minto🍀|Designer

HANOWAのUIデザイナー|開発経験とデザインの掛け合わせでプロダクトを成長させるミドサー|無職の間にラーメン二郎全店舗制覇しました🍜

minto🍀|Designer

HANOWAのUIデザイナー|開発経験とデザインの掛け合わせでプロダクトを成長させるミドサー|無職の間にラーメン二郎全店舗制覇しました🍜

最近の記事

  • 固定された記事

スタートアップ1人目UIデザイナーが1年半でやったこと

久しぶりにnote書きます! 私はHANOWAという歯科医院と歯科医療従事者のマッチングプラットフォームのUIデザイナーとして参画しており、既に1年半経過しています(あっという間)。 参画して間もない頃、スタートアップ一人目UIデザイナーがどんなことをしたのかnoteを書いているのですが、本記事はその後の話となります。 1年半でやった施策をできる限りぎゅっとまとめています。深掘りできそうな施策は後日記事にするつもりですのでお楽しみに! 本記事でわかること フリーラン

    • 2ヶ月で2名の即戦力UIデザイナーを採用できた理由

      HANOWAでデザイン責任者をしております、佐々木です。 UIデザイナーの採用は、売り手市場の現代において難易度が高く、多くの企業が苦労しています。そこで、2ヶ月という期間の中で業務委託の即戦力UIデザイナーをどのように2名採用したのか、実際に取り組んだ方法やポイントを5つのステップに分けて解説します。 デザイン責任者が主体となって採用 UIデザイナーの採用プロセスにおいて、最も重要なのは「誰が採用をリードするか」という点です。私の経験から言えるのは、現場のデザイン責任

      • 【エンジニアお悩み別】FigmaのDev Mode使い方5選

        こんにちは! HANOWAのUIデザイナーです。 2024年1月末でFigmaのDev Modeベータ版の無償提供終了に伴い、Figmaでデザイン確認するHANOWAの開発メンバーは、全員有料課金を開始しましたが、それほどHANOWAでは必要とされているDev Mode。 使用を検討しているが有料課金なので躊躇している 使い方がわからない といったエンジニアの方々に向けて、「是非Dev Modeを有料でも使用して、開発効率を上げていただきたい」という気持ちがあるので、

        • 誰でも使えるデザインガイドラインをみんなで作った話

          こんにちは! HANOWAでUIデザイナーをしています。先日大きな取り組みとして、HANOWAデザインガイドラインを社内向けにリリースしました。 HANOWAデザインガイドラインというのは、 HANOWAにいるメンバーが 誰でもわかりやすく かんたんにデザインルールを参照・利用できる をテーマに作成したのですが、なぜこのようなデザインガイドラインを作ることになったのか、どのように作ったのか、ご紹介できればと思います。 なぜ作ったのかHANOWAには以下の記事でご紹

        • 固定された記事

        スタートアップ1人目UIデザイナーが1年半でやったこと

          エンジニア出身UIデザイナーのメリット3選

          私はフリーランスUIデザイナーとしてHANOWAをはじめとした多くの案件に携わってきましたが、キャリアの最初からデザイナーだったわけではなく、エンジニアからデザイナーに転向した経緯があります。 何故転向したのかという具体的な話は別の機会にしたいと思いますが、Webエンジニアを約2年経験した中で、現在のUIデザイン業務に活かせている部分が多いなと最近感じたので、今回そのメリットをご紹介したいと思います。 そもそもデザイナーはコードを書くべきなのか時々SNSを少しざわつかせる

          エンジニア出身UIデザイナーのメリット3選

          デザイン原則完成しました

          みなさんの組織にデザイン原則はありますか? デザイン原則というのはその名の通り、デザイナーがデザインをする上での指針になるものですが、その指針の言語化は組織が大きくなるにつれ必要性も増してくると感じています。 今回はそんなデザイン原則をHANOWAというスタートアップで完成させた過程をお伝えできればと思っています。 (HANOWAのデザイン原則に関しては、社内向けではありますがこちらでもCOO南部さんとお話させてもらっているので、是非聞いていただけると嬉しいです!) な

          デザイン原則完成しました

          スタートアップに一人目UIデザイナーがジョインして最初にやったこと

          お久しぶりです、フリーランスでUIデザイナーをしているmintoです。 現在HANOWAという医療人材向けのマッチングプラットフォームのUIデザインをしているのですが、右肩上がりで成長中のプロダクトで一人目のUIデザイナーがどのように立ち振る舞ったのかご紹介させてください。 そもそもHANOWAとは?HANOWAとは、歯科衛生士等の歯科医療人材と歯科医院のマッチングサービスです。サービスの詳細や経緯は代表の新井さんのnoteを見ていただけると理解できると思いますが、歯科衛

          スタートアップに一人目UIデザイナーがジョインして最初にやったこと

          自己紹介します

          これまでデザインの記事ばかり書いてて自分自身のことあまり語ってなかったので、簡単ですが自己紹介させてください。 基本情報名前 minto 職業 UIデザイナー 生年月日 1990年4月10日 趣味 筋トレ、ラーメン二郎(全店舗制覇済)、散歩、フットサル(元サッカー部)、食べログ徘徊 経歴フリーランスデザイナー(現在) ベンチャー/スタートアップでUIデザイン。デザインコンセプト立案からUI作成まで。 Webエンジニア(以前) 複数のスタートアップでWebエンジニア

