見出し画像

‘21.4.6 するべきことは何もしないこと

取引銘柄

・ファーマフーズ (2929)
 - 卵黄由来のサプリや化粧品通販が主力。
 - 機能性食品素材ギャバ等は内外の食品メーカへ販売。

画像1

損益

・ファーマフーズ (2929)
 2,500円の利益

エントリー根拠

・ファーマフーズ (2929)
 5分足

 初回
 ① MACDがシグナルラインと0ラインを割った
 ② 売り板が厚い
 ③ 中期線が下向き

 2回目
 ④ MACDがシグナルラインと0ラインを割った
 ⑤ ボリンジャーバンドが-2σを割った

 3回目&4回目
 ⑥ MACDが0ラインの下
 ⑦ 2回目エントリーに自信があったのでナンピン

地合いが悪く売り板が厚いので下落トレンドを形成すると予想して
ショートエントリーにした

イグジット根拠

・ファーマフーズ (2929)
 5分足

 初回
 ① 本業のため利確撤退

 2回目&3回目
 ② 1ティック下で利確撤退

 4回目
 ③ エントリーの根拠が崩れたので同値撤退

トレンドフォローを狙ってのエントリーだったが、
本業の用事があったため早々に利確した。

チャート

・ファーマフーズ (2929)

画像2

地合いが悪く下落トレンドを形成した。
MACDによるシグナルはかなり有効に活きていた。

トレードの改善点

MACDによるトレンド判定は上達してきた。
今回薄利となった原因は本業による早々の利確。
トレンドフォローなので利確するのではなくOCO注文で利確と損切りラインを決めていた方が合理的。

感想

トレンドフォローは握力が伴ってこそ真価を発揮するので
エントリー後に必要なのはOCO注文だと心得た。
出口を決めたら非合理的な早期利確はしない。
今日の気づきはかなり有意義だと思う。

するべきことは何もしないこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?