見出し画像

ロススト wZEROキャラ 性能評価

ロススト史上最悪のガチャ

ピックアップキャラクターたちには、性能面での魅力が完全に欠けています。その結果、ガチャを回すインセンティブも皆無に等しいのです。そして、運営はこの事実を理解しつつも、「ガチャを回さなければクリア不可能なステージ」を導入するという策に出ました。これはユーザーにとって最悪の展開と言えるでしょう。


レイラ (良いとこ探しが難しい)

・ドローンは火力不足

新しく登場したスキル「ドローン」ですが、コストを消費して配置する場所に制限があり、加えてダメージ量も15秒間隔で2万以下となっています。
この性能では、標準的な殲滅タイプキャラクターが2~3回攻撃した後にKMFスキルを使用する方が遥かに効果的です。

・ステータスに魅力なし

遠隔火力は高いものの、耐久力が非常に低く、「紙」と評されるほどです。また、スキル2は出撃と撤退を繰り返す戦術を前提としており、持続して戦闘に参加することが困難です。

・コスト回収とHP全回復

出撃時にコストを回収する突撃タイプの役割と、味方全体のHPを一度に回復する能力を兼ね備えています。一見するとマルチタスクな能力ですが、リジェネレーション効果が主流のロスストにおいては、単発的なHP回復はメイドシャーリーと同じく価値が低く、コストの回収についても突撃タイプの他キャラクターがより効率的です。

・理想を求める司令官w

運営側は理想と現実の間にあるギャップを早急に認識する必要があります。キャラクターの性能に価値を見出すことが難しい現状では、「課金を促す司令官」という表現の方が適切ではないでしょうか?


リョウ(☆3C.C.の互換キャラ)

・完全にシャツC.C.

殲滅タイプとしてのブロック数増加とわずかに高い耐久力を有するこのキャラクターは、完全に☆3シャツC.C.の互換キャラクターです。しかし、ガウェイン適正がなく、ブロック数増加を恒常的に利用するために専用機が必要な点を考慮に入れると、実質的には下位互換と言えるでしょう。

・俺たちなりのやり方w

シャツC.C.とリョウが共に黒の騎士団勢力に属しているため、二人を同時に所有することには何のメリットもありません。アキト編のチャレンジをクリアするために課金を促すのが、「ロスストなりのやり方」ということのようです。


・ユキヤ(唯一見るべき点のあるキャラ)

・黒の騎士団勢力版ヴィレッタさん(劣化シュネー)

飛行キラーのスキルを持ち、火力も優れているこのキャラクターは、対ヘリ要員として非常に優秀な性能を有しています。
特に、黒の騎士団勢力では対空戦で高レアリティのキャラクターが求められることが多いため、このキャラクターは良い穴埋めとなるでしょう。
ただし、加速が難しいという難点があり、低レアリティであるため、必須級のキャラクターとは言えない点があります。

・僕たちなりの考えw

必要とされないキャラクターを、『引かないとクリアできないステージ』を設けることで販売するのが、「ロスストなりの考え」ということですね。
このアプローチは、ユーザーに対する課金圧力を高めることで、ゲームの商業的成功を目指しているようです。


アヤノ(☆3カレン互換)

・近接火力特化の低レア

このキャラクターは☆3殲滅カレンの互換キャラクターです。リョウと同様に、二人を同時に所持しているメリットはほとんどありません。KMFスキルゲージを30秒ごとにチャージできるスキルを持っていますが、近接殲滅タイプのキャラクターは元々チャージが速いため、このスキルの効果は実質的にはおまけ程度に過ぎません。

・私たちなりの理由w

どうやら売り上げを伸ばすことに特に焦点を当てた『ロスストさんなりの理由』があったようですね。その戦略の一環として、ユーザーにとっては必要性が低いにも関わらず、特定のキャラクターの販売を推し進めているのでしょう。


まとめ ロスストの運営戦略への懸念


最近のロスストのゲーム運営について、プレイヤーたちからの不満の声が聞こえてきているね。特に、あまり必要じゃないキャラクターをどうしても買わなければならないような売り方に、多くの人が批判的なわけだ。

ゲームを楽しむ上で、あるキャラクターが必要ないと感じるのに、特定のステージやイベントで重要な役割を持たせるのは、ちょっとプレイヤーにとっては納得がいかないよね。これでは、ただの金儲けの手段に見えちゃうし、ゲームそのものの楽しさが薄れる気がする。

長い目で見たら、こんな運営のやり方はゲームの健全性や持続可能性にも影響を及ぼすよ。フェアじゃないと感じると、プレイヤーの熱意が失われてしまい、ゲームコミュニティ全体に悪影響を与える可能性があるんだ。

新しいキャラクターをどんどん出すのは、ゲームの新鮮さを保つ上で大事だけど、それがバランスを崩したり、無駄に感じられたら、プレイヤーの満足度も下がるよね。特に、ゲームの深い部分まで理解してるベテランプレイヤーたちからの反発は避けられないと思う。

だから、ゲーム運営にはプレイヤーの意見をしっかり聞いて、改善していくことが大切だと思う。プレイヤーの情熱は、ゲーム運営にとっての貴重な宝物だからね。その声に耳を傾けることが、長期的な成功につながるはずだよ。

結局のところ、ロスストの運営は、短期的な儲けよりも、ゲームの品質やプレイヤーの体験を大切にするべきだね。無理にキャラクターを売るんじゃなくて、バランスと楽しさを保つことが、ゲームを長く愛される秘訣だと思うよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?