マガジンのカバー画像

海外転勤生活のヒント

81
コロナ禍の影響で海外転勤への母子同行は約2年延期。その後ブラジル・サンパウロ州、そして8か月後には今度はアルゼンチン・ブエノスアイレスへ! 貴重な経験と先が見えない状況、そんな中…
運営しているクリエイター

#南米

ウユニ塩湖の旅行スケジュール/安心して楽しむためのポイントと子連れもOKのモデルコ…

スケジュールが難しいと言われる、ウユニ塩湖の旅ウユニ塩湖家族旅行レポート、noteでの第3段…

ウユニ塩湖旅行の準備・持ち物ポイント/必需品17選や高山病・気温など注意点【2024年…

2024年2月、夫婦 & 小学生兄妹2人の4人家族でウユニ塩湖へ旅してきました。 その感動や体験談…

ウユニ塩湖で写真撮影を成功させるヒント25選/天気、季節、プロカメラマン直伝のトリ…

憧れのウユニ塩湖へ2024年2月に家族で旅行してきました。 夢にまで見た「天空の鏡」を目にした…

白衣おしゃれすぎ!2ヶ月15回通院の駐妻生活で想像以上に便利だった南米病院事情をレ…

2ヶ月15回通院の駐妻生活想像以上に便利だった南米病院事情をレポ ブラジル→アルゼンチン引…

牛乳・卵が常温?!会計前に商品食べちゃう?!南米カルチャーショック、転じて前向き…

1月のテーマは「海外生活カルチャーショック」海外現地レポート連載『Soda!Soda!』 by SEIBAN …

マチュピチュ家族旅行の必須アイテム・準備ガイド/子連れでも快適に冒険vol.1

生きているうちに一度は訪れてみたかった憧れの地、マチュピチュ。 今回家族でその夢を叶える…

家族で朝まで本場リオのカーニバル体験!チケット、注意点、当日のスケジュールなど楽しむための3つのポイントも

リオのカーニバルを子どもたちと共に体験!リオが1年で1番熱狂する日 毎年2月頃に行われる世界的に有名なサンバの祭典「リオのカーニバル」。 夫の海外転勤で現在ブラジルサンパウロ在住の我が家、一生に一度の思い出ということでカーニバル時期のリオデジャネイロを旅してきました。 この時期はリオが1年で1番熱狂する日ですが、小学生の子ども達と一緒でも安全に楽しく観光でき、家族で本場のカーニバルも楽しんでくることができました。 我が家の旅の様子を通して、リオのカーニバルをレポートします