見出し画像

【ヴァロラント日記】ZETAクラシックはPAY TO WINです。2024/03/08

どうもこんにちは、Mintsonです。
先にお話しするとZETAクラシックはPAY TO WINです。

VCTが始まりいろんなチームのスキンを販売し始めました。
そこでどれを買おうか悩んでいるかと思われます。

そんな方におすすめなのがZETAのチームスキンです。

最近ハマっているのはClutch後にスプレーとクラシックを手に持つこの行動です。

ZETAスキンのいいところはデザイン性にあります、
僕が持っているスキンはリコンファントムの赤、さくらヴァンダルの二つです。

この二つの特徴はデザインが派手ではなくとてつもなくシンプルで落ち着いているデザイン。

ZETA以外のチームも結構良くてDFMの青黒も結構好きですが、お金がないので買いませんでした。

Twitterを見るとZETAのバナーがダサいと言って買わない人が多い印象です。
他の海外チームを見るとチームのロゴをバナーにしているチームは少なくて何かしらのイラストがあるチームが多かった感じです。

でもZETAのデザインのコンセプトはシンプルなところだと思います。

ZETAのアパレルを見るとシンプルにロゴや文字だけが入っているものがほとんどです。

なのでイラストがなくチームのロゴとバックに AIM WIT PRIDEがあるのが最適解なのではないだろうか。

ZETAが好きじゃない人にとってはやっぱり派手でイラストがあってかっこいい方が好きなのだろう。
好みは人それぞれだけれどもZETAスキンを購入するとClutch場面での勝率が向上するかもしれないと噂されております。

ぜひZETAスキンを。

最後に

今回のACT2の認定戦に対する感想は僕のBlogに記載しております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?