見出し画像

セールスコピーライターめざして始めたこと③



さぁ 始まりました。

 アラフィフの挑戦!   ドキドキ、緊張しまくり

ZOOM での受講。  


1ヶ月目:スタートダッシュプログラム  ・・・            ゼロからファーストキャッシュへ


何しろ、本格的なセミナー

初めてで、落ち着かない。


会場の様子はカメラで見えている

ZOOM の場合、

自宅からなので、緊張しているけど

何か変な感じ。


会場の受講生の皆さんはマスク着用で顔が見えず残念でしたが、

名前と顔を覚えるのが楽しみになりました。


(今回の1・2回目のセミナー内容から)

◆成功マインドセット・・・お金に対してのマインドブッロクを解く

          ・・・物事に対するとらえ方

          ・・・決断、行動の指針となる 

◆成功へのロードマップ作り・・・欲望リスト20作成

                (やりたいこと・叶えたいこと)

 イメージ画像作成(見える可する)

               


べてはマインドセットだ!!

*最大の失敗はあきらめること



小さいことを重ねることが

とんでもないところに行ける ただ一つの道   byイチロー




全てが気合がはいる内容ばかり、

私に足りていないものばかり、、、



未来に向けての 欲望リスト20は

考えたことがなかったので、かなり時間がかかって途中まで。(次回までの課題)


マインドセットの大事さ、これがないとやっていけない、、、

やるしかない!



◆コンテンツライティング

まずはライターとしての仕事。クラウドワークスに登録。


私は登録済みだったので、登録手続きには少し余裕がありましたが、

本名・顔出しはとても抵抗があり、かなり悩みました。


なかば 強引?に思えて(汗)(そう思うのは私だけ)


確かに、クライアントさん側に立つと見える

「信頼関係」ですよね。 


<初期設定>

・本名で活動

・顔出しで活動

・本人確認

・DNA秘密保持契約


●プロフィールの書き方の重要性

●提案文の書き方


簡単なようでプロフィール文がすぐに書けない。

クライアントさんの気持ちを理解して提案文を書く(汗)



・脳に汗をかき続ける

・考えることから逃げない





感じたのは、

セッションでも、ワークでも皆さんの「的を得た」質問力の高さ、

語彙力にビックリしました。

そして

皆さんの意気込みが熱い!!すごい!


最初から、、

「チキン」な私は圧倒され、

頭が全く回っていないのを自覚し、

いまさらながら、焦りが。

ワークは時間内に自分の意見がまとまらず、

みんなの意見を聞くだけになっていました。


もともと、自分の意見を言うタイプではないので、

思っていても積極的に手を上げることはありませんでした。


人見知りなので、どちらかと言えば慣れてから少しずつなんです。


楽しいことや面白いことが大好きなのですが、

どうも「お堅いひと」に見られてしまうようです。

もうひとつ

天然らしいです。(回りから良くに言われます)




最後まで、

やるしかない、マインドセットで。



*情報発信の大切さ

これもセミナーで言われたことのひとつ。


分かっていても出来なかったし、

続けることが出来なかった


でも、

これからは

自分のペースで無理なく

やっていきます。

(ホンとは毎日と言いたい、、、マインドセットはどこに?)



次回へ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?