見出し画像

地区勝率90%⁉️8宝パズドラアレキサンダー

どうもむきおじです。(ムキムキおじさんの略)
前にもアレキサンダーの記事を書いていますので合わせてみてください!

こんなデッキ誰が使ってんねん、需要あるわけないだろ!!と思っているそこのあなた。
…はい、需要ありません。だって使ってるの僕しかいないので…。。。
地区ぶらぶら散歩してると使ってる人を2〜3人いて嬉しくなってます☺️
こんなマイオナデッキ正直気にしなくてもいいんですけど、万が一地区で当たった時初見殺し(1年前タイトル)されないためにも目通いただけるとと幸いです。
今期アレキを使い続けた唯一の1人だと思うので、拙い文章ですがよろしくお願いします。本題いきます。

地区成績

小倉5-1
京都6-0(トリオ)
名古屋5-1
勝率89% (タイトル90%は盛りました)

正直ありえないくらい勝てました。自分でもびっくりしてます。とてもtier3以下デッキとは思えません。
特に京都地区の対面タイトルを見て欲しいのですが、アリスギア×2プロセカ×2ウマ一花
これ全部勝ってるのさすがにやばすぎ〜ってなってました。流石に嬉しかったです。
でもレシピは取れてないです。泣きそうです。
(変なダブドラの箔押し3枚…要らなすぎ。。。)

リスト


utool様ありがとうございます

マリガンや理想の動き、各カード解説等は前回のアレキサンダーの記事を見ていただけると幸いです。
今回は、アレキサンダーの強み•弱み。各対面の有利不利。大局観。などを書いていければいいなと思ってます。

アレキサンダーの強み

2つあると思っています。
•アグロ性能の高さ
•突然のキル性能の高さ&打点の綺麗さ
です。

•アグロ性能の高さ
こちらの画像をご覧ください。

勝ちです。
このカード達を先2後手1で止められる方法はありません。
1週目元気に4ルックは今でもしてません。1枚止め安定です。次の宝めくりましょう、もしめくれなかったら多分止めてくれます()止めなかったら宝多分引きます()()
特に説明することもないし、8宝パズドラの強さの半分はこれ。

•突然のキル性能の高さ&打点の綺麗さ

このデッキ詰め方が実は自由自在なんです。
相手の前列にデカいのがいる時は、ルシャナで後列パンチで思い出拳から逃げ。ロングキルしたい時はバウンスからスーパーロングシュート。
打点を刻みたい時は、ヌトでソウルを振って山上2枚見てイチッイチッ
あと普通に3×6です。ちゃんと強いです(思い出拳:( ˙꒳​˙ ):)
しかもコストが色んなことが出来るのにも関わらずコスパ◎

アレキサンダーの弱み

個人的には1つしかないと思っています。
・宝が無い時ゴミ

これに尽きます。
このデッキこれだけなんでも出来る!山も早い!!リソースをたっぷり!!!
って言ってますけど。全部宝が無い時成り立ちません。
宝がない時のこのデッキの弱さはピカイチです。
実はドラが結構多くて誤魔かせることもあるんですけどちゃんと弱いです。

お市返してね〜

大会中ほぼ全員に効果を確認されます()
セイナがちゃんと2〜3ターンくらい出来てる時はこのカードいらないんですけど、当然できないターンイーリアで凌ぐしかないです。
セイナで山掘りきって、イーリアで好きなカードサーチも美しすぎるし、太ももえろいです。
選択枠で一応アルテミスがあるんですけど、スーパー上振れカードなので要らないです。

逆を言えば宝があるときのこのデッキは本当に強いです。テンポも取れて、山も早い、打点もすごい。リソースたっぷり。何も言うことがありません。
そのためにエスカマリ、レイラン×2も入れてます。
1周目も宝を絶対に捲らない為に1枚止め。
極論、宝が貼れないターンを作ったら負けくらいのイメージでやってます。
(1.1.1を作りたいターン、相手の山が硬い時等ありますが、そこはヴァイスをやっている人ならほとんど分かると思うので割愛)

各対面の有利不利


みんな強そう…

環境上位のタイトルの大局観を話していきます。
(シャニ8電源は対面経験が少なく要研究)

