見出し画像

After Effectsで「素材の管理」

◇ファイルを収集◇

私が講義をする時に、生徒さんに必ず伝えている事があります。
「素材を一か所にまとめること」です!
手間もかかり面倒なことなのですが、基本的なお約束みたいなものです。

そして、私自身の話ですが、出張先にノートパソコンを持ち込んで作業を始めると、「ひゃー、リンク切れてるぅ!」と大騒ぎ。
急ぎの作業なんかやっていると、一々ファイルを集めるのが面倒なんスよ。反省……。

みなさんも、素材が至る所に散乱して、1つのフォルダにまとまっていない事ってよくあると思います。(あるはず!)
そんな状況でデータを移動すると……。aepファイルを開いた時に、無情にもカラーバー(※画像参照)が!

データの持ち出しや、納品の時には、「ファイル」→「依存関係」→「ファイルを収集」を実行すると、プロジェクト内で使用しているソースファイルを複製して一箇所に集めてくれます。
1つのフォルダにまとめてくれるので超便利!
あとは、コピーするなり、受け渡しするなり。

検証バージョン:Adobe After Effects(Windows) 17.1.0

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?