マガジンのカバー画像

note習慣化への道

39
noteの更新記録や実践したことをまとめています。
運営しているクリエイター

#感謝

ありがとう、ありがとう、ありがとう

こんにちは。みくつぶです。 noteから2022年の記録が届いたので、記事に残しておこうと思います。 毎年まとめてくれるnoteに感謝。 ありがとうございます。 まずはよく読まれた記事です。 1番は固定している記事。 「仕事への復帰」です。 3月に娘を出産し、5月から仕事に復帰しました。 こちらの記事には現在開催している講座が載っていますので、よかったらご覧ください^^ 2番目は「手帳を使い続けるコツ」です。 新年とともに新しい手帳にする方は多いですよね。 しかし、数

スキ、スキ、スキ

こんにちは。みくつぶです。 スキ制限が緩和されたことはご存知でしょうか? 私は昨日知りました^^ フォロワーのやらぽんさんの記事を読んで知ったのです。 25しか押せなかったのが、50まで押せるようになりましたよ! もう知っていたらごめんなさい。 私は素直に嬉しいです^^ やっぱりスキは大事。 スキをいただくと嬉しくなるし、モチベーションアップにもつながります。 そして、みなさんと話さなくてもコミュニケーションが取れているような感覚になるから不思議です。 noteさん、

こんなポップアップが出てきました! 初めて見る絵のテイスト♪ いつの間にかスキの数が18,000回に! みなさん、たくさんスキを押してくださり ありがとうございます。 これからもスキをお持ちしています^^笑 私もみんなの記事を読みにいってスキを お返しするぞー✨

noteをはじめて5ヶ月と1日

こんにちは。みくつぶです。 5月12日からnoteをはじめて昨日で 5ヶ月が経ちました。 今日は5ヶ月と1日目^^笑 この1ヶ月は全然PV数が伸びませんでした。 恥ずかしいけれどもダッシュボードを公開 しようと思います。 4ヶ月の時はこちら↓ 昨日のはこちら↓ うーん。20,000PVぐらい。 でもほとんどつぶやきだからこんなものかなぁ。 逆につぶやきばっかりなのに読んでくれる みなさんに感謝です。 noteをはじめた時は正直けっこう数字を気にしていました。 PV