神河新環境:機体デッキを考える

神河がニンジャ(敢えてカタカナ)とモダニズムに溢れた世界に変貌し、それがスタンダード以下の環境に投げ込まれて少し経った。
目を引くのはニンジャ(敢えてry)、賛美なサムライ、神の世を示すエンチャント……
アーティファクト(というか機体)多くねえ!?

ここまで機体にまみれた環境というと、ある次元を思い出す。
カラデシュである。
ヘリコプターが空を舞い、黒塗りの警備車は毎日誰かにクラッシュし、戦艦がだれかれ構わず副砲をぶっ放す。
あのカラデシュである。

とはいえ、流石にウィザーズも操縦桿の扱いに慣れて来たのか、あんな軽くて強い、サルでも乗れるヘリコプターな環境にはしてこなかった。
あの頃よりちょっと重めのアクセルペダルに変えているのだ。

しかしながら、マナコストの軽さは近年随一ではなかろうか。
ということは機体デッキを作れ、というウィザーズの啓示なのだろう。

あの頃の機体は赤白→赤白黒→緑抜き4色となぜか色が増えた。
しかし軸が赤白であることに変わりはない。ここにスクラップのヘリコプターを取りこんで復活するたかり屋や、終止に1マナ足したらむしろ始まってしまったアレをタッチして黒、ちょっとサイドから打ち消し足して青、となっていっただけだ。

中でも白はデッキの中心にいた。1ターン目は白が無ければ始まらなかった(赤からでも行けなくは無かったが、最強のスタートは白)。
今回も、どうやら中心は白である。そこに色を足してあまりにも不器用なこの色を補のは必然。
スタートで大逃げキメて、わからなくなったら全部壊すツインターボみたいな色だからね、しょうがない。

では、どれだけ色を足せるか、ということになる。
カラデシュ環境は最終的に4色まで突っ込めた。
現在はどうか。結論から言えば無理である
こんなに色を被せやすいのに、3色すら厳しそうである。これにはちゃんと理由がある。

①格納庫と塔の違い
メカ格納庫は色を足すのに噛み合っているように見える。
しかし、用途をかなり限られたマナであるため、産業の塔のようにメインカラーでの呪文を撃つ色が出ない(土地が乗る、という塔にない役割はあるので、積まない理由がない)。
撃ちたい時に色で困るのはなかなかの問題である。

②荷馬車の存在
耕作者の荷馬車は色を出しやすいマナアーティファクトであった。しかも暇なら殴れる。
逆に言えば、機体がマナを生めたのだ。この噛み合いがナイス。
残念ながら、ただのマナアーティファクトではこれを満たせない。

③ファストランドの存在
理由にするには少し弱いが、ファストランドは両面ランドと違い、2色を出せるアグレッシブな土地だ。
いつでも色を選択できるため、両面ランドのヤキモキ感はない。タップインの可能性はあるが、軽いデッキにはデメリットとして薄い。

自分は、この三つが大きなネックであると見ている。
特に格納庫は積んでいい要素もあるため、色事故要因として引っかかってくれる。

では、これらを踏まえた上で足す色を見ていく。

⓪白
まずは、何故白がメインたり得るかを考えないといけないと思った。
まず、模範的な造り手と同じように一番手で殴れる乗り手、有能な整備士の存在。
次に、最終的に空を埋める猗旺の存在。
大まかにはこの二つである。特に、スタートダッシュをキメる整備士はバカにならない。コイツ、ほぼ全部の機体に乗れるし。
猗旺もなかなか機体やウィニー戦略にあった一枚だ。乗り手が足りなければ出す、押し込みたければ載せると、空を警戒しているだけでないスペック。
あとはサブ的に全除去を避けるガーディアン、タックスを掛けつつ空から殴れるレーデイン、目ん玉ギラギラするすべて、魅知子など。
ここまで器用に逃げられるとは、さてはツインターボじゃなくてサイレンススズカだな、お前?