VSアリスギア

結論から言うと対面の練度によります。
後列に夜露待機しない人には勝つし、待機させる人にはある程度相手のキャンセルが弱いことを祈らないと勝たないです。

対早出しデッキ必須カード

未夏入っているかも分からないカードを相手がケアしますか?
こちらの盤面はL1が2面いると理想なのでいる想定で話していきます。

(未夏ケア)未夏ケアで夜露2面殴ってきた場合、サイド.サイドフロントorサイドでクロック3〜4しか進みません。しかもこちらの盤面2面帰ってきているので、返しにリソースを気にせず殴りに行けます。
(未夏ケア無)逆にフロントしてきた場合、相手の夜露が一体消えます。こちらの手も3枚消えますが、宝が次のターン張れるのであればリソースは一瞬で回復できるので⭕️
単純にダメレで勝っていく順当な試合になります。

対アリスギアでのルシャナは主にクロック足立運用がメインです。未夏で1回ルシャナで一回とちゃんと毎ターン処理をしていけばどこかで相手が転けるターンがあるはずなので、その隙をついてアレキやルシファーを立てて勝っていきましょう。
対面のアリスギアの練度によるといった話なのですが、後列に2レスト応援2面などの盤面固めることしか考えてない人には概ね負けないです。
逆に後列に夜露を待機している人には、ルシャナなどで領域外に1体飛ばしても、すぐに復帰してくるのできつい試合展開が多いです。
朝鮮の15パンプ&バウンスやヌト応援をうまく使いながら面を割っていきたいですね。

面を取ることを放棄しセイナとヌトで2〜3点を刻む方針の場合も全然あります。

今のアリスギアに霞が入っているのかは人によるので不明なのですが、手札に0が複数枚あり、1500以上の生き物を出せる場合のみ先手殴ってもいいと思います。
1500以上で殴った場合、相手が取れる手段はハジメか1000のストック相殺、2000ののどかです。
2000ののどかを切ってくれるのであれば、次のターン以降に必要な有効札を切っているので⭕️
ハジメ、相殺であれば1.1交換になっているので⭕️
(霞の場合が本当に0点プレイになってしまうので手札との相談)

VSプロセカ


この世の終わりマッチ
対面がドリームですが、こちらがドリームを掴まないと勝てません。
順当に受ける試合もあるのですが、それはもう山下に何枚横があるのかの試合になるため割愛。
アレキ2面+ヌト助太刀を構えておけば概ね一面は残ると思うのでそこを目指す。

先手:殴ることはないのでドローゴー。
後手:相手が移動を投げてきた場合何かしらの生き物で1パン、移動以外の生き物の場合1:1交換もしくはかすみがある場合2パンしましょう。
相手の司が強すぎのためリソースは極力温存していきたいです。

司に触る方法は一枚もありません。イーリアを2面立てる場合もしくは、イーリア+アマツクの場合1面触れるので、イーリアとセイナをうまく使いながらリソースを保ちながら戦っていきましょう。

2レベ。アレキを展開します。この時必ず2面は立てましょう。1面だとこのカードに簡単に破られてしまいます。

このカードイカれすぎ

ですが枝扉プロセカのテンプレには未夏•バウンス等は基本入っていません。
取られる方法としてはこのカードだけなので、助太刀を構えてなんとかしてアレキを複数ターン行いたいですね。
意外とルシファーなどを立てると案外残ったりすることも多いので余裕があれば立てていきたいです。

プロセカと対面する最も必要なカードはこちら!

(またお前か)
このカード1枚で一気に戦況を傾けられるカードになります。
プロセカで1番強いカードってなんでしょうか、

こいついつも後列に2面いますよね。
なのでアレキ+ルシャナで2面割りましょう。そこで点が入ってくれればラッキーですし、プロセカは集中からゲームを作るデッキだと思っていますので、2面一気に割ると相当重いと思います()

使いたくもないタバコから集中拾って人生をかけた集中捻って失敗してるところを見たらとても嬉しいですよね。
(相手が上手いとちゃんと手札に集中1枚抱えられて終わり)
言い方は少し悪いのですが、手札の集め方が少し悪い相手なら一気に勝ちを拾えるチャンスなので積極的に狙っていきましょう!!

