見出し画像

After Effectsで「アンカーポイント」を簡単に調整(プラグイン)

アンカーポイントツールをCtrl(Command)を押しながらダブルクリックすることで、瞬時にアンカーポイントを中心に移動することが出来ます。
複数レイヤーを選択して全てのレイヤーのアンカーポイントを中心に移動することも可能です。

アンカーポイント01

レイヤーを選択して、アンカーポイントツールをCtrl(Command)を押しながらダブルクリック

アンカーポイント02

アンカーポイントが中心に

これはこれで便利なのですが、「Animation Composer 2」という無償プラグインをインストールすることでもっと便利に!
「Animation Composer 2」をインストールすると、ウィンドウメニューに「Anchor Point Mover」が追加されます。
中心以外の8箇所にもアンカーポイントを移動出来ます。もちろん複数レイヤーもOK!

アンカーポイント03

「ウィンドウ」→「Animation Composer - Anchor Point Mover」を選択

アンカーポイント04

「Anchor Point Mover」のウィンドウが表示される

アンカーポイント05

複数レイヤーを選択してアンカーポイントを左上に

「Animation Composer 2」はとても便利なプラグインなので、今後もワンポイント講座で取り上げていきたいと思います。
この機会にインストールしてみてはいかがでしょうか?

▽Animation Composer 2
https://flashbackj.com/product/animation-composer


検証バージョン:Adobe After Effects(Windows) 17.1.0

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?