見出し画像

ロシアのウクライナ戦争で復活する西側諸国-今のところ/ウォールストリートジャーナルを読む

Russia’s War in Ukraine Revives the West—for Now
ロシアのウクライナ戦争で復活する西側諸国-今のところ

Divergent global priorities and domestic politics could test the closeness on security between the U.S. and its European allies
世界的な優先順位と国内政治の相違により、米国と欧州の同盟国の安全保障に関する緊密性が試される可能性がある。

One unexpected outcome of Russia’s war in Ukraine has been the resurgence of the West as a strong security alliance. For how long is still in doubt.
ロシアのウクライナ戦争がもたらした一つの予期せぬ成果は、強力な安全保障同盟としての西側諸国の復活であった。いつまで続くかはまだわからないが。

The skepticism common in Western capitals in recent years about the unity of the trans-Atlantic alliance may have encouraged Moscow’s decision to challenge Europe’s post-Cold War order. If so, that Russian calculation backfired. The invasion of Ukraine rapidly welded the U.S. and its European allies back together, with Washington resuming its old leadership role in the continent.
近年、西側諸国の首都でよく見られる大西洋横断同盟の結束に対する懐疑論は、モスクワが冷戦後のヨーロッパの秩序に挑戦する決断を促すものであったかもしれない。もしそうなら、そのロシアの目論見は裏目に出たことになる。ウクライナ侵攻によって、米国と欧州の同盟国は急速に結束を強め、米国は欧州大陸におけるかつての指導的役割を再び果たすようになった。

The North Atlantic Treaty Organization, dismissed three years ago by French President Emmanuel Macron as experiencing “brain death,” has rediscovered its reason for existence. Moscow’s actions have led Finland and Sweden to seek to join NATO after decades of staying outside alliances. “That’s certainly something I didn’t foresee. And I certainly don’t think the Russians foresaw it either,” said John Bolton, national security adviser to former President Donald Trump, calling it a major Western strategic success.
3年前、フランスのエマニュエル・マクロン大統領に「脳死状態」と断じられた北大西洋条約機構が、その存在理由を再発見している。モスクワの行動によって、フィンランドとスウェーデンは何十年も同盟の外にいたのに、NATOへの加盟を目指すようになったのだ。「確かに、これは私が予見しなかったことだ。」ドナルド・トランプ前大統領の国家安全保障顧問であるジョン・ボルトン氏は、西側の戦略的な大成功と呼び、「ロシアも予見していなかったと思う」と述べた。

Meanwhile, Moscow’s attempt to split European governments from each other and from Washington by choking off Europe’s natural-gas supplies over the winter failed. A broader alliance of rich democracies has also solidified, encompassing Japan, South Korea and Australia.
一方、冬の間に欧州の天然ガス供給を停止させることで、欧州各国政府と米国政府を分断しようとしたモスクワの試みは失敗した。また、日本、韓国、オーストラリアを含む豊かな民主主義国家による広範な同盟も強固なものとなっている。

“The biggest takeaway is stronger coherence and alignment of the trans-Atlantic relationship and NATO; of the European Union; and of the [Group of Seven]…all a direct consequence of the end of the peace dividend and the threat from Russia having become, essentially, a rogue state,” said Ian Bremmer, president of the political-risk consulting firm Eurasia Group.
「最大の収穫は、大西洋横断関係とNATO、欧州連合、そして(7カ国)グループの首尾一貫性と連携が強化されたことだ。すべて平和の配当が終わり、ロシアが本質的にならず者国家となったことの直接的な結果だ」と、政治リスクコンサルティング会社ユーラシアグループのイアン・ブレマー代表は言う。

The reanimated Western alliance has its limits. The common cause of containing Russian expansionism hasn’t prevented the Biden administration from pursuing an approach to subsidizing green tech that the European Union decries as protectionist.
復活した西側同盟には限界がある。ロシアの拡張主義を抑えるという共通の大義名分のもと、バイデン政権は、欧州連合が保護主義として批判するグリーンテックへの補助金というアプローチを追求することを止めなかった。

But Washington’s dominance of the Western effort to support Ukraine’s defense has left European governments both relieved and worried about how long the U.S. will stay engaged.
しかし、ウクライナの防衛を支援する西側の取り組みにおいて、ワシントンが優勢であることから、欧州各国政府は安堵するとともに、米国の関与がいつまで続くのかを懸念している。

