いますぐポチる その②

こんにちは。ゼロです。サラリーマンです。
何者でもない一般人の私の発信が前向きに成長しようともがいている同じような仲間に届けば嬉しいです。
日々の実践を若手の方の気づき、中堅の方の共感、ベテランの方の振り返りになるように共有していきます。

何度か書いてるように、マコなり社長はいますぐポチれ!ということをよく言われています。
マコなりさんに限らず、西野さんや中田さん、ホリエモンといった稀代のインフルエンサーの方はよく言われています。

悩んでいる時間がもったいないので
行動してからいらなければやめればいい

その行動ができない

理由を考えてみたけど、特に理由はない。
お金がもったいない(気がする)
というぐらいかな。あくまで()の気がする
だって、その金額で破産することはないからね。

何がいいたいかといいますと
ずっとポチるかどうか迷ってました。

マコなり社長インサイドストーリーズ 3000円/月

結局、悩んだあげく

インサイドストーリーズに加入した。

なんか、いつもどおり、三週間かかった

インサイドストーリーズは少し高いので迷っていたのだけど。気になってしょうがなかったのでとっと加入して、面白くなければ退会すればよいと思って入った。

なんで、悩んでたの?
 変な思い込み
 判断ミスというミス
 なぞのプライド

一回入ったら、やめたらいけないとか
判断ミスったとか、やめたら負けみたいな 
こだわりとも言えないような小さなこだわり。

これが意外に大きい(気がする)

悩んでいる間が機会損失。そんなことはわかっているんだけど、できない。結果、入るんだったら
マコなり社長が発表したその場でポチってもよかったはず。
そうしていれば、今は、来月も続けるかどうかの判断だったかと。結果、続けてたと思うからやっぱり早く行動することが正解だと思う。

ただ、そんなことは知ってるしわかってる。
でも現実できていない。ああダメだ。
っていうことではなく、これが経験。

40代の大人にしては、ちっぽけな話でちっぽけな経験かもしれないけど、お金を使うこと(使い方)に関してどうするか、するかしないか、いつするか、なぜするか

考えて経験して実行する。これに今の環境とスキルだと三週間かかったというのが現実というお話。

まあ、簡単なことを大袈裟に書くということを意識した文章です。

3000円という価格

1日100円だから、缶コーヒーやセブンイレブンのコーヒーを一本我慢する。
昼のおにぎりやパンを一個減らす。
おやつ減らすとか、まあたぶん、お金の節約はなんとかなる。ただ、実際は、そもそも、節約しない。
だから、まだ許容範囲。

けど、無駄遣いしてるんじゃないかという強迫観念

自分の仕事に活かせて生産性を3000円以上あげられるか?
もっと、よいものがあるんじゃないか?

比較しなくてもよいものを比較して
正解のない答えを探してる気がして時間だけすぎる

まあ、わかっているけど必要な時間なんだろうね。

なんだかんだ
インサイドストーリーズに入ろうとおもったら三週間かかった。
入ると決めたらできるだけ急ごうね。
まあ、それができたら苦労しないよね
人間だもの

というだけの話を、小難しく書いてみた。

欲しいと思って予算があったらすぐポチれ
今日が一番若い日です。その判断に間違いない。
#予算超えたらブレーキ
#すぐに予算を組み直そう
#お金は大事だよ

今日もハッピーな1日に感謝!
ありがとう!
明日もがんばろうね。
僕もがんばります。

ではまたね

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。