見出し画像

コーヒーchoice その2

近所(というほど近くは無いが)の自家焙煎コーヒーのお店でブレンドしてもらったコーヒー、すっきりとした味わいながら後に残らないのが少し物足りない。。。

うーん、どうしようかなー。。。
と思っていたところ、インスタで繋がった岐阜の自家焙煎のお店から、「よかったらうちの、どう?」と声をかけていただきました。

選択肢は多いに越したことはないので、
「誰にも親しみやすい、あまりクセのないもの。すっきりと飲めて、少し苦味やコクが残るような、朝のコーヒー」
という、イメージ先行の注文をしたところ、2種類のブレンドを届けてくださいました。

これがね、どっちも美味しいんです。特に#2は、後味がとってもいい。変な苦味や雑味が残らないんです。
最初に口をつけた時、ちょっとだけきつい苦味がやってくるので、
「#2で、もう少し口当たりが優しいといいんですが。。。」なんて注文をしてしまいました。

「1杯あたり、コーヒー何グラム使いますか?」
「ハンドドリップの器具のメーカーは?」
なんて、細かいことも聞いてくれます。

コーヒー専門店ではないので、ブレンド一種類しか置かないつもりですが、だからこそ、吟味した美味しいコーヒーを提供したい!と思います(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?