“We should be grateful every day that the last Atlanticist is in the Oval Office right now, but we shouldn’t take it for granted,” said Thorsten Benner, director of the Global Public Policy Institute in Berlin. “The outsized investment in European security right now by the U.S. administration will be an exception.”
ベルリンのグローバル公共政策研究所のトーステン・ベナー所長は、「最後の大西洋主義者が今、大統領府にいることに毎日感謝すべきだが、それを当然だと考えるべきではない」と述べた。「米政権による今の欧州の安全保障への桁外れの投資は、例外となるだろう」

The durability of Western cohesion could depend on three main questions.
欧米の結束力の持続性は、3つの主要な問題に左右される可能性がある。

If the war in Ukraine drags on into next year and beyond, as Western officials increasingly see as likely, will European governments continue to back Kyiv and boost their share of the trans-Atlantic defense burden enough to convince Washington that they are no longer free-riding on American security guarantees?
もしウクライナ戦争が来年以降も続くとしたら、欧米諸国の当局者がその可能性が高いと見ているように、欧州各国政府はキエフを支持し続け、大西洋横断の防衛負担の割合を高め、もはや米国の安全保障にただ乗りしているのではないとワシントンを説得できるようになるだろうか。

Will the Republican Party continue to back the U.S. engagement with Europe and support for Ukraine?
共和党は、今後も米国の対欧州関与やウクライナ支援を支持するのだろうか?

And will differences in approach between the U.S. and Europe toward the strategic competition posed by China revive trans-Atlantic tensions?
また、中国との戦略的競争に対する米欧のアプローチの違いは、大西洋を越えた緊張を復活させるのだろうか。

The West emerged as a geopolitical entity after World War II, crystallizing in reaction to an expansionist Soviet Union. Its renewed relevance has been driven by Moscow’s aggressive designs on its neighbors.
西側諸国は、第二次世界大戦後、拡張主義的なソビエト連邦に対抗して地政学的な存在として出現した。その西側が再び重要な位置を占めるようになったのは、モスクワが近隣諸国に対して攻撃的な計画を立てているためである。

It has been made possible only by another little-expected development: Ukrainian military success. Most military analysts expected Russia to overrun Ukraine quickly, but the defenders’ accomplishment in resisting and partially repelling the invasion has forced a Western reassessment of their stake in Ukraine, now seen as a bulwark against Russian revanchism.
それは、もう一つのあまり期待されていない展開によってのみ可能となった。ウクライナの軍事的成功である。軍事アナリストの多くは、ロシアがウクライナを速やかに制圧すると予想していたが、防衛側が侵略に抵抗し、部分的に撃退したことで、欧米はウクライナに対する利害関係を見直さざるを得なくなり、今やロシアのレバンキズムに対する防波堤と見なされているのである。

The scale of U.S. military aid for Kyiv and the relatively small contributions by many European NATO countries are leading to criticism on both sides of the Atlantic that the alliance remains lopsided. Early in the war, Germany and other European countries that have scaled back military spending in recent decades vowed to rebuild their military capabilities and belatedly fulfill promises to spend at least 2% of their gross domestic product on defense.
キエフに対する米国の軍事援助の規模と、多くの欧州のNATO諸国による比較的小さな貢献は、大西洋の両側で、同盟が依然として不均衡であるという批判を招いている。ドイツをはじめ、ここ数十年で軍事費を縮小してきたヨーロッパ諸国は、戦争の初期に軍事力の再建を誓い、国内総生産の少なくとも2%を防衛費に充てるという約束を遅ればせながら果たしました。

Action has followed only slowly, however. The sense of urgency has slipped somewhat as Russia’s invasion has struggled. The costly energy war with Moscow forced European governments to spend heavily to shelter households and industries from soaring gas prices. The pan-European economic slowdown has added to budgetary pressures in a continent where public debts are already high after the fallout from the Covid-19 pandemic. And higher military spending remains unpopular with voters in many European countries.
しかし、その後に続く行動は遅々として進まない。ロシアの侵攻が難航するにつれ、危機意識はやや薄らいでいる。モスクワとの高額なエネルギー戦争により、欧州各国政府はガス価格の高騰から家庭や産業を守るために多額の支出を余儀なくされた。欧州全体の景気後退は、Covid-19のパンデミックの影響ですでに公的債務が高額になっている欧州大陸の予算圧迫に拍車をかけている。また、多くのヨーロッパ諸国では、軍事費の増加は有権者から不人気である。

“There’s still underinvestment in defense throughout Europe,” said John Chipman, director-general of the International Institute for Strategic Studies in London. “The sense that European security can be maintained by Europe alone is something for the still very distant future,” he said.
ロンドンの国際戦略研究所のジョン・チップマン事務局長は、「欧州全体では防衛への投資がまだ不十分だ」と指摘する。「欧州の安全保障は欧州だけで維持できるという感覚は、まだ非常に遠い将来の話だ」と述べた。