①青
今回かなり相性が良く、神河の機体を使うなら推せる色。勝利械もコトリさんもこの色(スタンにはいない)。
ただし、青は色の役割として破壊が苦手なので、一旦着地した脅威はバウンスしかない。なので、さらに黒や赤が必要と見る。
個人的な理由で青は好きではないためパス。

②黒
レジェンドのおかげで騙されやすい色。自分も引っかかった。くそう。
飛ばない代わりに威迫で避ける。再出撃も容易だが、そもそも機体はマナレシオがデカいのが魅力、普通には落ちない。
ただし、除去をすることには滅法長けているので、小物を威迫で、大物は潰して、というアクションが出来る。

③赤
元祖のコンビ。アーティファクトでシナジーが組めること、搭乗→換装というトリッキーなアクションが可能。
しかし、前述の通り搭乗コストが重めになっていること、トリックアクションと展開の両立は小型is正義なこのカラーリングでは無理があり、なかなか厳しい。

④緑
この色だけはあり得ないと思っていた色。
なのだが、最強の機体がいた。エシカの戦車である。
そして、緑の格闘とマナレシオの高い機体のシナジーは高い。通常より一回り大きな奴が轢き殺しに来る。
欠点は重いこと。エシカ本格稼働の4手目までをどう繋ぐかに掛かる。

出揃ったところで。
この中で晴れる屋にリスト記載があるのは2つ。
白青と白緑である。
で、よく載るのは緑。
調べてみたらメカ巨神4枚、銀行破り4枚、電圧改竄メカ4枚、エシカ4枚
なんだこの漢らしい構成。
バカ(not馬鹿)らしくて惚れた(追記:神になっちゃったよ製作者!)
それぞれの採用理由を自分なりに考えつつ、自分でも白緑のリストを作ってみる。

まず機体。

銀行破り
スタッツの高さはカラデシュ機体並み、ドローと乗り手の確保はおまけになりそうだが、土地の引き過ぎにはうまく噛み合いそう。

メカ巨神
こちらもマナが余ったら合神出来そうだが、ロングゲームでどうか、と言ったところ。が、4枚はさすがにどうなんだ。マナ余りのゲームはアーティファクト引かないってことだぞ。

電圧改竄メカ
CIPの仕事と噛み合う威迫の2文字。機体を存分に積んで高電圧を流すソーサリー除去、余ったら殴れるところは荷馬車に通じる。

エシカ
乗り手の確保と増加をこなすのは強い。が、伝説。
捨ててもいいところは魅力。

メカ巨神は見送る判断。これは後述のクリーチャー軍団が乗るか飛ぶかだったため。
他3枚は仕事ちゃんとしそうなので採用。

クリーチャーはどうか。

有能な整備士
造り手と違い爆発力に欠けるが安定のパワー2、搭乗4。まあそうだよな。無条件採用。

巧妙な鍛冶
機体サーチの役割で、整備士や継ぎ接ぎも取ってこれる。が、採用されているクリーチャーの中で乗り手には見合わないスタッツ。と思ったら、自己強化機能ついてた。強いやん。

継ぎ接ぎ自動機械
これだけアーティファクトが揃っていれば殴れるし乗れるし護法は強い。
2マナの渋滞はネックに見えるが、悪くはない。

獅子の飾緒
赤のようなトリッキー枠で墓地追放。これも弱い理由が無い。多分装備より漁る軟泥するけど。
採用枚数を考える枠。墓地を使うデッキはわりかし多いし、ピンは無いかな。

夜明けの空
アオウって漢字変換出来ないんだが。サムスピくらいでしか見ないぞ。
機体確保、カウンターモリモリ、どっちでも強い。レジェンドで重ね貼りしたくない、5マナは重め、しかしゲーム中1枚はあっていい。納得の3枚。

この中では一仕事終えるとブロックしかできない鍛冶はその一仕事に採用をするのか、というところ。
自分は同じマナで同じような仕事をする銀行破りでいいんじゃないかな、と。

ここから自分が採用を検討したもの。

魅知子の真理の支配
これだけアーティファクトが並ぶなら、押せ押せをサポートできて、殴れて、乗れるというのは八面六臂。
ただ、過剰なひと殴りはチャンプで止まりやすい。
思い切り低マナアグロするならいてほしいが。

レーデイン
飛ぶ、乗る、殴るを実現出来そう。パワーが3欲しかった。
とはいえメインの役割は全除去を遅らせることだろう。アオウと一緒に空を埋めてくれるし。

軍団の天使
4マナ大渋滞、しかし一人乗りスタッツで後続の乗り手を呼べる、自身も殴りに行ける飛行持ち。
機体のいいところは、擬似的に「速攻」と書いてあるところ。他のデッキは基本メインピン挿し、サイドに3。サイドボードとメインの兼ね合いをどうするか。

ひとまず低マナ高速アグロでは無いので魅知子はパス。レーデインは裏面もあって重なりが気になりづらいが、気軽に4とは言えず。軍団は引けば強い。後続3回を狙うか、それとも安定性の2-2とするか。

色々見たものの、どうやら機体に乗るのはそこまで多くない。クリーチャーに擬似速攻を与えるというのが役割なのか。

サポートも考える。

勇敢な姿勢
まあ白なら要るよな。壊れない、壊すをどちらもこなすのは小回りが利く。

運命的不在
PW(特に放浪皇が自分の手番で来たとき)追放はなかなか。
この色ではできないことができるので、採用検討。

セジーリの防護
押しの一手、防御の一手、どちらでもいける土地。でも、土地として使うかどうか。
え、今プロテクション付与するインスタントこれしかないの?

