIGASUSに比べて値段が張りますが、こちらの利点については
    3D動画を再生しながら動画の距離、ズーム率、高さをリアルタイムで
    処理できます。 (動画の滑らかさはPIGASUSのほうが上、色はこっち)

画像2

まだまだ開拓段階なのでおすすめのアプリがありましたら教えて下さい。
自身の再生環境が上記アプリですので このアプリでキレイに再生できるようにVRMMDは出力しています。

最後に

今後も宜しくお願いします。
ドライブに最新のVRテスト動画を入れました(テスト ダーリン)
2.5K(5K)なので逆夢よりキレイです。

後、久しぶりにちえりのベノム見たんだけど、やっぱあれすげぇ←
ドライブに4K版入ってなかったので入れておきました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?