見出し画像

中国語授業で飽きさせない🌈

今日は、ブレチャイな!の中国語通訳力養成講座初級クラスのオンラインレッスン。ネイティブ先生の授業です。

でも、今日はそのネイティブ先生の専門学校でのレッスンもあるのです。実は、ネイティブ先生は私と同じ専門学校でも教えているので、私がネイティブ先生の代講で専門学校へ。

今日のクラスは26人と24人のクラス。もともと歌や踊りが大好きな子たちのクラスです。音楽が鳴るともう歌いだしちゃうくらいの♪

クラスの雰囲気は、始まって5分&出席を取っている時にわかります。なので順番を変えたり、内容を変えたりします。

いつでも教える内容を変更できるように、中国語のネタ教材を数個持っていきます。

さて今日のクラスは、「真面目なクラス」と「おちゃらけさん混合クラス」

クラスをまとめるしっかり者がいたり、少しみんなと離れている学生さんや、楽しい事が大好きな学生さん、本当に真面目に勉強したい学生さん。

本当にそれぞれは当たり前なのですが、クラス内でもグループができていたりもします。

クラスの一部におちゃらけ君がいると、数人がそこにまとまり、発音は気分が乗ると一緒に発音する感じ。

声の大きな子が一生懸命発音していると、つられてみんなも発音するなど、クラスのメンバーによって変わってきますが、みんなでできるワークの様なものがあると全体的に楽しめます。

代講ですが、私のコツは、出席を取る時には、お一人お一人少し時間を取ってしっかり確認していきます。

そして何かを書かせる問題の時には、席を回って書き方や、正しいかもチェック!学生さんは先生に合っているか見てもらうのが結構好きです。

うろうろ教室を回って、私は書き順とかも見たいので、「できた?」と声をかけていきます。これも飽きさせないコツです。

今日、やったのは「1~10の数字」で、皆の誕生日を聞いて、当てるもの、途中で飽きないように、学生さんには、大きな声ではっきりと言ってもらいます。

マスクがあるのでなかなか難しいですが、きれいな発音と聞いてわかる数字が増えていくのが楽しいですね。

飽きてきたら手品をやったり、みんなでワークをやったり、勉強→ゆるめる→勉強→ゆるめる→今日のまとめ、で緩急つけてやっていきます。

それでも4時間立ちっぱなしは、なまった体にきました♪

学生さんの元気な姿がとてもいいですね。また会えるといいな~





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?