マガジンのカバー画像

海外転勤生活のヒント

81
コロナ禍の影響で海外転勤への母子同行は約2年延期。その後ブラジル・サンパウロ州、そして8か月後には今度はアルゼンチン・ブエノスアイレスへ! 貴重な経験と先が見えない状況、そんな中…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

まるで映画のような、ブエノスアイレスの本屋さん

2023年最後の記事テーマは「世界の本と読書事情」子どもたちが本好きに育った理由は、読み聞か…

選択肢豊富な日本ではなく、アルゼンチンで見つけた「好きな習い事」

12月は1年の総まとめの時期!日本人我が家だけのサッカークラブで表彰に感激 真夏の年末を迎…

日本とアルゼンチン。似てる?似てない?どっち?!/真夏のブエノスアイレス現地レポ

日本とアルゼンチンの、似ているところと違うところそもそも経済状況が…どうなる新大統領政権…

マチュピチュ・クスコ・リマおすすめホテル・レストラン・おみやげ情報まとめ/体験談…

夢だったマチュピチュ・クスコへ、夫婦&11歳息子・8歳娘の4人家族で旅してきた我が家。 こちら…

マチュピチュを子連れで楽しむ!高山病は?スケジュール計画のポイントやベストシーズ…

子連れでマチュピチュ!オススメのスケジュールやベストシーズンは?小学生兄妹を連れてのマチ…

忙しいママも大丈夫!ストレスフリーなホームパーティ準備アイデア6選<LEE連載新記事…

掃除・片付けなど簡単パーティー準備アイデア駐妻だけどおもてなし初心者な私… 「駐妻」と聞…

マチュピチュ家族旅行の必須アイテム・準備ガイド/子連れでも快適に冒険vol.1

生きているうちに一度は訪れてみたかった憧れの地、マチュピチュ。 今回家族でその夢を叶えることができ、夫婦&11歳息子・8歳娘で旅をしてきました。 人気の地だからこそ、調べるとネットや書籍など様々な情報がたくさん出てきますが、小学生以下の子ども連れでの体験談はなかなか見つけることができませんでした。 子連れの場合はやはり、安全で無理ない旅にすることが最優先。一所懸命調べた持ち物やスケジュールなど、我が家のマチュピチュ家族旅行についてまとめてみます! ◆子連れマチュピチュ旅