見出し画像

動けるし、煩わしくなくて便利【ミライスピーカーお客様の声vol.12】

テレビの音量上げずに、言葉くっきり「ミライスピーカー」をご愛顧いいただいているお客様の声をお届けする【ミライスピーカーお客様の声】シリーズの第12弾!

今回は、ミライスピーカー・ステレオをお使いの齊藤さまのご自宅にお邪魔しました。

齊藤さまのご自宅で

Q ミライスピーカーを購入されたきっかけは?

テレビの音が聞こえづらいと感じていて、特に、お笑いね。落語とか、細かいところまで言葉がわからないと、みんなが笑っていても、自分は笑えないんです。それから、ドラマや映画とかも、ちょっとした部分でも、言葉がわからないとつまらないんですよ。

そこで、テレビに5mくらいのイヤホンつけてみたり、集音器もいくつか買って使ってみたりしていたんです。
そんな折にインターネット広告でミライスピーカーを知り、ネットの購入しました。

テレビの正面に齊藤さまがいつもお座りになっている席があります
テレビの足元に「ミライスピーカー・ステレオ」を設置

Q ミライスピーカーを使ってみていかがですか?

イヤホンだと動けないし、外すと聞こえないでしょ。集音器は、調整が面倒なのと、耳につけているもの煩わしいものです。

ミライスピーカーにしてから、テレビの聞こえづらかった言葉も聞き取れるようになったし、装着する煩わしさもない。さらに、台所に行っても聞こえるから便利です。

Q ミライスピーカーの設置はいかがでしたか?

実は、少々手こずりました。光デジタル端子ってはじめてで、どこに差したらいいのかわからなくて…さらに、差し込みづらくてね。
1日目はギブアップしてしまって、数日後、説明書読んでもう1回チャレンジしてみたら接続できました。

テレビの背面にあることが多い、光デジタル端子。
蓋がついてるので、差し込み口と端子の形を合わせて、ぐっと差し込みます。

<ミライスピーカーサポートデスクよりお知らせ>
「ミライスピーカー・ステレオ」は、イヤホン端子に接続する方法と、光デジタル端子に接続する方法があります。
光デジタル端子につなぐ場合
・テレビのどこにその端子があるのか?
・差し込む時の端子の上下がわからない
・差し込みづらいケースがある
というご意見があります。
接続時にお困りなことがありましたら、ミライスピーカーサポートページでご確認ください。

接続動画もございます!
https://youtu.be/V01Vknr2-wY?si=4LYPu1BAqTKc1EM9

ミライスピーカーからのお知らせ

お話きかせていただきありがとうございました!

ミライスピーカー・ステレオと記念撮影にご協力いただきました!

ミライスピーカー・ステレオの接続について、戸惑われたとのこと、大変ご迷惑をおかけいたしました。より簡単に接続できるように、創意工夫を重ねていきたいと思います。
聞こえについては、色々お試しいただいたイヤホンや集音器より、便利になったとお答えいただき、ホッとしました。今回も、たくさんお話お聞かせいただきました。ありがとうございました!

ミライスピーカーについて詳しくは【安心の60日間返金保証付き】公式ミライスピーカーショップへ☟

【ミライスピーカー公式】TVの音量上げずに、言葉くっきり - 【株式会社SoundFun(サウンドファン)】聞こえやすい音に変換するテクノロジーMIRAI SPEAKER®(ミライスピーカー)。100年のスピーカーの歴史を変えた、世界初の特許技術「曲面サウンド」を搭載。言葉をはっきりとクリアに表現するテクノロジーで、テレビの聞こえのお悩みを解決します。音量を上げなくても聞き取りやすいから、聞こえにくい人もそのご家族もみんながうれしいスピーカーです。【ミライスピーカー公式】TVの音量上げずに、言葉くっきり - 【株式会社SoundFun(サウンドファン)】聞こえやすい音に変換するテクノロジーMIRAI SPEAKER®(ミライスピーカー)。100年のスピーカーの歴史を変えた、世界初の特許技術「曲面サウンド」を搭載。言葉をはっきりとクリアに表現するテクノロジーで、テレビの聞こえのお悩みを解決します。音量を上げなくても聞き取りやすいから、聞こえにくい人もそのご家族もみんながうれしいスピーカーです。 【株式会社SoundFun(サウンドファン)】聞こえやすい音に変換するテクノロジーMIRAI SPEAKER®(ミライスピ soundfun.co.jp

その他のインタビュー記事はこちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?