Many European officials and analysts fear that, if the region can’t show it is taking more responsibility for its own security, U.S. politicians such as Donald Trump will fan discontent at the perception that America is providing security for a continent that refuses to pull its own weight.
ヨーロッパの多くの政府関係者やアナリストは、この地域が自国の安全保障にもっと責任を持つことを示すことができなければ、ドナルド・トランプなどのアメリカの政治家が、自国の責任を果たそうとしない大陸にアメリカが安全を提供しているという認識で不満を募らせるだろうと懸念している。

Europeans worry that the sands of U.S. domestic politics are shifting whatever they do. Governments are concerned that Republican control of the House of Representatives will complicate large-scale U.S. aid for Ukraine beyond the current budgetary year, while a Republican win in next year’s presidential election could lead a renewed focus on China and a downgrading of European security.
欧州の人々は、米国の国内政治がどうであれ、その流れが変化することを懸念している。各国政府は、共和党が下院を支配することで、米国のウクライナに対する今年度以降の大規模な支援が複雑になることを懸念している。一方、来年の大統領選挙で共和党が勝利すれば、中国への注目が再び高まり、欧州の安全保障が軽視される可能性がある。

“I think the isolationist problem in the Republican Party is certainly back,” said Mr. Bolton, who served as an official in several Republican administrations. “It’s out there, but I think it remains a very small part, certainly of the congressional party and the public at large. There’s an isolationist problem in the Democratic Party, too.”
共和党のいくつかの政権で高官を務めたボルトン氏は、「共和党内の孤立主義的な問題は確かに復活していると思う」と述べた。共和党のいくつかの政権で高官を務めたボルトン氏は、「それは存在するが、議会や一般大衆のごく一部に過ぎない。民主党にも孤立主義者の問題はある」と述べた。

However, American policy and public opinion are likely to stay supportive of Ukraine in the next two years, Mr. Bolton said. “Then looking at the Republican 2024 contestants other than Trump himself, everybody else to me looks either pro-assistance to Ukraine or, at this point, unknown. I don’t know anybody else in the field other than Trump who questions it.”
しかし、アメリカの政策と世論は、今後2年間はウクライナ支持を維持する可能性が高いとボルトン氏は指摘する。「そして、2024年の共和党の候補者を見ると、トランプ氏以外は皆、ウクライナ支援派か、現時点では未知数に見える。トランプ氏以外の候補者で疑問を持つ人を私は知らない。」

Whoever is in the White House, the U.S. is likely to continue to see the Asia-Pacific and China’s rising power as its top geopolitical priority, despite the current focus on the war in Ukraine.
ホワイトハウスが誰になろうと、米国は、現在ウクライナ戦争に焦点が当たっているにもかかわらず、アジア太平洋と中国の台頭を地政学上の最優先事項と見なし続けるだろう。

Europe’s economic dependence on China and reluctance to take sides in the U.S.-China strategic rivalry could lead to renewed fissures within the West. Germany, still dealing with a costly divorce from Russian energy, is particularly reluctant to reduce its lucrative trade with China at present.
欧州の中国への経済的依存と米中戦略的対立への消極性は、西側諸国内の新たな亀裂につながる可能性がある。特にドイツは、ロシアのエネルギーから切り離されたことによる損失を抱えており、現在、中国との有利な貿易を減らすことに消極的である。

“Europeans are hardening their views on China, but there are still differences with the U.S. approach,” said Nathalie Tocci, director of the Institute for International Affairs in Rome.
ローマにある国際問題研究所のナタリー・トッチ所長は、「ヨーロッパ人は中国に対する見方を硬化させているが、米国のアプローチとはまだ違いがある」と指摘する。

Germany and others are unlikely to go as far as the U.S. in trying to cut Beijing off from sensitive technology such as advanced microchips, but the EU is looking to reduce risky economic dependencies on China, learning lessons from its ill-fated bet on Russian gas.
ドイツや他の国は、先進的なマイクロチップのような機密技術から北京を遮断しようとする米国のようなことはしないだろうが、EUは、ロシアのガスに賭けた不運から教訓を得て、リスクの高い中国への経済的依存を減らそうとしているのだ。

Even if Europe aligned fully with the U.S. on China, “it’s an illusion that we can lock the U.S. into Europe,” said Mr. Benner. “We need to plan for a future U.S. that is much less engaged in Europe.”
欧州が中国問題で米国と完全に協調したとしても、「米国を欧州に囲い込めるというのは幻想だ」とベナー氏は言う。「米国は将来、欧州との関わりを減らすような計画を立てる必要がある」。


自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m