見出し画像

【文字のもつチカラ】やゐゆゑよ名言【毎週名言】

ちょっとした気づきで人生に変化を
こんにちは。ゼロです。

文字のもつチカラを伝えたい。
文章でじぶんを表現する。
書くのが苦手なあなた。
一緒にがんばっていきましょう!。

日曜日は五十音順に名言を書いています。今週は企画参加のため、月曜日のオススメnoteと交代です。では、8週目「やゐゆゑよ」いってみよう。 

─────────

✅「や」

【やる気があるときなら、誰でもできる。本当の成功者は、やる気がないときでもやる。】

フィル・マグロー(アメリカの心理学者)

偉大な成功者ではない一般の私たちはやる気がないときにはなにもできないよね。
いかにやる気がないときにやる仕組みをつくれるかが大切。

やるべきことはわかっている!ほっといてくれ!

キミ・ライコネン(F1ドライバー)
やる気がなくてもできる仕組みを作れといわれたらこう言い返してしまいそうです。

✅「ゐ」

【ゐ】

これ、ゼロの中の人の名前を一文字にしたやつだよね。

✅「ゆ」

【夢見ることができれば、それは実現できる。】

ウォルト・ディズニー

大きい小さいは横においておいて。
ディズニーさんほどじゃなくても自分ができるって思えるものはできる。できないと思えるものはできない。

夢がただいってるだけの夢なのか。
本当に叶えたい夢なのか。
みんな、なんとなくわかってる。

✅「ゑ」

【ヱクセリオン/ヱヴァンゲリヲン】

庵野秀明
「第四世代型超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦ヱクセリヲン」
庵野さん以外にヱを使ってる人を知らない。しかし、当時のNHKのナディアでこれが出せたよね。

✅「よ」

【世の中は 常にもがもな 渚(なぎさ)漕ぐ
海人(あま)の小舟(をぶね)の 綱手(つなで)かなしも】

鎌倉右大臣(百人一首)
世の中は、変わらないであってほしい。普通の情景をみていたい。
ただ、鎌倉右大臣「源 実朝」は12歳で将軍となり28歳で暗殺されています。
正岡子規は柿本人麻呂の次の天才は、源 実朝といったそう。若くして亡くなった天才。

「金槐和歌集」社会で習いましたよね。この時、今でいう「尾崎豊」「ジム・モリスン」一言添えてくれれば忘れなかったのに。

まとめ

やるよ。やってやるよ。これまでは関係ない。
これからどうするか だけだよね。
世の中は変わらないで。と1000年間。
変わるものと変わらないものがある。変わらないものを大切にしながらも柔軟に流れていきたい。

では また!
───────────
あなたの好きな名言のコメントください。
スキやフォローもうれしいです。

Twitterはこちら

🔥前回は「まみむめも」


サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。