見出し画像

嗅覚的な生き方。


例えば、読む本だったり。
例えば、人付き合いだったり。
例えば、学びだったり。

感覚で?本能的に?
「嗅ぎ分け」て選択している。

自分はこれが好きだ、とか。
これが自分に合いそうだな、とか。

選び取るための自分の感覚=嗅覚

.......

チャクラも五感と関連していて、
嗅覚で言えば、第一チャクラ。

全ての土台、ベースになる部分。
嗅覚は人間の五感のうちでも、原始的・本能的な感覚。

現代は、なにかと視覚に頼りがち。

でも答えやゴールがハッキリ見えていて、
速さや効率ばかりを追い求めるのが全てではなく。

「なんか、こっちの方がいい匂いがするな」
ぐらいのゆるさで、
自分の感覚を信じて、進んでは止まり、
また新しい方向に踏み出す、
そんな感じもいいなと思う。

嗅覚的な生き方。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?