見出し画像

フィナンシャルタイムズを読む/イタリア人、ローマの平和行進でウクライナへの武器輸送の中止を要求

Italians demand end to arm shipments to Ukraine in Rome peace march
イタリア人、ローマの平和行進でウクライナへの武器輸送の中止を要求

Demonstration highlights resistance to Giorgia Meloni’s continued military support for Kyiv
キエフへの軍事支援を続けるジョルジア・メローニへの抵抗を強調したデモ

Tens of thousands of Italians marched through Rome on Saturday calling for a halt to arms shipments to Ukraine and a ceasefire, highlighting the resistance that Giorgia Meloni’s new government could face in providing further military support for Kyiv.
数万人のイタリア人が土曜日、ウクライナへの武器輸送の停止と停戦を求めローマをデモ行進し、ジョルジア・メローニ新政権がキエフへの更なる軍事支援に直面しうる可能性への抵抗を強調した。

Waving rainbow flags with the word ‘peace’ and ‘non-violence,’ members of labour unions and Catholic associations, scouts, students and a range of social activists demanded an end to fighting and a serious international diplomatic initiative to negotiate a solution to the conflict.
「平和」「非暴力」と書かれた虹色の旗を振りながら、労働組合やカトリック協会のメンバー、スカウト、学生、さまざまな社会活動家が、戦闘の停止と紛争解決のための交渉に向けた真剣な国際外交を要求しました。

“Ukrainians are dying, Russians are dying and there is no meaning for this,” said doctor Cynthia Masini, 56. “We send weapons while our sons and daughters are warm and comfortable in their beds, and children there are dying. It’s not tolerable.”
「ウクライナ人が死に、ロシア人が死に、これには何の意味もない」と医師のシンシア・マシーニさん(56)は言う。「私たちの息子や娘が暖かく快適なベッドで過ごしているのに、私たちは武器を送り、現地の子どもたちは死んでいく。許されることではありません」。

Citing Italy’s own history of violent conflict, marcher Spartaco Geppetti, 70, a member of an antifascist organisation, called for dialogue to resolve the issues between Russia and Ukraine. “We are against the war and only want peace,” he said. “This is not good for Europe, or the world. They must stop.”
反ファシスト団体に所属する行進者のスパルタコ・ゲペッティさん(70)は、イタリア自身が激しい紛争の歴史を持つことを挙げ、ロシアとウクライナの問題を解決するための対話を呼びかけました。「私たちは戦争に反対し、平和を望んでいるだけだ」と述べた。「これはヨーロッパにとっても、世界にとっても良いことではない。やめさせなければならない」

Other marchers waved placards with slogans such as, ‘weapons down, wages up,’ ‘enough arms to Ukraine,’ and ‘we don’t want war. No weapons, no sanctions. Where is diplomacy?”
他の参加者は、「武器を捨て、賃金を上げろ」「ウクライナに十分な武器を」「戦争はごめんだ」などのスローガンを書いたプラカードを振っていた。「武器はいらない、制裁もいらない。外交はどうした?」

Meloni, sworn in as prime minister two weeks ago at the head of a new rightwing government, is a staunch supporter of the Ukrainian cause, and has vowed continuity with her predecessor Mario Draghi’s tough stand against Russia.
2週間前に右派新政府のトップとして首相に就任したメローニは、ウクライナの大義を強く支持しており、前任のマリオ・ドラギのロシアに対する厳しい姿勢を継続することを誓っている。

But she faces resistance to further arms shipments as Italy’s economy reels from the effects of the conflict, including slowing growth, and inflation that hit nearly 12 per cent in October, the highest level in almost three decades.
しかし、イタリア経済は紛争の影響から成長率が鈍化し、10月には約30年ぶりの高水準となる12%近いインフレに見舞われる中、さらなる武器輸送への抵抗に直面している。

Meloni’s own alliance partners, Matteo Salvini, leader of League, and Silvio Berlusconi, the 86-year-old former prime minister, both have past ties with Russian leader Vladimir Putin, and have expressed ambivalence about Draghi’s hard line against Moscow.
メローニ自身の同盟相手であるリーグ党首のマッテオ・サルヴィーニと86歳の元首相シルヴィオ・ベルルスコーニは、いずれも過去にロシアのウラジーミル・プーチンと関係があり、ドラギの対モスクワ強硬路線に両義性を表明している。

Berlusconi recently caused a stir by telling Forza Italia lawmakers he had recently exchanged gifts of fine alcohol and ‘sweet notes’ with Putin, in reviving a long time personal friendship.
ベルルスコーニは最近、フォルツァ・イタリアの議員に対して、プーチンと高級アルコールのプレゼントと「甘いメモ」を交換し、長年の個人的な友情を復活させたと述べ、波紋を広げたばかりである。

