バッタモンダーについて🌟ひろがるスカイ!プリキュア研究6

というわけでバッタモンダー。初手から束にしたランボーグでスカイランドに甚大な被害を与え、主に無機物をランボーグにするところから、彼は違法アップロードやフラゲッター等、他人の褌で著作権を直接侵害するものの象徴です。創意工夫は不要で一番星を欲しません

豚バッタに共通しますが、初登場ではそれなりに注目を浴びつつも次第に新鮮味を失い、あの手この手を要求される。その様をランボーグへの指示と「周りの人間の描写を描かないこと」で演出しているのが面白いです。被害者を描かなかったのは、これのほかに「視聴者やSNSを見ている人自体がアニメに参加してるモブである」という概念(設定)を踏んでいるからと考えています。

バッタモンダーは高い所からだんだん地面に降りていき最後は地べたに張って退場します。反対にカバトンは最初ショベルカー(地面を掘り返す道具)でUFOロープウェイ天の声で上っていくんですよね。2つの合体必殺技と関連あると考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?