【天こな】天使な小生意気のキャラを16タイプ分類

「天使な小生意気」はもう20年近く前の作品ですが名作なのでオススメです。今日はそんな名作に登場するキャラクターを16タイプで分類していきます。

天使恵
ENTJタイプです。
外向型でTeを強く感じます。また、物事の解決策はからめ手であったりとNi
が強く出ています。とても分かりやすくENTJだと思いました。とてもかっこいいヒロインです。

花華院美木
ISFJタイプです。
想いを胸の内に秘めるタイプですね。補助機能でFeを使うので人間関係は円滑にいく反面、自分の感情を表現するのが苦手なタイプです。義理堅く頑固なところも見受けられます。

曽我源造

ESTPタイプです。
すごく感情表現豊かで一見すると補助機能はFiかと思いました。しかし自分なりの理論を持ち合わせていて、それに従って行動しているのがモノローグにも出ているため補助機能はTiであると判断しました。

藤木一郎
ISTPタイプです。
ISTJタイプと悩みましたが、恵に一番に声をかけたりと中々に自分の意志を持って行動しています。その基準はSiのような世間一般の常識ではなく自分の考えであるTiが強く出ています。「普通」であることを気にしていますが思考回路としてはTiを使用しているので少しだけ独特です。

安田太助
INTPタイプです。
自分に正直で己の道を突き進んでいく姿は内向型らしいです。独特のものの見方Neと独自の解釈Tiを使いこなす様子が見受けられます。Neを使用しているので藤木とは比べ物にならないほどぶっ飛んだ価値観を持っています。

小林一文字
ESTJタイプです。
ISTJタイプと悩みました。ですが「己を高めるため」よりも「周囲の人間のため」という行動の方が目立つため、友達の少ないESTJタイプかなと思いました。

まとめ

他にもキャラクターはいますが登場回数的に分析するのが難しい感じだったのでめぐ団のみになりました。感情型(補助機能までに感情Fがある)が美木しかいません。どんだけ思考型によっている集団なんでしょう。おそらく桂子も思考型です。その相棒の良美は感情型っぽいですかね。
他にもまた気が向いたら分析したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?