ICOIアンバサダー天玲美音が行く! 東海大学 湘南キャンパス
こんにちは!
静岡県ICOIプロジェクト
ICOIアンバサダーの天玲美音です!
■ICOIプロジェクトとは...
Izu 伊豆
health Care ヘルスケア
Onsen 温泉
Innoveation Project イノベーションプロジェクト
の略で、【イコイ】と読みます!
『住む人や訪れる人が身も心も元気になる伊豆地域を目指して』
今回は、東海大学 湘南キャンパスへ❗️
ICOIプロジェクトの成果を発表するため、東海大学で行われた研究発表会(研究Day2023)へ参加させていただきました。
と、その前に、
東海大学 湘南キャンパスのご紹介!
〈自然環境に恵まれた自慢のキャンパス〉
入口から一歩足を踏み入れると、そこには、丘陵地のロケーションをそのまま、最大限に活かした自然が広がっていて、本当に大学かな?というような、公園のような雰囲気なんです⛲️
そんな湘南キャンパスには...
理工系から情報系、社会・人文科学、そしてスポーツまで、文理融合型総合大学ならではの多様な11学部、大学院が併設されています。
スポーツにも非常に力を入れているので、優秀な成績をおさめられ、将来有望な選手も輩出されています!
2018年にバスケットボール日本インカレで優勝🏆
2019年の箱根駅伝では、総合優勝も果たしています🏆
〈数多くの作品のロケ地に!〉
様々なドラマのロケ地にもなっていて、
湘南キャンパスを歩いていると、ここのロケーション見たことがある!という場所に出会えるかも?!
最近ですと、『マイ・セカンド・アオハル』や
『彼女はキレイだった』
『TOKYO MER~走る救命救急室~』など...
【スポーツ施設見学】
スポーツ選手には必須!!!!!
(授業で使用されるほか、授業終了後には在学生や教職員、卒業生へ施設を一部開放しているそうです)
スポーツ施設を見学させていただきました。
新しい施設になったということで、新しい器具も豊富で、ウェイトトレーニングはじめ、一つ一つの器具の前に一枚ずつ姿見が備えつけられているので、自分の身体と向き合うことができて、とてもいいなぁと思いました!
己と向き合うのに最適なつくりだと思いながら見ていましたが、東海大学のイメージカラーでもあるブルーは、集中できる空間で、これなら毎日通いたくなっちゃいます!
同フロアでは、チアリーディングの練習もしていましたよ💃
スポーツの応援には欠かせないですもんね!私からもエールを✨
さて、スポーツ施設から移動して、今回発表をする建物へ!
噴水が真ん中にあり、道が左右2つに分かれているのですが、そのスポットも素敵で、まわっているうちに、私のお気に入りのスポットがいくつも生まれそうでした!
〜 研究発表会 〜
さて、研究発表会では、
ICOIプロジェクトを広めるべく、
・ICOIプロジェクトについての説明 私も、ICOIアンバサダーの活動報告をさせていただき
・実際に東海大学が西伊豆町と共に今年度行った実証事業の発表
・西伊豆町のPR
・東海バスとのコラボプランの発表
↓
その後、ディスカッションが行われました
ICOIプロジェクトについて、そして今回の実証実験のデータを元にした展開願望等を大学関係者の方々、大学の先生方や生徒さんなど、聴きにきてくださった色々な方に知っていただくいい機会になったかと思います。
このような機会が増えていくと、いいなと心底思いました!
東海大学の皆さま、本当にありがとうございました。
【 アクセス 】
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1
《小田急電鉄》
小田急線(新宿より快速急行約60分、小田原より約25分)「東海大学前」駅下車徒歩約15分、または『秦野駅行き』『下大槻団地行き』バス(約5分)で「東海大学北門」下車すぐ
《JR東日本》
JR東海道線「平塚」駅下車『東海大学行き』または『秦野駅行き』バス(約30分)で「東海大学正門前」下車徒歩約5分
これからの展開もお楽しみに⭐︎
今後も、東海大学さんを応援していきます📣
ICOIプロジェクト概要
↓ ↓ ↓
さて、次はどこへ伺うのでしょうか👣
お楽しみに⭐︎
今回は
『 温泉 ✖️ スポーツ 』でした。