見出し画像

来年の今日、想像してないことをしていたい

そう、今日は僕の誕生日で43歳になった。もはやおっさんの年齢なんてどうでもいいのだけど、誕生日というだけでみんなからおめでとうと言ってもらえるのはやっぱり嬉しい。

言葉をもらうと、言葉を返す。そんなたわいのないコミュニケーションから、ひさしぶりに会ったり、ご飯食べたりして、そこで何か一緒にやろーとか始まって、結果として、面白いことが生まれている。それがここ最近の誕生日。

なんだろ、誕生日にはなにかの起爆装置でも仕掛けられているのだろうかw


最近の口癖は、「来年の今日、想像してないことをしていたい」

画像1

ちょっとカッコつけている。。。気もする。

でも、本当に思っていて、起業してからというもの、毎年状態が違い過ぎて、この文字通り、良くも悪くも「想像してない」状態になっている。

①独立初年度の誕生日。本の執筆と大学院の修士論文を同時に書いていた。その前の年は普通にサラリーマンだから全く想像してない姿。

②2年目の誕生日。「理想のエージェントやる!」とか豪語して、売上全然無い中、ひたすら一人で新規開拓してた(笑)今のクライアントの多くはこの時にお取引させてもらった企業。営業やることは想像の範囲内だけど、クライアント0からのガッツリ新規は新人時代を思い出すw

③3年目の誕生日。最初に採用したメンバーが半年で退職。。。その後も組織安定せず。。。しくじり期。

④4年目の誕生日。2冊目の本出版。そして相方のまっさんが入社。それがちょうど一年前。この時は、まっさんと理想のエージェントやろう!ってよく話していた。ちなみに去年のこの時はまだTwitterもnoteもやってなかった。この後、サウナにハマった。

⑤5年目の誕生日(今ココ)。気づいたらエージェント事業以外に、ミライフキャリアクリニックやキャリア教育テーマでの活動拡大、大手企業の顧問など任され、やりたいことやっている感じ!


突然ですが、採用のご報告

8月後半にこんなnoteを書いた。ミライフ採用の告知。

その後、ミライフとしては初めてwantedlyを使わせて頂いたりして、1カ月半程度採用活動を行ってきた。

元々、まずは1名採用しようと思ったけど、1名だとプレッシャーきついし、支える仲間が必要だよねって思って2名採用の計画を立てた。

で、採用活動の結果、なんと4名の採用が決まった!!

しかも、業界未経験採用(ポテンシャル)のつもりが、結果として3/4で人材業界経験者(即戦力)となった。そして全員女性の4姉妹。

自社採用はエージェント事業じゃないので、2名目標を4名採ったからといって200%達成というわけではないんだけどね(笑)

ちなみに、みなさんが気になる採用チャネルは、4名ともリファーラルで、元々知っている方々。ミライフのことを元々知っていて、なんとなく「面白いことやってそー(事業)」って思ってくれてた人に、「ミライフこんな会社(ビジョン・カルチャー)」をお伝えしていくという王道の採用活動。強いて言えば、ミライフは事業・ビジョン・カルチャーともにクセが強いので、良くも悪くも想いを持って語れるので、そこに共感してくれたのかなと思う。


というわけで、来年の誕生日なにしてるんだろう?

画像2

これからこの採用したメンバーが一気に入社してくるわけなんだけど、このメンバーと迎える来年の僕の誕生日は間違いなく、今とは違う景色になると思う。むしろ、これだけ組織体制を変えにいっているので、変化が確定しているといってもいい(笑)

キャリアクリニック🏥のアルムナイも100人超えてるだろうし、キャリア教育テーマで新しい施策ガンガンやりたいし、デザイン思考テーマの新規事業作りたいし、エージェント事業ではマーケティング強化するし、なによりメンバーが育って、化学反応が起きて何か生まれるはず(笑)

一方でいろいろやり過ぎて、うまくいかないかもしれないし、組織も混乱するかもしれない。そん時はごめんなさい。

ま、それもひっくるめて、来年の誕生日、何してるか?どんな状態なのか?とても楽しみ。そして、自分の想像、期待を越えていきたい。


最後に、家族のこと

画像3

↑娘がくれた誕生日プレゼント↑

家族については平凡、普通がいい。想像を越えなくていいし、贅沢じゃなくていいので、健康で安定してて欲しい。当たり前の生活を喜びたいし、ケンカしないに越したことないし、とにかく平和に過ごしたいw

家族が安定してるからこそ、仕事で新しいことに思いっきりチャレンジ出来るので。


ロマンとソロバン。挑戦と安定。仕事と家族。

二兎追うほうが人生は楽しい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?