見出し画像

意味不明な人の特徴3選

■意味不明な人
 話をしていても何を言っているのかわからない人がいませんか?本人は至って真面目で一生懸命に話をしているのですが、聞いている方は、何を言っているのか分からなくて困ってしまうことがあります。また、発言内容が意味不明なだけなら良いのですが、「こんなことも知らないの?」といった感じでマウントをとってきたりするので、ムッとしたりします。また、事実関係が整理されていない情報を鵜吞みにして、それを元に現状を判断するのでやたらと悲観的で、逆に「他の人は情弱だ」くらいの事を言ってきたりするので、戸惑ってしまいます。

 これまでTVの言うことを鵜呑みにしてきた人が、今度は個人レベルで情報発信できるYouTubeなどのSNSの情報を鵜呑みにしてしまって、それに基づいて状況判断して、発言をしてしまっている印象です。周りにそういう人がいる場合の対処法と自分がそういう風にならないために、まずは意味不明なことを述べる人の特徴について考えていきましょう。

■意味不明な人の特徴
 意味不明な人の話の特徴として、3つ挙げられます。

①結論が無い
 意味不明な人というのは、基本的に自分の頭で論理的に考えていません。情報をインプットするだけの場合が多いです。人というのは、生存本能からネガティブな情報に反応しやすくなっています。生き残るためには、危険を回避する必要があるためです。それを狙って、TVやYouTubeでは玉石混合のネガティブな情報をどんどん出してきます。そうした方が、よく見てもらえるので視聴率や視聴回数を稼げるからです。にもかかわらず、そういった情報をダイレクトに受け入れて状況判断をすると、当然間違った判断を下しやすくなる可能性が高まります。

 更に、意味不明な人というのは、情報を伝える際に、相手に対して、何を伝えて、どのような価値を提供するのかという結論を持っていません。情報を鵜呑みにするくらいですので、相手に対して何を伝えるべきかという判断もしていない印象なのです。ですので、意味不明な人の話を聞いていると、「それが、どうしたのですか?」、「どうしてほしいのですか?」という反応をせざる得なくなります。

②事実関係が曖昧
 意味不明な人の特徴の2つ目は、情報の真偽の精査をしないということです。TVやYouTubeから発信される情報をそのまま正しいと判断してしまっている場合が多いです。科学的な論文というのは、必ず参考にした情報ソースを明らかにします。ここでいう情報ソースとは、他の論文、政府当局が出している統計情報などです。こういった裏付けがない情報というは、基本的には真に受けてはいけないのです。本当かもしれないですし、本当でないかもしれないという態度で接する必要があります。意味不明な人というのは、著名なジャーナリスト、評論家やインフルエンサーが言っていることを真に受けてしまう印象があります。自分で調べずに、他人が言っていることを真に受けてしまうと正しい判断を下すことは限りなく困難になってしまいます。

③論理破綻している
 意味不明な人の3つ目の特徴は、論理破綻しているということです。例えば、「コロナウイルスは生物兵器で大変危険だ」と言っていた人が、半年も経つと「コロナウイルスはインフルエンザみたいなものだから気にするな」と言ったりします。こういった形で、意味不明な人というのは支離滅裂で、論理破綻してしまっていても一向に気にしません。しかし、話を聞いている方は、開いた口がふさがらない状態になってしまいます。

 では、意味不明なことを言わないために、対処法はあるのでしょうか?対処法は、文字にしてみることです。何を書くのかというと、「結論」、「理由」、「前提」をA4一枚程度に纏めてみるということです。

 「結論」とは、何を相手に伝えたいのかを明確にすることです。相手に提供する価値といっても良いかもしれません。お得な情報を伝えたいのか、相手の行動を促したいのか、よく考えて「結論」を明確にします。「理由」は、なぜ「結論」が導かれるのかを明らかにすることです。「こういう「理由」のため、この「結論」に至った」ということが論理立てて説明できるようにする必要があります。そして、「前提」には、その「理由」が最もだと判断できる事実を列挙していきます。この「前提」となる事実を列挙するときには、自分で情報ソースに当たることが必要です。論文ですとか、政府の統計データですとか、客観的に専門家であると判断できる人の意見を自分で探し、参考文献として引用することが大切です。

 このように、意味不明な人が身近にいて困っている場合に、大切なことを伝えてもらうときには、「結論」、「理由」、「前提」を整理するよう促してみると良いかもしれません。

(第6回 2021/4/27)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?