VS青ブタ


基本有利だと思っています。
ドリームは仕方ないので割り切り。
相手はアレキを破る手段はほぼないです。あっても2/1の桜島くらいでしょうか。

でもこのカード1枚でアレキを破るプレイをするとは考えにくいので、概ね破られないと思っていいと思います。
(間違ってもこのカードに思い出拳なんて……)

あ、このデッキもプロセカと同じようにイカれている集中がいますね。

ルシャナ+アレキ連パンで2面割るよーん。
はい、あとはストック積んでドリーム耐えましょう。
普通のヴァイスしてけつに力込めて桜島耐えてください。

VSルーナ



ルーナ強すぎマッチ。
未夏も効かない0相殺も入ってないキツキツマッチです。
先手:手札に余裕があるのであれば殴りましょう。1000以上あるキャラであれば殴っても○
後手:霞が無ければ1.1交換、霞があれば2パン。

L1はい、対面のキャラに触れません。無限チャンプ変です。気分でサイドとかして誤魔化しましょう。

L2 アレキを出すのですが、このマッチはルシャナよりも必要なカードがあります。

貂蝉で15数値上昇、ヌトで打点増加。この2枚がとても大事になってきます。
ワザップ。と言うほどでもないのですが、貂蝉のバウンス効果を使った際に山が4枚以下の場合、集中で貂蝉を落としてあげて、集中が当たる場合はそのまま拾う、アレキで回収し直してバウンスチラつかせせる、と貂蝉を使い回すことが重要だと思っています。
15修正もとても大事なマッチとなりますので、パンプだけしてバウンスは次のターンに回すなど適切に使い分けていきましょう。
貂蝉バウンス、(この時山3枚)集中打ちたくない〜も余裕であると思います。
アレキ2面分は回収効果を喋り、次のターン集中で貂蝉を拾い直してもいいので、このマッチはとにかく貂蝉が無いとまじで勝たないのでバウンス&1500数値上昇で面にちょっかいをかけて行きましょう。

ルーナ側もストックが詰めるデッキでは無いので、単純にバウンスがクソ重たいです。2コス重すぎです。ルーナ3面とかされないように頑張りましょう。

ヌトは打点綺麗すぎ警察の為に起きましょう。特にルーナ対面は山も遅く打点を早く入れたい対面のため、こちらの0の生き物でもソウルを2〜はだして殴っていきたいですね。

VS三玖


顔良すぎ

アレキガンガン割られるマッチ( ;꒳​; )


以前の記事でこのカード+マーカー+500で155までしか出ないと書いていたのですが、+500が2面出ることが多すぎのため余裕で16000でますごめんなさい。(その時三玖使っていなかったので浅)

アレキ2面+ヌトをだして両方割られたら仕方ないです。
ですが相手も同じように手札が一気になくなっていると思います。
三玖がアレキを割った次にしたいことは、3レベの準備だと思います、そうしたら後列には集中+3三玖とクルってするやつがいると思います。
ルシャナで付与して割ってあげましょう。(このプレイ何回目)
マーカー無くなったねー(*^^*)ってしましょう。

こいつが盤面にいると思いますが最悪割らなくてもいいです。(当然割れるなら割る)
後ろのマーカーと入れ替わるやつと集中を優先的に割りましょう。


まとめ

環境にいそうなタイトルを書きました。要望があれば各タイトルで大切にしている所も書きます!!
(需要あるのか…?)
やっぱりこのデッキの強いとこはルシャナ+アレキだと記事を書いていて再認識しました。
どの対面でもルシャナ絡んできてて書いてて笑ってましたw
今期使ってる人が多分僕しかいなくて、誰かを参考にすることも出来ない中、そこそこ勝てたかなと思います。
この記事を読んでまたアレキ使ってみようかな、もしかしたら規制帰ってくるかも!(お市)筆頭なので、まじで返してくだい( ;꒳​; )
まじでお市返せ。イーリアとかいうブス
かわいい女使いたくないので、木谷さんどうかお願いします。ミルはまだ牢獄でいいです。

リプでこの対面のこと書いてくれーいって言われたらすぐ書きますので、どしどしお願いします!!!
(わかる範囲で)
ここまで読んで頂きありがとうございました!!
またどこかで((ヾ( ◍´꒳`◍  )マタネー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?