自分なりに。

豊穣の碑文
インスタントで除去するなら機体のスタッツと合わせてアリより。アグロに対してもゲインが偉い。
キッカー出来ればウハウハだが、緑2個を確保するマナベースがいる。
白碑文ってどんな効果だっけ? と調べたら赤と白には碑文が無い。マジかよ。

蛇皮のヴェール
役割的にはセジーリと似ているが、守りの比率と奇襲性が高い一枚。後出しならこっちの方が強いかもしれない。

ポータブルホール
軽いは正義だが、今の環境ホールに絹包みしたいヤツは少ないし、クリーチャー除去なら出揃っている。

白行進
PWを潰せない以外はめっちゃアリ。多分ピッチでは撃たない。
結婚式させたく無いというのもある。採用検討。

放浪皇
今、白いデッキで入らない理由が無いほどに強いPW。
仕事は大体5マナ〜6マナ分をこなしてくれる。

今の環境考えると、結婚式はされたくない。つまりデッチャ枠がいる。白行進と母聖樹だ。
PWは……電圧改竄メカで破ろう。まずいのはロルスとカイトだ。
デカブツはまあ、対処が出来る。スタンスもあるし、そもそもこっちがデカブツ側だ。格闘ウハウハでもいいわけで。
セジーリは悩むが、ヴェールとの兼ね合い、土地枠、ギリ積み。単品除去には丸いし、攻めの一押しにも使えそうだ。
白行進はミシュラランドを1マナで割れることも評価しておく。
出来た。

あとは、メタを考慮したサイドボードの作成だ。
まあ、機体は外にいるとして。
メインは赤青系マグマオパスデッキ、白単アグロ、エンチャントアグロ、青黒系コントロールの4つ。
まずエンチャントアグロは最短で3手目にゲームが決まる。流石にドブンではあるが、最悪の想定は常にすべきだ。
となると、先手のそれを鼻先押さえる役が要る。痛みは伴うがサリア、あるいはポータブルホールや魂力エンチャント、このいずれかだろう。
で、どうやらサリアは緑ルーン、青ルーンがつくと役に立つことがなさそうだ。ここは攻防で使えそうな接触を選択。抜けるものがレーデインになるだろう。
マグマオパスはレーデインが鼻先押さえになるが、打ち消し、ファクト破壊とやられるものは多い。レーデインは削剝でついでに逝く。
ヴェールは必須と見る。碑文は使えないと見て3枚は行きたい。この際打ち消しは無視。というか無理。麒麟にも刺さる接触はコマンド避けでも使えそう。白行進が抜けるし、アリだ。
白アグロは数の不利があるため、ここでは全体除去を選択。ドゥームスカールにでも鼻っ面叩いてもらおう。レーデイン、スタンスと抜けそうだが、
さて本命、どうやって勝つかわからない青黒系コントロールである。
やり方としてセオリーなのは速度を上げることだが、対応できるものなんてあるのか。
あった。そうか。魅知子聖騎士だ。
デッチャ追加枠にして乗り手、パワー3は加速もぐんと伸びる。虐殺事件は割れば被害を減らせる。
マスターピースが揃ったそして放浪皇の枠は消えた聖騎士の調整で枠は確保した。
よし、できた。

24土地

3有能な整備士
4継ぎ接ぎ自動機械
4巧妙な鍛治
3傑士の神、レーデイン
2夜明けの空、猗旺
クリーチャー16枚

2メカ巨神のコア
4勢団の銀行破り
3電圧改竄メカ
4エシカの戦車
機体13枚

3冥途灯りの行進
4精霊界の接触
呪文7枚
計60枚

2蛇皮のヴェール
2タミヨウの保管
3聖戦士の奇襲兵
2放浪皇
2ドゥームスカール
2勇敢な姿勢
2獅子の飾緒
サイドボード15枚

接触と聖戦士の枚数が要調整ではあるが、概ねコレでいいだろう。
神に間に合ったが、さてどうか。
(プレイスキルが追いつかないが)

調整前の機体で出てクソな結果に。
調整後は日本選手権予選で使おう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?