見出し画像

日本、反ロシア制裁を拡大/RT(ロシアトウディ)より・2023年1月27日

Japan expands anti-Russia sanctions
日本、反ロシア制裁を拡大

Tokyo will prohibit supplies of semiconductors, robots and gas exploration equipment
東京都は、半導体、ロボット、ガス探査装置の供給を禁止する。

Japan announced additional Ukraine-related sanctions against Russia on Friday, banning exports of technology products and freezing assets belonging to officials, businessmen and companies from the country.
日本は金曜日、ロシアに対するウクライナ関連の追加制裁を発表し、技術製品の輸出を禁止し、同国の高官、ビジネスマン、企業が所有する資産を凍結すると発表しました。

The new round of penalties targeted 36 individuals and 52 organizations in Russia. Tokyo will prohibit Russia-bound shipments of goods that can be used “to enhance military capability” to 49 organizations.
今回の罰則は、ロシアの36の個人と52の組織を対象としている。東京は49団体に対し、「軍事力の強化」に利用できる物品のロシア向け出荷を禁止する。

The ban on exports by Japanese companies extends to a range of technology products such as semiconductor equipment and components, robots, power generators, explosives, and vaccines, as well as X-ray inspection gear and gas exploration equipment, the country’s trade ministry said.
日本企業による輸出禁止は、半導体装置や部品、ロボット、発電機、火薬、ワクチンなどの技術製品、X線検査装置、ガス探査装置などに及ぶと、同国の貿易省が発表した。

“In light of the situation surrounding Ukraine and to contribute to international efforts to secure peace, Japan will implement export bans in line with other major nations,” the Ministry of Economy Trade and Industry stated in a release.
経済産業省は、「ウクライナを取り巻く情勢を踏まえ、平和の確保に向けた国際的な取り組みに貢献するため、他の主要国と同様に輸出禁止措置を実施する」と発表している。

As part of the sanctions, Japan will freeze the assets of 22 individuals including Justice Minister Konstantin Chuychenko, Deputy Defense Minister Mikhail Mizintsev, and three entities including aircraft manufacturer JSC Irkut Corp and missile producer Avangard Machine Building Plant. The restrictions will come into force on February 3.
日本は制裁の一環として、コンスタンティン・チュイチェンコ法相、ミハイル・ミジンツェフ国防副大臣ら22人と、航空機メーカーのJSCイルクート社、ミサイルメーカーのアバンギャルド機械製作所など3法人の資産を凍結する。この規制は2月3日に施行される予定だ。

The move comes as Japan chairs the Group of Seven (G7) industrialized nations and is rushing to reinforce pressure on Moscow in lockstep with its Western allies.
この動きは、日本が先進7カ国(G7)の議長国であり、欧米の同盟国と歩調を合わせてモスクワへの圧力強化を急いでいることを意味している。

The previous day, the US expanded sanctions targeting Russian Deputy Prime Minister and Trade Minister Denis Manturov, along with the head of Tatarstan Rustam Minnikhanov, and telecoms millionaire Sergey Adonyev. The US also sanctioned business structures associated with Russian billionaire Vladimir Potanin, who is a major shareholder in global nickel producer, Norilsk Nickel.
前日、米国はロシアのデニス・マントロフ副首相兼通商相、タタルスタン共和国のルスタム・ミニカーノフ大統領、通信事業者のセルゲイ・アドニエフ氏を対象に制裁を拡大した。また、世界的なニッケルメーカーであるノリルスク・ニッケルの大株主であるロシアの大富豪ウラジミール・ポタニンの関連企業も制裁の対象となった。


自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m