見出し画像

【にゃんこ大戦争】飛脚ネコの使い方 #1

こんにちは、今回からにゃんこ大戦争の記事を書くことになりました。記念すべき第一回はN101についての記事です。次回があるかどうかは不明。余計なことを書き始めると収拾がつかなくなるので前置きは省略します。

古びたタマゴ:N101の使い方

再生産時間が最短であることを活かして、壁として使うことが一般的。壁以外の用途で使われている場面を見たことがないです。再生産時間が最短とはいっても、特性を持っていないことに加え、体力がLv.30時点で1700とかなり低いため、もっと体力が高い他の壁キャラ達を使った方が良いことがほとんどです。しかし、このにゃんこ(?)が他のにゃんこ達と差別化できるのは何といってもその射程、すべてのにゃんこの中で最も短い100であり、これと短い再生産時間を活かし、様々な攻略で活躍したりしていなかったりします。

1.敵城奥に敵を押し込んでボスを出さずに城を破壊する

射程の短い壁の使い道といえばこれ。ボス(または強い敵)が出る前に比較的弱い敵を敵の出撃制限まで敵城奥に溜めてそのまま勝利する方法。ガガガガやまゆげどりのように射程の長い敵を溜める場合は適当な壁キャラを使えばいいですが、わんこやにょろなど射程110の敵を溜める場合は射程100の壁キャラを使う必要があります。この条件だと、タマゴより体力の高いちびゴムを使えばよいのでは?と思うでしょうし実際そうなのですが、壁の攻撃力やDPS(damage per second)が低い方が良い場合や、ちびゴムだけだと敵の進行を止めきれない場合などは使うかも?
具体例 https://www.youtube.com/watch?v=fenJ6b9Ygcw

(補足)敵城奥ではなく自城近くに敵を溜めてエクスプレスをすり抜けさせる戦法もありますが、敵を倒さないように工夫することやすり抜けが面倒なのでどちらの戦法も使えるなら敵を押し込んで城破壊する方が楽。(遠方溜めは最終手段なイメージ。)溜めやすい敵が無限に出てくるステージなら問題はないですが、そうでない場合は敵城奥に押し込むことが困難だったりします。正直、最近のステージでは城に攻撃する前にわんこやにょろなどが敵の出撃制限以上に出なかったり、別に攻撃力が高めな敵(古代犬とか)が無限に出る場合が多いので敵を出撃制限まで溜めることも難しかったり。古代犬だけとかならまだなんとかなりますが、ほかの敵がいるとかなりきついです。
そもそもほとんどの城沸きステージはデスピエロ(かラスヴォース)で破壊できると思うのでわざわざ敵を出撃制限までためる必要は普通ないのですが、時限でボス(強い敵)が出るステージでもたまに使えるので知っておく価値があるといえなくも…

2.できるだけダメージを与えずに敵の進行を止める

壁キャラの中でも圧倒的に攻撃力とDPSが低いことを利用して遠方攻撃のにゃんこを溜める補助として使うことができます。基本的には癒術士を使って敵を停止させれば良いですが、何らかの理由で使えない場合や併用したい場合もあるので…
具体例 https://www.youtube.com/watch?v=UxMDX0mUzz0

こちらの使い方も極論デスピエロを使えば良いということになりますが、無課金攻略ではデスピエロが使えないので(
ここまで書いてきましたが、このにゃんこは打たれ強い持ちのタマゴ第二形態の(ほぼ)下位互換なのでこのにゃんこを優先して使う理由は特にないです。無属性に打たれ強いタマゴが最初からいた時点で…



3.レジェンドクエスト、グランドアビスで使う

基本的には単に壁役として、レジェンドクエストの特定のステージでは、看板娘を溜めたときに看板娘を敵城奥まで押し込むことができる低攻撃力のキャラとして使うことができます。レジェクエを普通にプレイして看板娘を溜めようと思う時は遭難者の群れくらいなものですが。
とはいえN101に限っては第三形態が圧倒的に強いので、レジェクエでも遭難者の群れ等のようにタマゴ(と砲、スニャ)だけで確実に看板娘戦法ができるステージ以外は第三形態にしておいた方がよいと思います。飛脚ネコはカルピンチョにも強いですからね。

赤いタマゴ:N101の使い方

第一形態と同じ。赤い敵に超ダメージの特性があるので赤い敵に使う場合は他のタマゴを使った方が良いです。

飛脚ネコの使い方

飛脚ネコが強いことは周知の事実なので特に触れることがありません。量産キャラで速度も十分速くて火力もあって感知射程から150も奥に攻撃できるという優秀なにゃんこです。射程250(175~400)は300(175~450)くらいほしくなる時がありますがそうなったらさすがに強すぎますね。ケーキわんこが出る記念ステージをエクスプレス+飛脚でケーキを無視して速攻していたのですが少し前からできなくなってしまいました。原因がわかる人がいたら教えてください。

役割が近いキャラ

ほぼ無課金攻略しかやっていないのでその中だけで。
第一形態 ちびゴム、ほかのタマゴ(完全に同じ)
第三形態 なし?強いて言えばヒットマン

総合評価

理由をつけるのが面倒なので個人的な好みで点数を。
第一形態:80/100
第三形態:100/100

あとがき

飛脚ネコといえば、プリズムジャンプは心の飛躍ですよね。アニメ「プリティーリズム・オーロラドリーム」を観てみませんか?先日の一挙放送で久しぶり(3年振りくらい)に見ましたが、やはり終盤の畳みかけが最高ですね。最初の方の内容はほとんど覚えていなかったですが想像以上に面白かったです。該当のシーンは残念ながら見逃してしまいましたが、ショウさんと春音あいらが会うたびに「デートだとでも思った?」というコメントが流れていくのが面白すぎました。
(2024/5/5追記)youtubeで全話を何回かに分けて無料配信されるらしいので見ましょう。全話配信されると思っていたのは幻覚で1~4話までしか配信されないみたいです。dアニメストアで見ましょう。というより、「ひみつのアイプリ」が毎週日曜朝(?)10時から放送されているのでみるべき。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?