          自己紹介します

          チャットのUIパターンまとめ

          大変ご無沙汰してます! 久しぶりの投稿になりますが、今回はタイトルにもある通り、チャットのUIパターンについて考えていきたいと思います。 僕自身、いろんなアプリでチャットをする機会があります。 「どれも似たような吹き出しのデザインだよねー」 で終わらせてはいけません! しっかり考察することで、実際に自分がチャット画面をデザインするときに、迷いなく自分の中で明確な理由を持ってデザインすることができると思います。 それでは見ていきましょう! メッセージ型LINEのよ

          チャットのUIパターンまとめ

          【Tinder/Pairs/Omiai】マッチングアプリのUIを考えてみる

          こんにちはー、mintoです! さて、みなさんはマッチングアプリを使ったことはありますか? 一昔前はマッチングアプリに対してマイナスなイメージを持たれがちだったのが、最近はいろんな広告でも目にすることが多くなり、かなり市民権を得てきている気がします。 そこで今回はそんなマッチングアプリの中でも人気の高いであろう3つのアプリ(Tinder/Pairs/Omiai)をピックアップし、ユーザー一覧や詳細画面のUIについて話していきたいと思います。 UIを比較①TinderU

          【Tinder/Pairs/Omiai】マッチングアプリのUIを考えてみる

          ラーメンレビューアプリをUXデザインしてみた

          こんにちはー、mintoです! 今回はUXの学習の一環で、自分をペルソナにしてラーメンレビューアプリのUXデザインをしてみました。 今まではCocodaから与えられたお題に沿う形でUIを作ってきましたが、自分がよく使うサービスをもとにして考えることで、よりユーザー心理でデザインできたかと思います。 以下に実際に取り組んだプロセスを記載していきます! コンセプトRemen(リメン)はラーメンに特化したレビューアプリです。「美味しいラーメン店を探すのに時間がかかる」
とい

          ラーメンレビューアプリをUXデザインしてみた

          【DailyCocoda! 10日目】地図アプリの行き先検索画面

          こんにちはー、mintoです! 今回はDailyCocoda!10日目のお題、「地図アプリの行き先検索画面」を作成しました! 今回のUIデザインにあたってのターゲットは以下のように指定されています。 このお題とターゲットを見て、どういう用途で地図アプリを使うのか理解できなかったのですが(通学の慣れた道で使うことはあまりないし)、自分の中でユースケースを考えて作ってみました。 作成したUIはグーグルマップとAppleのマップを参考にしていて、両方を比較しながらマップのUI

          【DailyCocoda! 10日目】地図アプリの行き先検索画面

          【DailyCocoda! 8日目】計算機アプリの計算画面

          こんにちはー、mintoです! 今回はDailyCocoda!8日目のお題、「計算機アプリの計算画面」を作成しました! 今回のUIデザインにあたってのターゲットは以下のように指定されています。 恥ずかしながら家計簿をつけたことがないのですが、僕も今回のターゲットと同じ飽き性なところがあるので、飽きのこないデザインとミスなく最短で計算できるような電卓になるようにしました。 完成品そして完成したものがこちらです! 以下、デザインした上で気をつけたポイントを箇条書きで説明し

          【DailyCocoda! 8日目】計算機アプリの計算画面

          【DailyCocoda! 7日目】デリバリーアプリのリスト画面

          こんにちはー、mintoです! 今回はDailyCocoda!7日目のお題、「デリバリーアプリのリスト画面」を作成しました! 今回のUIデザインにあたってのターゲットは以下のように指定されています。 デリバリーアプリは使ったことがなかったのでいろんなアプリを参考にさせていただきました。 参考:UberEats、楽天デリバリー、出前館、menu、Chompy 完成品そして完成したものがこちらです! 以下、デザインした上で気をつけたポイントを箇条書きで説明していきます。

          【DailyCocoda! 7日目】デリバリーアプリのリスト画面

          【DailyCocoda! 6日目】音楽アプリの再生画面

          こんにちはー、mintoです! 今回はDailyCocoda!6日目のお題、「レシピの検索画面」を作成しました! ※5日目の「天気予報アプリのアイコン」はグラフィックデザイン寄りなので今回は飛ばします。 今回のUIデザインにあたってのターゲットは以下のように指定されています。 LINE MUSIC、Youtube Music、Spotify、AWA、Apple Music、Amason Music辺りを参考にしました。基本的に類似したUIになりがちですが、しっかり考察す

          【DailyCocoda! 6日目】音楽アプリの再生画面

          【DailyCocoda! 4日目】レシピの検索画面

          こんにちはー、mintoです! 今回はDailyCocoda!4日目のお題、「レシピの検索画面」を作成しました! 今回のUIデザインにあたってのターゲットは以下のように指定されています。 クラシル、クックパッド、デリッシュキッチン、食べログ辺りを参考にさせてもらって考えていきました。 完成品そして完成したものがこちらです! 以下、デザインした上で気をつけたポイントを箇条書きで説明していきます。 ・今回は、「冷蔵庫にある食材で美味しいご飯を作りたい」という点が目的なの

          【DailyCocoda! 4日目】レシピの検索画面