マガジンのカバー画像

note習慣化への道

39
noteの更新記録や実践したことをまとめています。
運営しているクリエイター

#noteでよかったこと

ありがとう、ありがとう、ありがとう

こんにちは。みくつぶです。 noteから2022年の記録が届いたので、記事に残しておこうと思います。 毎年まとめてくれるnoteに感謝。 ありがとうございます。 まずはよく読まれた記事です。 1番は固定している記事。 「仕事への復帰」です。 3月に娘を出産し、5月から仕事に復帰しました。 こちらの記事には現在開催している講座が載っていますので、よかったらご覧ください^^ 2番目は「手帳を使い続けるコツ」です。 新年とともに新しい手帳にする方は多いですよね。 しかし、数

500投稿したみたいです^^ FacebookやInstagram、アメブロなどもやっていますが、どのSNSも500投稿したことがないんです。 続いてるのはnoteだけ。 noteにいる人たちが好きだから続くんだなぁ。 やっぱり好きじゃないとなんでも続かないですね。

あれから2年

こんにちは。みくつぶです。 2年前の今日、noteを始めました。 私にとっては5月12日が記念日です。 今日はnote2周年記念^^ この2年間のことを軽く振り返りたいと思います。 2年前のコロナが流行りはじめた頃、 仕事が減ってしまって時間があったので 新しいことに挑戦したいなと思って noteを始めました。 初めて書いた記事がこちら↓ なんだか初々しい!笑 noteを始めるときに一人じゃ絶対に 続かないと思ったので、 イメージコンサルタント仲間と 『note頑

noteに出会えた2020年

こんにちは。みくつぶです。 2020年はnoteと出会えた年でした。 5月から始め、毎日楽しく投稿しています。 noteの温かくて優しいフォロワーさんに 出会えて本当に良かったと思っています。 さて、今日は2020年がどんな年だったかを 振り返りたいと思います。 2020年を一言で表すと『変化』の年でした。 仕事でもプライベートでも変化した1年。 プライベートでは2月にプロポーズされ、6月に入籍。 恋人から夫婦へと変わりました。 仕事ではちょっと苦戦しましたね。。。

note半年記念!

こんにちは。みくつぶです。 5月12日に始めたnote。 本日で半年が経ちました! 半年間、毎日書き続けているnote。 自分自身を誇りに思います。 なぜならば、毎日続けられるものが 今までになかったから。 Facebookにアメブロ、Instagram、どれを やっても毎日投稿することができませんでした。 頑張ろうと思うんですけど、続かない。 原因は何だろう?と考えました。 続かない1番の理由は自分自身が楽しめていない とういうこと。 noteは楽しいのです。 だから

あっという間に8000pv達成!

こんにちは。みくつぶです。 noteをはじめて17日目。これで20記事目です^^ 最近noteを書くことにはまっています。 書かないとソワソワする、中毒症状が。笑 noteが楽しいー! こう思えるのも読んでくれているフォロワーさんがいるから。 いつもありがとうございます。 毎日書いていて、だんだんとnoteが習慣化されてきた気がします。 でもね、他のSNSはサボり気味。。。笑 さてさて、pv数のご報告なのですが、、、 5000pvを達成した翌日の5月25日に6

noteをはじめて6日で1000pv達成!

こんにちは。みくつぶです。 昨日の夜、、、 嬉しいことがあったのです^^ ダッシュボードを見たら、、、 わーい!!! 1000pv超えてるー! noteをはじめて今日で1週間がたちました。 昨日の夜に1000pvだったのでnoteを始めて6日で達成。 1000pvが多いのかはよくわからないけどキリが いい数字だったので嬉しくてご報告してしまいました。 みなさんのコメントやスキに励まされ noteを楽しく続けることができています。 ありがとうございます!