Meanwhile, Five Star leader Giuseppe Conte, who threw weight behind the Rome peace march, has also warned against further weapons shipments to Kyiv.
一方、ローマの平和行進を支持した「五つ星」のジュゼッペ・コンテ党首も、キエフへのさらなる武器輸送に警告を発している。

“Ukraine is now fully armed — we need a breakthrough towards a ceasefire and peace negotiations,” Conte, who triggered the chain of events that led to the unexpected collapse of Draghi’s government, told reporters.
「ウクライナは完全武装している。停戦と和平交渉に向けた突破口が必要だ」と、ドラギ政権の予想外の崩壊を招いた一連の出来事を引き起こしたコンテは、記者団に語った。

“No one thought that Ukraine should be left alone, and we did not declare ourselves indifferent or equidistant,” Conte said. “But this strategy is leading only to escalation.”
「ウクライナを放っておくべきだとは誰も思っていなかったし、無関心や等距離を宣言したわけでもない」とコンテは言った。「しかし、この戦略はエスカレートする一方である。

Many march participants echoed the concern that arming Ukraine is only prolonging the devastating conflict, and could lead to the use of nuclear weapons.
デモ行進の参加者の多くは、ウクライナの武装化は悲惨な紛争を長引かせるだけであり、核兵器の使用につながりかねないという懸念を表明しました。

“The drama in Ukraine must not be underestimated — the way to peace must be urgently sought,” Andrea Riccardi, founder of the influential Catholic social organisation, Sant’Egidio, said. “The atomic threat is not a phantom, but a possible threat . . . We are not neutral but we stand for peace.”
ウクライナのドラマを過小評価してはならない。平和への道を緊急に模索しなければならない」と、影響力のあるカトリックの社会団体「サンタ・エジディオ」の創設者、アンドレア・リカルディ氏は述べた。「原爆の脅威は幻ではなく、起こりうる脅威なのだ......。 私たちは中立ではなく、平和のために立ち上がる」と述べた。

Riccardi urged Putin, “out of love for his people to bring Russia out of the spirals of war’ and asked [Ukrainian President Volodymyr] Zelensky “to be open to serious proposals for peace.”
リカルディ氏はプーチン氏に対し、「国民への愛から、ロシアを戦争の渦から抜け出させてほしい」と訴え、ゼレンスキー氏には「和平への真剣な提案に耳を傾けてほしい」と要請した。

Giovanni Timoteo, a member of the Confederation of Italian Workers, said, “I am absolutely against sending new weapons to Ukraine. Today, people want peace with weapons. It is inconceivable. Ukraine has the right to defend itself, but we need a big UN initiative for peace.”
イタリア労働総同盟のジョバンニ・ティモテオさんは、「ウクライナに新たな武器を送ることには絶対に反対だ」と述べました。今日、人々は武器による平和を望んでいる。それは考えられない。ウクライナには自衛権があるが、平和のためには国連の大きなイニシアチブが必要だ 」と述べた。

Yet even as the heart of Rome filled with peace marchers, Carlo Calenda, leader of the centrist Azione party, organised a counterdemonstration in Milan, with strong support from Italy’s large Ukrainian community.
しかし、ローマの中心部が平和行進で埋め尽くされる中、中道政党アツィオーネのカルロ・カレンダ党首は、イタリアの大規模なウクライナ人コミュニティからの強い支持を受けて、ミラノで反対デモを組織した。

“Those who call for peace but also to disarm Ukraine call for the surrender of Ukraine,” Calenda told reporters ahead of the Milan even.
「平和を求めながらウクライナの武装解除を求める人々は、ウクライナの降伏を求める」と、カレンダはミラノ大会に先立ち記者団に語った。

Among Milan demonstrators, Oles Horodetskyy, president of the Christian Association of Ukrainians in Italy, was critical of the Rome marchers, asking ‘are they pro-peace, or pro-Putin?”
ミラノのデモ隊のうち、在イタリア・ウクライナ人キリスト教協会会長のオレス・ホロデツキー氏は、ローマのデモ隊について「彼らは平和派なのか、プーチン派なのか」と批判している。

“Not giving weapons to those defend themselves from attackers means to favour those who attack,” he added.
「攻撃者から身を守る人に武器を与えないということは、攻撃する人を優遇するということだ」とも述べた。

フィナンシャルタイムズ 2022年11月6日 
機械翻訳を一部手修正内容の把握と英語の勉強にどうぞ。

フィナンシャルタイムズの記事の月20件の記事のギフトによって掲載しております。本記事をフィナンシャルタイムズから受け取る場合は以下のURLをクリックしてください。

自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m